雑談160 投稿者:井上隕石 投稿日:2022/03/06(Sun) 21:36 No.61266 | |
|
西村京太郎さんのことを投稿したらラスを引きました.上げときます.
森村誠一さんも,我が亡き父親と同じく昭和ひとケタ世代でもうかなりの御年. 「高層の死角」を初めて読んだときは衝撃だったな〜
|
| Re: 雑談160 恵子 - 2022/03/07(Mon) 09:22 No.61267 | |
|
|
山村紅葉さん(女優)のお父さんですよね。
もみじ、さんと読むのかしら昼間の推理ものドラマによく 出演してますが、思えばその原作がお母さん・山村美沙さ んの作品ばかりでしたね。
傍目にもおもしろい、のんきで明るい朗らかな性格が伝わ ってくる人で、 西村・山村って、住まいもすぐ近くだったそうだし、いい パートナー同士だったのだろうなあと思う。
作品は西村さんのも山村さんのも私はほとんど読んでない なあ。
|
| Re: 雑談160 寅金 - 2022/03/07(Mon) 17:06 No.61268 | |
|
|
西村京太郎の著作は貪る様に読んだけど、一冊も本棚には残っていないし記憶も曖昧。 時刻表オタクには堪らないストーリーだった様な、、、
渡瀬恒彦人気のお陰?で、今でも十津川警部シリーズはBS再放送での人気作ですね。 ワシは伊東四郎と羽田美智子の方が面白いけんど。
スポーツ界では軒並みロシア排除の風が吹いてるね。 まぁ、ロシアの顔やからプロスポーツは仕方ないけど、 パラリンピックまで排除せなアカンのかね? ウクライナ語とロシア語の差は、大阪弁と名古屋訛り程度の違いかえ? 沖縄言葉との差よりは小さいやろな。
そういえば、ベラルーシ(白ロシア)の将棋強豪さんも居られたが、 今後、ロシアベラルーシ将棋愛好家への扱いはどうなるんやろか? プーチンをアイコンにしてた日本柔道やら秋田犬業界はロシア排除するんやろか?
あの周辺の各国?各地方?ナショナリズムってなもんを、ド音痴の日本人が理解するのは無理やろね。 頼ってる天然ガスを断つ為に、日本は暖房も冷房も我慢せえよ! 都会はどこ行っても冬が暑かったり夏が冷えすぎたり無駄遣いが多すぎるねん。 ステロイド投薬と一緒で、身体が自分で解決するのが衰えるド!
梅の見頃も終わったから、そろそろ桜の蕾チェックの季節やな。 奇跡の地球の成り立ち自然を愛するワシからしたら、 訳のワカラン愛国心と言う名のエゴ根性なんて持つ奴は全てアホやね。 |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2022/03/08(Tue) 06:56 No.61269 | |
|
|
西村京太郎は結構読みましたね。一時期時刻表を読むのが趣味でしたし。 成年した頃にはあまり読まなくなりましたけど。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2022/03/08(Tue) 19:08 No.61270 | |
|
|
ロシアのスポーツ選手達は過酷な踏み絵を踏まされて辛いやろな。 全ての選手は「戦争反対」やろうけんど、 ウクライナ国内の親ロシア民を助けるってな軍事介入に、 ロシア国籍のまま「反対」を表明するのは、 ウクライナ人が戦うレベル並みに大変やど。
他国を蹂躙し併合した経験のある日本人なら、現在のロシア人の気持ちが理解出来るんかね!? ましてや、傀儡国家まで作って移住して子供産んで、負けたら捨てて帰ってきて、 大陸のことは何にも無かったかの様に、戦争特需復活繁栄を謳歌。
まぁ、キエフモスクワ辺りが極東アジアに比べて特殊でも無いな、、、
歴史から学べることは、「バカは死んでも治らない」ってか? |
| Re: 雑談160 長さん - 2022/03/25(Fri) 11:35 No.61335 | |
|
|
大坂府高槻市市議会議員(無所属・保守系か)とみられる北岡隆浩氏が、市の「将棋のまち高槻」一辺倒的な 政策に、異議を唱えているとの情報が3月24日付けでweb上に出ている模様。「水無瀬兼成のまち島本町」と の関連等の裏絡みも、web全国向けの主張のつもりなら、洗いざらい出した方が潔いかと、ちらっと読みで私は 感じました。つまり日本では、前世紀の文献で地名で「町」が出てきたら。小泉純一郎が首相の時代の前後に、 隣接している市等と合併して、現在の地名には無いのではないかと、反射的に疑った方よいほどであるという 事実があるとの意味。高槻市だけで、将棋のまちを作ろうとしているのでは無い。島本町と高槻市は、近々 合併するような交渉が、裏で進んでいないかという疑問に、北岡隆浩氏は予め触れるべきだという事。 まあそれが無いとすれば、高槻市の政策が異形か。つまり高槻城出土小型中将棋駒群の解明も、さほど進んでは ないしねぇ。高槻市から興福寺級遺物出土でもそのうち無くては、少なくとも表面的には北岡隆浩氏の主張に 分が有って、高槻市側の推進理由付けは、確かに苦しいものがあるというのは事実かもしれぬが私見です。 |
| Re: 雑談160 井上隕石 - 2022/12/14(Wed) 21:12 No.62149 | |
|
|
帰宅したら,第60号が届いていました.週末にでも読ませて頂きます. 大賞の贈呈式にもまた行きたかったけんど,とてもとても..
毎日々々,こんな時間に帰ってきて,朝は4時半起きが続いて疲労困憊.でもなんとか倒れずにやってますのでご心配なく. あと3ヶ月と17日でこの苦行から解放される(筈).そしたらまた色々と書き込みますね. |
| Re: 雑談160 恵子 - 2022/12/15(Thu) 05:20 No.62151 | |
|
|
隕石さん、こんにちは、ありがとうございます!
通信、北川さんという方の記事はぜひ読んで下さいね、 昨今の風潮とは逆のまともなご意見に私は感動しました。 そして最後の方になんと湯川恵子のことまで(超うれしかった) 書いておられて、、私は知らない人だと思うけど、珍しい男が いてくれたものよねえ。
隕石さん、そうですかあと3ヶ月ですか。お待ちかねしています^^
|
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/21(Tue) 17:58 No.62386 | |
|
|
この数日、話題のAI、ChatGPTにハマっているんですが、昭和天皇の戦争責任について 聞いてみたらなかなかうまい回答が返ってきました。 これで相当、世界が変わりそうな予感がしますね。
|
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/21(Tue) 18:05 No.62387 | |
|
|
続きです。(添付ファイル形式です)
|
| Re: 雑談160 長さん - 2023/03/21(Tue) 20:31 No.62388 | |
|
|
昭和天皇は実質的に直接に戦争は指揮せず代行者が居たようですが。
「天皇が陸海軍の『統帥権』をもつということは大日本帝国憲法第十一条 〈天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス〉で明らかだ」
そうですね。現人神だったとその憲法の時代は見られていたので。下世話 を拘束する憲法には、従わなくても罰則は無かったのかもしれないですが。 なお皇族身分令に従っている事を示すため、公式の場で指定の軍服を 着た写真を、皇太子の時代に撮影する等、法に逆らっている姿は、外部に 示していたという証拠は、かなり少ないと私は聞いています。 |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/21(Tue) 21:20 No.62389 | |
|
|
将棋が完全解析できるかについても聞いてみました。
|
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/22(Wed) 14:06 No.62390 | |
|
|
盤側の談話室が盛り上がるにはどうすれば良いと考えますか?
盤側の談話室が盛り上がるためには、以下のようなことが役立つかもしれません。
1.トピックの選択:人々が関心を持つ、または興味を引くトピックを選択します。 例えば、最近のニュース、映画、本、音楽、スポーツ、ゲーム、科学技術、芸術、文化、旅行、食べ物などがあります。
オープンマインドでの議論:談話室での議論は、オープンマインドで行われる必要があります。 異なる意見や観点を尊重し、相手の意見に耳を傾け、理解することが重要です。また、自分の意見を明確に述べることも大切です。
活発な参加の促進:参加者が積極的に発言するように促すことが必要です。 それには、初めに自己紹介をする時間を設けたり、参加者に質問を投げかけたり、 アイスブレイクゲームを取り入れたりすることが有効です。
モデレーターの役割:談話室にはモデレーターが必要であり、議論が円滑に進むように調整することが求められます。 モデレーターは、トピックの導入、話題の提供、参加者の発言を促す、ルールの守り方を説明するなどの役割を担います。
多様な参加者の招待:談話室には、様々なバックグラウンドや意見を持つ人々を招待することが重要です。 このようにすることで、より興味深く、多様な視点を得ることができます。
これらのアプローチを取ることで、盤側の談話室はより盛り上がることが期待できます。
|
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/22(Wed) 14:13 No.62391 | |
|
|
と言う訳で、とあるSNSにおいて、今日現在盛り上がってる方の主張を転載してみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しかし、ほとんど、誰も乗ってこないというか、ノリが悪いなぁ😅 今のところ、今泉健司さんと、神戸の親戚にしか会えていません😅 まあ、某前会長とはぜったい合わないので、会わないのですが、 まあ、ヤツは、バカなので、あの世界に入った訳で、いわゆる将棋が昔、 少しできただけのマシーンなのですね😅 だから、ハゲがあのような、人としても、ゴキブリ🪳としても終わっている不祥事を起こしても、 ただ、指を咥えてみているだけで、挙げ句の果ては、何の責任も取らずに辞めてしまったのです。 悲しいけれど、それが真実です👇 当時の、てるいち、ほがらか、としあき、たぶん千田も同罪ですか、 まあ、誰がどの程度悪いかは、皆さんご自分でご判断くださいね🤗 どうも、康光君も、残念ながら、この悪の系譜を継いでしまったようで、 このままだと、日将連の未来はないと断言できますねー‼️ この事態を打開するには、羽生善治さん(当然、将棋はやめてもらうしかないと思いますが)か、アニーあらためトッシー、ないしは外部会長の招聘しかないと思いますが、皆さんのご意見を伺いたいですねー☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急に友達リクエストを頂き、気乗りしないまま承認したけんど、ワシを超える執着心と行動力? やねんけど、ある種米長的資質を備えている現名人と直接話をして、 篭絡されてたはずやねんけど、今は催眠術が覚めてるんか? |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/22(Wed) 19:54 No.62393 | |
|
|
個人が作ったBBSは衰退しているでしょうか?
ーーーーーーーーーー以下AI(ChatGPT)の回答ーーーーーーーーーーー
個人が作ったBBS(Bulletin Board System)は、一時期は大いに盛んでしたが、 現在は衰退している傾向にあります。これは、以下のような理由が挙げられます。
SNS(ソーシャルネットワークサービス)の普及:SNSの普及により、 BBSよりも利用者数が多く、より多様な機能を備えたプラットフォームが 利用されるようになりました。特に、FacebookやTwitter、Instagramなどの 大手SNSが急速に普及したことで、個人が作ったBBSの需要は低下しました。
コミュニケーションの多様化:インターネット技術の発展により、リアルタイムな コミュニケーションが容易になりました。そのため、チャットアプリやビデオ会議 ツールなど、よりスピーディーかつリアルタイムなコミュニケーションツールが 利用されるようになりました。
セキュリティの問題:個人が作ったBBSは、セキュリティの弱さからハッキングの 被害に遭うことがありました。一方、大手SNSなどはセキュリティ対策が徹底されて おり、安心して利用することができます。
しかし、一部のユーザーにとっては、個人が作ったBBSの利点があると考えることも あります。例えば、SNSのように大勢の人が集まることがなく、独自のコミュニティを 作ることができる、オリジナルの機能やデザインを自由に追加できる、などの利点が あります。そのため、個人が作ったBBSを利用するユーザーも少なからず存在すると 考えられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| Re: 雑談160 長さん - 2023/03/22(Wed) 19:55 No.62394 | |
|
|
そのAI、ChatGPTに、「2032年あるいはその2〜3年前後で、しし座ガンマ流星雨 は見えるのでしょうか?」と質問し、その解答を見れば、原稿を入力しているのが 何者なのか。概ね判るのではないかと、私は個人的に予想します。 |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/22(Wed) 20:22 No.62395 | |
|
|
Q: 2032年あるいはその2〜3年前後で、しし座ガンマ流星雨は見えるのでしょうか?
