2691315

[戻る]

- 以下は、記事NO. 62592 のスレッド表示です -



歩曼陀羅華 逝く! 投稿者:寅金 投稿日:2023/07/30(Sun) 23:54 No.62592  
ご長男様より報告
「2023年7月29日の朝方、父の歩曼陀羅華が他界いたしました。」

つくばメモリアルホールにて
通 夜 8月5日 18時〜
告別式 8月6日 9:30〜

AI研究のパイニアらしい、常人では見えない見ない)多角的な視点は非常に参考になったもんです。
私同様、柔軟さと頑固さがコンフューズし、面倒なので直情型に徹するタイプ!?
私と違って、ご家族に政治家が居られるので、息子さんに間接的にでも実害を及ばさぬ為に、
あまり匿名掲示板で暴れないよう諫めた事もありまして、不思議と素直に聞き入れて下さいました。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

皆様とのお付き合いも、そろそろ18年になろうとしているので、鬼籍に入られる方も増えて寂しくなっちゃうね〜

「死ぬ前に書け!」


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 長さん - 2023/07/31(Mon) 11:02 No.62594  

謹んで、御冥福をお祈り致します。


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 筒井村重 - 2023/07/31(Mon) 19:26 No.62595  

昨年暮れ近くに別館には一度、投稿されておられたのですが、
こちらにはその後投稿されることもなく残念でした。
御冥福をお祈りします。


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 井上隕石 - 2023/08/06(Sun) 18:17 No.62600  

歩曼陀羅華さんは以前,本掲示板のあるテーマで論争(?)になって以来,書き込まれる事がありませんでしたので,
時々どうなさっているのか気にはなっておりましたが,寅さんの仰るとおり,次々と彼方に行ってしまわれるのは寂しいものです.

>「死ぬ前に書け!」

さて,拙の場合は,本人はまだ十分時間は残されていると思っては居ますけれど,野外でいつ不慮の事故に巻きこまれたりするかもしれず,
万一の場合はどうなるのかな〜 
勿論,家内はこの掲示板のことは知りませんので,今回のように皆さんにお知らせすることは出来ません.
拙のPNでなく諱をご存じの方は数名居られますけど,まさか北海道新聞のお悔やみ欄をチェックすることは無理でしょうし,
何か,「もしもの際の掲示板・SNS通知サービス」みたいなシステムは無いでしょうかね.


Re: 歩曼陀羅華 逝く! ビストロ - 2023/08/07(Mon) 23:15 No.62602  

あれま そうでしたか。

あまり会話したことはないけど なんせ名前が強烈。

記憶に残る人でしたね。



Re: 歩曼陀羅華 逝く! 寅金 - 2023/08/09(Wed) 14:59 No.62603  

一昨日、顧客からの珍しい朝一の電話で起きた。
愛知県知多に単身赴任中のご主人の定期検診で病院に待ち合わせをしており、
大阪から電車で向かっている最中に、送っていく予定だった取引先の方から、
部屋で倒れているとの電話で、既にこと切れていると・・・

急ぎ準備し、早めの夏休みで帰って来たばかりの東海へ車を走らせる。
一晩で部屋をかたずけ、荼毘にふしてお骨にして戻って来た。
昨年末に、コホコホとした咳から発覚した肺がん治療を始めてから半年。
志を予感していたのか、部屋に無駄なものは無く整理されていたね。

まぁ、長く療養せずに、看取ってもらう人がいて後始末出来るのは、幸せな死と言えるんとちゃうか?

夫婦であって、どっちかが先に逝く訳で、残されたモンはどうする?
子供にやってもらう?そんなんあてになるか? 
先人を尊ぶ人への投資をキチンとやってると言えまっか?

ワシは誰にも負担を掛けたくないなー
先に全ての手配と支払いを済ませて細かく指示するようにしてたら、
安心して真夏のサイクリングが出来るなー


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 井上隕石 - 2023/08/26(Sat) 20:47 No.62617  

亀レスですみません.さっき別スレで断捨離について投稿した時に思い出したのがここでした.

拙の高校時代の同級生も,長らく原発不明癌で闘病中でしたが,つい先日退院して,自宅療養+緩和ケアに切り替えたとの事.
これが完治の結果の「退院」ならどんなに良かったか・・

お見舞いにも行きたかったが,聞くところによると実際,面会時には気丈に笑顔も見せて応対してくれるが,やはり疲労は相当なものらしく,
あえて拙は行かないと決めてた矢先のお知らせだった.

で,われらが12月末三兄弟の長兄,天秤左兄貴はどうされているのか,便りが無いのは良い便りであることを切に願って.



Re: 歩曼陀羅華 逝く! 寅金 - 2023/08/27(Sun) 07:03 No.62619  

歩曼教授のホームページはそのままやけんど、多分、奥さんも息子さんもその存在を知らんね!

ネット時代のアカウント処理とか、困る事も多いんやろなー
スマホのフェイス認証とかやったら、必要に応じて遺体で認識させるとか有るんやろなー
ワシは銀行とか殆どがスマホやで、暗証番号は嫁と共有してるから困る事は無いやろな。、

友人の死は、高校生時代からちょこちょこあるけど、歳を重ねると事故やなしに闘病やで、
何をしてあげれるかの対応が難しいね。


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 風小僧 - 2023/08/28(Mon) 15:29 No.62622  


南無妙法蓮華経 人間は皆不満を持って浄土へ! あ 間違えた 南無阿弥陀仏!!!