A: しし座ガンマ流星群は毎年12月に活動する流星群で、ピークの時期は12月14日前後です。 しかし、2032年のピーク時期については正確には予測できません。流星群の活動は多くの 要因によって影響を受けるため、活動の予測は確実ではありません。しかし、しし座 ガンマ流星群は比較的活動が強い流星群の一つなので、ピーク時期には多数の流星を 見ることができる可能性があります。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/22(Wed) 20:43 No.62396 | |
|
|
ワシの感想は、チャットGTPは読みやすい秀逸な文章テクを持つが、常に断定的な結論は避ける、 ヘリウムガスがパンパンでえ空高く舞い上がる虹色の風船みたいなもんやね。。
とは言え、殆どの企業や学校で行われる、何かやった気にさせ時間を無駄にするだけの 空虚な会議において発表する原稿草案を作成するには、最適なツールとは言えるね。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/22(Wed) 20:46 No.62397 | |
|
|
GTPとちゃうかった? GPTやった?
γ-GTP=γ-Glutamyl TransPeptidase 汎用技術 GPT=General Purpose Technology って事なのね。 |
| Re: 雑談160 長さん - 2023/03/22(Wed) 22:17 No.62398 | |
|
|
人間の、天文学にはさほど詳しくないプログラマーが原稿を作成し、かなり崩 れた質問文面でも、正しく題意を解釈することが出来るとい点でAIなだけだと、 前記「しし座ガンマ流星群の西暦2031年、テンペル=タットル彗星回帰時の 活動」に対する回答から推定出来ます。根拠は次の通り。そのAIは、
ふたご座アルファー流星群と、しし座ガンマ流星群とを取り違えています。
ピークの時期は、将棋の日の少し後の11月18日ないしそれより少し後です。
関東南部では毎年菊が満開に近くなるのが、しし座ガンマ群シーズンの合図です。 他の回答についても、分野によって、かなり確度にムラがあると私的に疑い、 質問の意図を正確に理解する点には感心するものの、一連の回答に関しては、 全てに関して、丸のみして良いものかどうか、私的に疑問を感じます。 |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/23(Thu) 20:14 No.62401 | |
|
|
今度は宇宙や光速についてChatGPTに聞きました。
Q: 現代の人類の技術を結集したとして、人類最高の宇宙船は光速の何パーセント程度の 速度を出すことができそうですか? A: 現代の技術を結集した場合、人類最高の宇宙船であっても、光速に達することはできません。 アインシュタインの特殊相対性理論によれば、光速を超える速度で物体を移動させることは不可能であり、 そのような速度に近づくことすらも困難です。現在の技術レベルでは、物理的な制限やエネルギーの制約から、 宇宙船は光速のごく一部の速度しか出せないと考えられます。ただし、未来の技術の進歩により、 この制限が緩和される可能性はあります。
Q: では人類最高の宇宙船は秒速どの程度までなら出すことができますか? A: 現在の技術レベルでは、人類最高の宇宙船でも、秒速100キロメートル程度から秒速1000キロメートル程度の速度しか出すことができません。 このような速度でも、地球から月までの距離を約3日間で移動することができますが、太陽系内の他の天体に到達するには、 さらに高速の移動が必要になります。将来的には、新たな技術の発展によって、より高速な移動が可能になる可能性はありますが、 現時点では、物理的な制約やエネルギーの制限から、人類が宇宙船で到達できる速度には限界があります。
Q: 宇宙の外では光速を超えることができますか? A: 光速を超えることは、アインシュタインの特殊相対性理論によって説明される最大速度であるため、 物理的に不可能だとされています。この理論によれば、光速を超える速度で物体を移動させようとすると、 その物体の質量が無限大になり、エネルギーが無限大に必要になってしまいます。このため、 光速を超えることは現在の物理学の理論では不可能とされています。
また、宇宙空間においても、光速を超えることはできません。宇宙空間は真空であっても、 宇宙の物質によってわずかに曲げられており、物体が光速に達すると、宇宙空間そのものが変形してしまい、 宇宙の法則に反することになってしまいます。
Q: だから宇宙空間の外側では光速を超えることができるか聞いているのです。 A: 申し訳ありませんが、私は誤解していました。宇宙空間の外側についてお答えします。
現在の物理学の知見によれば、宇宙空間の外側については、私たちにはほとんど何も分かっていないため、 明確な回答をすることはできません。理論上、宇宙空間の外側では、光速を超えることができる可能性があるとされていますが、 そのような領域については、我々が観測できる範囲外にあります。
宇宙空間の外側については、まだ多くの謎が残っています。現在の技術レベルでは、そのような領域に到達することは 不可能であり、これまでにもそういった領域を観測することはできていません。今後、宇宙探査技術が進歩すれば、 そのような領域についての知見が深まるかもしれませんが、現時点では、それらについては推測に過ぎません。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/24(Fri) 18:11 No.62403 | |
|
|
ウクライナ訪問してる岸田は、広島の甲子園名物?「勝利しゃもじ」を贈ったってか? 掬う米と無いのに、しゃもじカチカチ鳴らして狙撃兵に撃たれるんか? 流石、空前絶後の原爆投下でも、一過性オバマごときのハグで帳消しにしつつ核の傘進める県民性やわね。。
岸田はアホの善人風を押し通す事で、 更にアホな国民の支持率が下がったり上がったりで延命出来ると踏んだんやな!
んー、ニホン人の特性を理解してる、ある意味正しい政治戦略かも知れんのー
|
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/24(Fri) 20:52 No.62404 | |
|
|
ChatGPTさんにカセットテープについて聞いてみました。
Q: 近年オーディオ用のカセットテープの人気が出ているという話を聞きますが本当ですか? A: はい、一部のオーディオ愛好家の間で、カセットテープが再び人気を集めています。これは、 カセットテープの独特な音質や、レコードプレーヤーのようにアナログ機器を扱う楽しみ、 コレクターとしての魅力などが理由として挙げられます。
また、近年はカセットテープを再生するためのプレーヤーも再生産されており、 若い世代にもカセットテープが再び注目されるきっかけになっているようです。
ただし、カセットテープは録音媒体としては不安定であり、劣化が進むと音質が悪化するという欠点があります。 また、デジタル音源に比べて音質が劣ることもあるため、個人的な好みやコレクションとしての楽しみとしての 使用が一般的です。
Q: カセットテープのハイポジションテープやメタルテープは現在入手できますか? A: はい、現在でもハイポジションテープやメタルテープのカセットテープは入手可能です。 ただし、製造メーカーやブランドによっては生産が終了している場合もあります。 また、ハイポジションテープやメタルテープは高音質な録音が可能であるため、一部のオーディオ愛好家や プロのミュージシャン・エンジニアには人気がありますが、一般的な音楽愛好家にはあまり需要がないため、 一般的な家電量販店などでは取り扱っていない場合もあります。
ハイポジションテープやメタルテープを探す場合は、オーディオ専門店やオンラインショップ、 中古市場などで探すことができます。
Q: 今でもメタルテープを作っているメーカーはどこですか? A: カセットテープのメタルテープを現在も製造しているメーカーは、数社あります。例えば、 以下のメーカーが挙げられます。
RMG International: イギリスのメーカーで、アナログテープやカセットテープの製造を手がけています。 ATR Magnetics: アメリカのメーカーで、アナログテープやカセットテープの製造を行っています。 Pyral SAS: フランスのメーカーで、アナログテープやカセットテープの製造を手がけています。 これらのメーカーは、高品質のメタルテープを製造していることで知られています。ただし、 カセットテープの需要は限られているため、これらのメーカーが製造するメタルテープもあまり多くはないかもしれません。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/25(Sat) 09:19 No.62405 | |
|
|
ウクライナ訪問してる岸田は、広島の甲子園名物?「勝利しゃもじ」を贈ったってか? 掬う米と無いのに、しゃもじカチカチ鳴らして狙撃兵に撃たれるんか? 流石、空前絶後の原爆投下でも、一過性オバマごときのハグで帳消しにしつつ核の傘進める県民性やわね。。
岸田はアホの善人風を押し通す事で、 更にアホな国民の支持率が下がったり上がったりで延命出来ると踏んだんやな!
んー、ニホン人の特性を理解してる、ある意味正しい政治戦略かも知れんのー
|
| Re: 雑談160 長さん - 2023/03/25(Sat) 11:59 No.62406 | |
|
|
Q:だから宇宙空間の外側では光速を超えることができるか聞いているのです。
全ての光以外で、我々の宇宙では光速で走っている静止質量ゼロの粒子は、 光より速く走る確率と後れを取る確率が、光速が30万キロ/秒から、 無限大に増加する、泰将棋の自在天王のルールに外ではなっているので
ちょうど半々、1/2の確率になる
のではないのでしょうか。無限大で手が動く競技カルタのようなものか? モンゴルの百升目将棋、ヒャーシャタルのように、我々の住んでいるヒャー 駒付近の我々が宇宙空間と呼んでいる、将棋の局面数の原子が存在する、 138億光年×(10の30乗)の中でだけ、光速は30万キロ/秒に、 無限大に比べて、極端に遅くなっていると考えると、
少なくとも、気が休まる事は確か
だと私は思います。なお、我々の居る位置は、宇宙の中心である、ヒャー駒の 場所から、北/南、オリオン/さそり座、おとめ/うお座のそれぞれについて、 全部偏っているのでしょうが。138億光年と138億光年×10の30乗 との比の桁違い(10の30乗倍)の差を考えると、我々にとっては、意味が 確かに余り無いのかもしれません。インフレを起こした宇宙が2023年 に、ハッブルの赤方偏移の存在にも関わらず見える、138億光年より途方もなく 10の30乗倍も大きいという事ですから。なお、我々が学校で教わった前世紀 の説と違い、宇宙はリーマン空間でもボヤイ・ロバチェフスキー空間でも無く、 ありきたりのユークリッド空間だと、今世紀には考えられているらしいですよ。 その点にだけ、そのAIの答えは若作りで、ちょっとひっかかってしまうので。 年配の方が御読みになるときには、私同様御注意を。 |
| Re: 雑談160 筒井村重 - 2023/03/25(Sat) 13:48 No.62407 | |
|
|
ChatGPTにはいろいろな評価があると思いますが、 これは将棋ソフトにおけるボナンザのようなものですね。 大半の人間がかなわなくなるのは時間の問題でしょう。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/25(Sat) 17:05 No.62408 | |
|
|
何でもエエけど、メタルテープって懐かしいな。 それまでマクセル使ってたけど、これぞと言うレコードは、 TDKのダイカストボディの1000円するメタルテープに録音したもんや!
この前出た、サブスク異論派の山下達郎のsoftlyもアナログ盤とカセット売り出してたけど、 流石にカセットは売れてへんやろ。
ワシは、サブスクDLなんぞ興味あらへんで、CDを買い直ぐにSDに落として、家でも車でも聴く派やね。 アナログ盤に針を落とすのは、老後の楽しみに取っておくわ。
んで、チャットGPTやけど、そりゃ検索的要素を入れたら、詰将棋みたいに、何をどうしても人間は勝てんけど、 筒井の初期時代の様な支離滅裂で破茶滅茶な発想の文章が作れるか? 似たようなのは作りよるかも知れんけど、所詮は読み手は作者の背景みたいなバイアスこそ魔法の調味料な訳で、 覆面で書いたとしても、ボチボチとちゃうか?
ワシの関西弁と、今は亡き角苦手さんの関西弁ほどの差はあるんとちゃうやろか?
とは言え、確かに強烈なアンドロイドと会話してるような気分になれるよね。 一瞬ハマりそうで、機会があれば査定レポートで実戦配備してみるわ。
ワシの車のナビのVoiceの反応はエゲツ無く鈍臭いから、 結局はCarPlayでGooglemap遣わざるえんのでどないかして欲しいわ。
|
| Re: 雑談160 長さん - 2023/03/28(Tue) 11:13 No.62413 | |
|
|
ChatGPTに大半の人間がかなわなくなるのが何時になるのかは、私には 判りませんが。将棋と違い、完全情報では無いばかりでなく、たまたま このケースは一般に、新参者のGPTの方にだけ、一方的に不利であると みられる状況を、機械の力で、どこまでカバーするのかという点が、 AIが人間に追いつくには不利要因だという事になると、私は考えます。
たとえば、しし座ガンマ流星群の活動が「多数の要因によって影響を 受けるのかどうかという点」に関し、20年強前の東京都心の某所の 星空を守る会の例会で、興味を持つ人間の間で議論交換の上、同意が 有りました。が、口頭での議論で終わったため、文書で結論は公表さ れていませんし、例会参加者も少人数。その上、しし座流星群の 西暦1999年や2001年の流星雨について、皆が興味を持って いたわけでもないため、事実上隠匿情報のようになっていると認識し ます。さらに悪い事に議論した人物の一部で、責任の所在で中心的だっ た方が、既に他界されているという状況です。そういうわけで今後、この タイプの事情の設問について、ChatGPTがどう「情報開示のコンピュー タ側にとっての不利」を挽回するのか。ではたまに私も注目してみます。 |
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/30(Thu) 18:30 No.62417 | |
|
|
おフランスは、年金年齢で2歳サバ読む国への全国的デモで盛り上がってますな。 使われてるのでは無くやらしたってる精神のマトモな国民の政治に対する関心の高さが伺えるね。 トランプみたいなチンピラのドンは別格として、平和的なデモが頻発する国はまともやど。
言うてる尻から、国会質問をチャットGで作って、岸田の答えを上回る誠実さで、チャットGの模範解答問答国会。 して、結論は、AIを活用して、クソな行政ホームページを整理整備せよってなオチ。。
ニホンは、G7の中のデジタル化発展途上国やで、ホームページやなしに、 窓口で暇つぶしクレームを楽しむ老害達の相手のアナログを保つ方がエエのとちゃうか?
昨日、花盛りの有馬の太閤の湯ってな人気の温泉行ったんやけど、 まず、繁忙期なのに臨時駐車場も準備してないから、平日温泉老夫婦の車が右往左往。 フロント前には、個人と団体が混ざって大渋滞で、担当はアルバイト混ざりでチンプンカンプン。 土産物売店やらフードコートやら人員配置が無茶苦茶で、青筋立ててる職員と口笛吹いて悠々なおばちゃん、、
予想して朝イチに行ってるからワシには関係無いけど、一手詰めさえでけんねやったら商売すな!と言いたいねー んなアホにこそ、チャットGを盲目的に従属させ使うのはエエかも知れんなー
まぁ、岸田もチンピラ補佐官に従属した答弁しかしてへんから無難なんやろね。 安倍晋三や高市早苗がアホやのに自分で走るからトラブルになるんやね。
個性の幅は多少あっても、規律的、模範的な回答が何かを導かれへん奴が国会議員で、 尚且つ、判断する能力の無い奴が投票とか、マンガやのー
チャットGクン、ワシの質問に、期待する様なレベルの答えはまだあらへんなー 無着先生の答えを聞いてる方が満足度高いわー
|
| Re: 雑談160 寅金 - 2023/03/31(Fri) 18:44 No.62418 | |
|
|
「異次元の少子化対策」
そもそも、戦後の団塊時の様に「産めよ増やせよ」が必要なのか? 老齢化社会が時と共に、一気に人口減少していくので、色んな意味の国力増強で人口減少に歯止めを掛かる?
日本は現実的な鎖国で移民を認めないので、労働力不足にも陥るのかね? ワシには肌で感じる危機感は無いけんど、消費税やら年金やNHK受信料取る対象を増やしたいだけなんかね?
高度経済成長期に、将来の為に運用する筈の年金やらを浪費して、 ワシら目一杯働いたんやからと年寄りだけ老後を謳歌して、次世代の事は言うだけ番長するからそないな事になるねん。
んなもん、年寄りが栄養あるもん食うても仕方あらへんで、その分子育て家庭の細やかな栄養補給に回せよ。 相続税なんか倍に上げて、生前の子育て世代への贈与を減税して消費させたらエエねん。 親が死ぬ時代になったら、息子娘世代は過酷な子育て時期終わったとんねん。 墓場まで持って行けへんねんから、どうせやるなら、大変な時期に少しでも渡せよなー
それか、年寄りの経験と労力を子育て世代の助けになる様使えやー
電車のベビーカーが邪魔やとか、子供が泣いてたらうるさいとか言うキチガイ老人がおるらしいけど、 んな奴には、社会が制裁を与えなアカンど!
とは言え、ワシみたいに小さい子に愛想振り撒くっても、ママから怪訝な顔されるのも傷つくけんど、、、
家族の話やで、国に頼らんと、我が子が孫を産みたくなる様日々手本を見せるやら、 個々がもっと努力せなアカンね。
昨日、姉の孫連れて久しぶりに不二家レストラン行ったけど、中々の苦行やったわ。 別で娘からの可愛い電話に癒されたわー
|
| Re: 雑談160 井上隕石 - 2023/04/22(Sat) 15:32 No.62448 | |
|
|
3月いっぱいで晴れて退職したけんど諸々の理由からまだ完全リタイアはできず、この4月から再就職しました。 ですが、背負ってた重い重い肩書き≒責任が除かれた途端、「笑顔が戻りましたね」だって。
まあ、環境が変わって3週間ほど経つけど、再び仕事するのが楽しくなってきつつあるってことは、 やっぱオラは基本的に現場大好き人間だ。早速、6月に2週間ほど船に乗ってきます。やったーーーー(^^)/~~~
|
| スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing | |
|
| スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。
|
|