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 恵子2 - 2023/11/18(Sat) 07:56 No.62749  

てっきり盤側が閉じられたと思ってしまい(先日その誤解判明)
ご無沙汰していたスレッドを巡っていましたら、なんと、
あの歩曼陀羅華さんもご逝去でしたか。

一度だけお会いしたことがありました。
寅金さんから誘われていつでしたっけ、と金く楽部オフ会に参加さ
せてもらったときだわ。        (↑この字化けるので)

二次会で、オペラだかカンツオーネだかシャンソンだか忘れました
が(ごめんなさい!)とにかく外国語で、カラオケでは聞けないよ
うなプロちっくな発声の歌を聞かせてくれて、驚いた思い出…

遅れて来た夫が、歌が好きな教授っていうと若島正さんくらいしか
知らなくて、と話しかけたら結局(けっこうしゃべりあった挙げ句)、

「若島くんは僕の弟子が面倒を見てやったそうで、彼自身は僕のこ
とは知らないだろうがね」と、…
なぜかご機嫌そこねてしまったようでした。

せっかくのご縁でしたが私はそれっきり。
お悔やみ申し上げるとかご冥福を祈るとか資格ない身分です、
「死ぬ前に書け!」と言われてさ、勇気を奮って書いたよ。




Re: 歩曼陀羅華 逝く! ゲスト1 - 2025/10/11(Sat) 05:15 No.64157  

知りたいことが紫外線氏のと金に確か昔出ていたと思って
久々にアクセスしたいとググっても見当たらないから
ここなら相互リンクしてるかと来たんだが
関連サイトのリンクを纏めたりしていないんだね
ふ〜ん歩曼陀羅華氏は亡くなられていたんだ
せめて向こうに行ったら安らかに
紫外線氏の掲示板も消滅してしまったみたいだし
時ってやつは残酷で無常だなあ


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 寅金 - 2025/10/11(Sat) 13:23 No.64158  

ゲストさん、よーお越しやす。
アトランタの紫外線さんは、純日本人よりも日本語の機微に精通してるけど、どこで勉強してるんやろか?
と言うか、座学で身につくもんや無いと思うけど、想像力豊かなセンスの塊なんやろな。
トランプが勝ってしもたし、お仕事も忙しいから掲示板管理してる場合でも無いんやろな・・・

泉のごとく想いが湧き出る歩曼陀羅華教授は、吐露する場として掲示板を有効に活用できてたんやろな。
父親と同い年やのにある意味柔軟な方やったわな。

ちなみに、教授の所属と具体名を挙げて若島正さんに直接確認した所、
京都大学の助教に移る際の大学側面接官が歩曼教授で、評価が非常に辛辣でありつつ、
とても優秀な人だとの記憶があるとの事でした。

基本的に政治には興味ない人だが、妻も二人の息子も政治家なので、必要以上に関与するハメになり、
ご長男の都議会千代田区の関係で、競艇保守の鉄砲玉米長邦雄に注目し駒音にたどり着き、憑依!


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 恵子2 - 2025/10/12(Sun) 12:52 No.64162  

寅金さん、あらま若島さんに訊いてくれたのですね。

じゃ歩曼陀羅華教授が「若島くんは僕の弟子が面倒をみてやった」うんぬんは
本当だったのかもしれませんね。

たぶん、教授がご機嫌そこねた感じになったのは、湯川氏がきちんと敬語を使
わなかったからでしょう(ーー;)

あの日は、後から見えた越中フンドシさんの颯爽たる生ビール飲みっぷりがと
ても気持ちよかったわあ!
紫外線さんがアメリカから運んできたウィスキーを下さったのは感激でした。
寅金さんありがとうね、藪そばから始まって、思うと凄いパーティでしたよ。





Re: 歩曼陀羅華 逝く! 筒井村重 - 2025/10/14(Tue) 19:15 No.64164  

注釈しておきますと、元々は相互リンクあったのですが、先方がサイト閉鎖されたタイミングで削除してます。


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 恵子2 - 2025/10/15(Wed) 02:21 No.64165  

あ筒井さんだっ、おはようございます。

倶楽部24も閉鎖になるし、私が馴染んでいる所はいよいよここ
盤側だけになりそうだわ。
一日でも長く、お願いします m(_ _)m。

なんたって私のおつむ、パソ通時代から進化していないと思われる。
⋯おむつは今のところ使わないですんでいます。


Re: 歩曼陀羅華 逝く! ゲスト1 - 2025/10/18(Sat) 02:20 No.64173  

管理人氏それは失礼しました
お詫びします
確かに消えたサイトへのリンクを残しておいても詮ないですね
ちゃんと管理してるなら消えたとこへのリンクはさっさと消すべしってことか
なるほどそれが理にかなってる


Re: 歩曼陀羅華 逝く! 筒井村重 - 2025/10/18(Sat) 16:27 No.64175  

倶楽部24の閉鎖はここの投稿を見て初めて知りました。
私は将棋ウォーズ、将棋クエストの方が対局しやすいので、
近年はほとんど行ってませんでした。24は低級でも相手強すぎますし。

たしか、米長時代に将棋連盟の子会社になったような記憶がありますが、
引き継ぎ手がいないというのも残念なことですね。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・社会通念/運営上不適切と思われる投稿は管理者判断で削除することがあります
・多重HNは原則禁止です
・起源は将棋が趣味の人間が集まった掲示板ですが話題に特に制限は設けていません。お好きな話題を投稿ください。
・運営方針についての詳細は留意事項をお読み下さい
・スパムが多いためIP制限をきつめにしています。解除希望の方は別館で御連絡ください
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー