2651679

[戻る]

- 以下は、記事NO. 63003 のスレッド表示です -



どーでもいい話(121) 投稿者:寅金 投稿日:2024/04/03(Wed) 14:34 No.63003  
唯一? ありがちな普通の米長追悼文
前編 ttps://number.bunshun.jp/articles/-/860000
後編 ttps://number.bunshun.jp/articles/-/860001

しっかし米長さん含め、昔の人は老けるのが早いのー
なんやら勝手な自信を身に付けて悟りを開いたように振る舞いがち過ぎるんとちゃうか?
老獪や無しに、自分に疑問をもって新しい知見を身に付けて成長するとかでけへんのかな?
んなもん、古の偉人に比べたらまだまだガキんちょやど!

特に一芸系の達人ほど、他の事に時間を割いてないんやから、
前線から身を引いたら、村の村長やめて謙虚に学ばんかいー

蜃気楼は最たるもんやけど、大阪の橋下・松井に静岡の川勝知事は、
青春18きっぷでも買って日本一周放浪の旅にでも回って来いー


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/04(Thu) 11:17 No.63004  

>>しっかし米長さん含め、昔の人は老けるのが早いのー

「『かのタイプのパーティー』に出る方。つまり酒飲み過ぎの人は老けるのが早い」だと私
は思います。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/04(Thu) 18:05 No.63005  

確かに、昨今は「酒飲み」の若者は減少してる様に思うけんど、
肉体的な「老い」の意味や無しに、精神的な老練さってのを指してるんやわさ。

田中角栄が首相になったのが54歳やけんど、貫禄があるわいな!
んで、たった169日で辞任して闇将軍って老けすぎやろ〜
今の54歳国会議員って、ジャリみたいなもんやろ。
幽霊風の二階みたいな妖怪が上におったら、既得権益で押さえつけて伸びひんのもあるけど、
若さではじき返されんってのは、単純に甘えやね!

芸能界の重鎮風だった石原裕次郎・美空ひばりは、わずか52歳で死んでるド!

現在は、企業も政治家も家督も、腐りかけてる自覚の無い年寄りがいつまでも甘える歳下を信頼せえへん悪循環やな。
それは年寄りが、豊かさを何の疑問を持たさず甘受させて育てた責任なんとちゃう?

50歳過ぎた息子に任さへん様な親や社長や派閥の長ばっかりなんとちゃうか?

見てみーや。世耕みたいなアホのボンボンは、処分される前に自らを律する事がでけんと醜態を晒しよる。
純粋に政治家としての向上心があるんやったら、安部派の不始末は我の責任として、
自ら厳しい出処進退を示したスタンドプレーする所やろ。
ワテは五人衆の一人程度でっせと情けない事考えるから切られて恥ずかしい思いするねん。

藤井聡太も「二手指し反則」を恥じて投了するべきやったけど、始末が悪いのは、
若い藤井聡太の将来を案じて、しっかりした注意をする空気が出てけけえへんかった事やけんどな。

防犯カメラだらけの場所で交通事故を起こして逃げるアホの様に、
人に押し付けられる禊の前に、自分から行動でけん奴が普通の顔して歩いてるってのは、
ワシにはホンマ不思議やわ!

キツイ処分を躱した詐欺師の萩生田は、もしかして自分の寝技達者を誇り喜んでるんかな?
それやったらアホの極みやで、真に老獪な奴からしたら、オムツの取れて無いと思われるわな・・・


Re: どーでもいい話(121) 筒井村重 - 2024/04/04(Thu) 20:41 No.63006  

新将棋会館なる話を見かけたのでヒューリックビルに移るという話は破談になったのかと思ったのですが、
実際にはヒューリックのビルの1階を使用するという話のようですね。羊頭狗肉のような表現です。
まー自社で管理する費用は削減できるし現代的な判断かもしれないですが。

https://shogi100th.com/news/entry-111.html


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/05(Fri) 09:07 No.63007  

杉本昌隆/藤井聡太一派よりも、羽生善治現将棋連盟会長の、「棋士はきちんと
大学受験資格まで取るよう教養を身につけるという生き方」が正しい。このよう
に、将棋各界は、Web上現行の、私に言わせると、大間違いの空気と違って、
法人経営を円滑に続けたいのなら、学際世界との関連上、未来の発言力という
観点から見た必要な能力の保全の為に、はっきりと認識すべきだと考えます。
まあ日本将棋連盟が存続するかどうかという事自体が、この板の題に、相応しい
程度とでも言うのでしたら、話も別なんでしょうけどね。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/05(Fri) 23:01 No.63008  

千駄ヶ谷センタービル(仮称)パンフレット
ttps://www.hulic.co.jp/business/rent/office/file/2965126516c9a8d0170b5157e47a062e.pdf
駅前の近代的なビルの1階に入るのは、(一応は)合理的ではある!ヨ。。
まず、そこを突き詰めて言わせてもらえば、棋戦まで後援するヒューリックは、
将棋文化支援気概で、現将棋会館のボロ家付き土地(約250坪)と、
移転先ビルの区分所有権(専有部分約560坪)の「交換」をしてるかえ? 
清算金はあるんやろな!

自社の古ビル建て替えに合わせて、将棋連盟総本山?をビルに入居させ、
サンケイがイッチョ噛みし、簡保横の敷地を手に入れる為の接待交際費的公益法人への寄付行為で取り込んだりしてへんかえ?
まぁ、契約締結のタイミングからの時間的利益で、ヒューリックはボロ儲けするのは確実なのが現実やけど、
そもそも、そんな「合理的判断」を行った事が、将棋の総本山(勝手自覚)として将棋ファンの為になるかえ?
建替え案で梯子外されたのをいつまでも根に持ちタラタラしてる羽生みたいな奴がカイチョウやで!

公益法人の財産として、プロ益財団気分で判断してる千駄ヶ谷会館は野暮いで!
関西の様に、高槻市・島本町が強力にバックアップし「将棋の街」として打ち出したいので、
駅前の土地を提供して貰える様な素晴らしいアクションとはちゃうわな。

単なる私企業の好条件風地上げに乗せられて、プロが快適に対局できる環境を整えてる!だけやんけ。

そもそも、和室で着物で正座して、榧盤に黄楊駒でピシャリってな風情こそが将棋とか謳って、
日本固有の高尚で高等な盤上の戦いってな背景でやるのに、地べたの無い他人のビルってのはダサいわ。

偶像崇拝の神仏が棋士やで東大寺大仏殿は何でもエエってなら、
奈良の大仏さんなんか、大阪万博の目玉にして、ラバーダックと一緒に大川に浮かべてたらエエねん!

ファンに近い将棋会館ってのも将棋の大きな魅力やと思うけど、古臭い考えなんかな?

もう、文化とか言わんと、もっと興行的に盛り上がる合理性追求でやっていけや!

そう言えば、米長会長時に棋界融和条件付ではあるけど大和ハウス後援で東大寺棋戦提案したけど、
日本財団の丁稚ごときの小さなプライドで、その条件は呑めないと断ってきよった事があったな〜


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/08(Mon) 06:38 No.63009  

陸上自衛隊の第32普通科連隊の駐屯地が、「埼玉県」で無くて東京都下だったなら、
2024年4月7日 20時8分 朝日新聞デジタルに有るような、公式Xで「大東亜戦争」
と表現するような不始末は、目を光らせる人間がより強力になった為に、本来は
無かった話ではないか? 「埼玉県」の存在に直近、「良いところ」が、ほとんど
感じられ無い。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/08(Mon) 16:55 No.63011  

近大は受験者数日本一かいな!?
ワシ、推薦で無試験合格したけど、立地が嫌いな東大阪南部やから行かへんで良かったわ!
「自分の立ち位置をしっかり理解して欲しい」
って、どの口で言うてんねんやろ?
品の無い大阪やねんから「お前が言うな」ってヤジが飛ばへんねんなー

と言う訳で、毎朝大谷翔平の成績を確認してゆっくり録画をみるのが楽しみではあるが、
ホームインする前に、左手薬指にキスをするモーメントは大谷風なんか?
一般アメリカ人には無名の大谷マネーは結局日本マネーやねんから、
プロ大谷はアメリカかぶれせんと、「(日本人)皆んなの大谷翔平」を演じ続ける必要があるわな。
しやけど、素晴らしく幸運に恵まれた「嫁の身体検査」は大変やったやろうな。
毎年100億➕100億貰うってのは、大変やし素で野球を楽しめるんかどうか?
スターの宿命って、思うより苦労が多いんやろな。知らんけど、、

んで、変換に出ない「間人カニ」の偽造タグ付け問題やけど、京都丹後の間人と、お隣の香住で取れたカニはどうちゃうねん?
天然物のブランドとかに値打ち付けるのはアホちゃうか?
大間のマグロとか、漁港で水揚げして目利きするだけやろ。
んなもん、エエもんは漁港から仲卸の間でやりんかいー
米や牛や果物やら、人の手で丹精込めて改良重ねたモンやったらわかるけど、
単に広い範囲で取れたモンに勝手にブランド付けて値打ちこき過ぎや!

今夜は季節外れの大安売りの冷凍ロシア産ズワイガニをパーシャル解凍して食べるけど、
ハッキリ言うて、ポイント使った8000円やけど、蒸しガニやったらミナミの蟹将軍の3万円と味は変わらんド!

人のブランドって何から帰来するかと考えたら、やはり「血筋」やな。
銭金や地位とちゃう「血筋」を大事にする心やと思うねん。
単純に「先祖に感謝」する心を持てる教育を受けたかどうかやね。
自分の好き勝手じゃ無く、親や子供に迷惑を掛けない様に節度ある生活態度で日々を過ごす人ね!

イチローみたいに、ちょっと嫁に文句言うたら、バッティングセンター通いさせてくれた親を捨てる様なアホは、
現役辞めたら、単なる白髪のユンケル広告塔や!
そう言えば、飯島さんは元は精力剤の「凄十」のアンバサダーかえ?
まぁ、結果的効果はおんなじなんやろうけど、「凄十」はネーミング的にどうなんや?
将棋対局もドーピング基準必要なんとちゃうか?

ってな事で、孫の体育祭で鬼走りする爺さん目指して頑張ろう!


Re: どーでもいい話(121) 筒井村重 - 2024/04/08(Mon) 21:03 No.63012  

昔の近大生は関西では、ヤクザ並みにおそれられていたという話を
聞いたこともありますが。現代の海外機関のスコアリングでは
近大は早稲田より上で慶應より下くらいの学校という評価すらあるようです。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/09(Tue) 15:10 No.63013  

ワシの進学当時も、体育系強豪で売ってたので、あぁ花の応援団」の象徴的な大学で、
最凶時代の団長は、梅田の不動産屋で弟が友人ですが、65歳を過ぎても兄の前では今でも直立不動ですわ。
先輩の通ってた中京大学の体育系OBの長は殆ど山口組弘道会の中枢に居てるけど、
「この世界」から早く抜けたいとボヤキながら今でもヤクザを続けてるってな蟻地獄・・・

卒業大学に人としてのブランド力ってあるのかいな?
中退でも言う奴居るけどアホとちゃうか?
今の自分がどうなんか?が全てのワシの住む世界にはあらへんけど、
キチンとした教育を受ける環境にあったって事は、その人や親を物語るには参考にはなるんかね、

父ローも石川遼パパも大谷両親も、この才能を見つけ伸ばして素晴らしいわな!
落合の息子もどうなるかと心配したが、親孝行なエエ息子に育ったわな。
イチローは論外として、素晴らしい息子に育った長嶋一茂は、偉大な父に何をしとんねんやろ?
母問題で、妹に絶縁された?様なバカ息子が放言言うてもお笑い芸人以下やな!

父の友人の前では「エエ息子」を演じて親孝行したつもりやけど、他が長生きやから、
まだまだ父親を喜ばせるチャンスはあるな。

ウチの次世代は女ばっかりやけど、言うてもやっぱり「息子」やな・・・


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/12(Fri) 14:58 No.63014  

水原一平容疑者! この前まで人気者のイッペイちゃんやったのに、今では容疑者か・・・

平均184万円/回で19,000回賭けて、214億円勝って276億円負けで、
差し引き62億円負けて、大谷の口座を詐欺して24億円支払いってネ。
平均で20%チョイ負けって、日本の公営賭博に比べたら随分と良心的やなー
んで、最高で30年の禁固刑かー 騙す相手と金額からしたら微罪やな。。

まぁ、
「賭け事」ってのは、人の持つ普遍的な性質なんやろね。
ある意味、数少ない成功への冒険心ってなモンがワシには備わってへんから、俗に言う欠陥人間なんやろな。

小池百合子都知事の「カイロ大学」疑惑。
個人的にはどっちゃでもエエねんけど、堂々と嘘をついてキャスター国会議員都知事って、
常に何かに怯えて生きなアカンから苦労やと思うねんけど、んな恐怖を超えてまで、
自力で国民・都民を幸せに導きたいと考える天使様なんかいね?

相手がビビると思て外国の大学卒とか言う奴は、ショーンK的に基本全部怪しい感じがするな。
逆に言うと、他人を判断するのに学歴程度の胡散臭いもんに頼らなアカンアホが多いと言う事やけど、
ワシは、「一目」で判断するから、他人に裏切られたってな恥ずかしい事は経験ないワ。

確実に総理適性は無いけど、岸田は悪い奴では無いと思うで。
逆に、日本の政治の腐ってる部分は相当根深いと言うか、腐ってる事が普通なんやろな。
どうせやったら、臆面もなく荒夷生来の乱暴な極東バイキングとして暴れ続けたらエエと思うねんけど、
知性ある大陸の血が混血してるで邪魔するんかの?


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/15(Mon) 16:59 No.63016  

突如、大使館を狙われたイランが、イスラエルの基地に報復し手仕舞い宣言。
核を保有するイランは「分別」のある国やけど、日本は非難。
財布ガバガバの岸田は接待歓迎してくれるアメリカに慰安旅行。。

しっかし、「ギャンブル依存症」ってのは怖いのー
周りに嘘を撒き散らし巻き込み、完全に窮するまで「分別」つかへん病気やわな。
財布の中身に頓着の無いエンゼルスからの給与が尽きるまで行きよるって所は、
安倍岸田自民党の病気に付き合う頓着の無い日本国民と同じ構図やな!
胴元アメリカにとっちゃ、鴨葱ご馳走様やわな。

と言う訳で、死刑執行数時間前告知は「合法」ってな地裁判決やけど、
確定判決の法秩序を優先するなら、サッサと順送りに執行し続けろや!
極刑に加えて、「いつ執行されるか分からん不安を与える」刑なんか?
事前に言われて自殺した受刑者があるそうやけど、それはいつでも出来たらやん!?じゃ?

まぁ、ワシは死刑廃止論者や無いけど、我が子の死への損害賠償とかは「はしたない」派やね。
過失や無い場合は「無罪放免にしてもらえれば、ワシが確実に執行したる」派やね。

んで、静岡の川勝知事が「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」と、
細川ガラシャの辞世の句パクリしてるけど、アホで気持ちの悪い援用やのー
ってか、病的な嫉妬バカ息子の忠興と細川ガラシャ物語を美化し過ぎのステラタイプ知識で、
自分の辞任も美化しようとすると底の浅さがアホやねんけど、
世間の坂本龍馬フリークもまぁ一緒の部類の単細胞やからしゃーないか!?

「歴史的評価」ってのは、「真実の記録」が大前提とちゃうの?
まぁ、緩く「結果論」でマクロに評価するのはエエけんど、個別の人格なんてもんは、
「揺れ動く世間の常識」によってナンボでも左右するで、意味の無いこっちゃかも知れんなー

Twitterで「音楽で飯を食えてない奴は失格だ」に憤慨してる方がいた。
アルバイトしながらでも矜持を持ち良質の音楽を直向きにやってると仰る。

んなもん、どっちゃでもエエやんか!好きでプロフェッショナル気分で取り組んでるんやったら、
んな、「商業音楽家」とかに敏感に反応せんと、黙々と粛々とやりゃエエねん。
怒る時点で、名声金銭への渇望が見て取れて臭いねん。

棋士含め「矜持」って使いがちやけんど、何?


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/16(Tue) 17:01 No.63017  

東京都の15選挙区って、化け物小屋なんか?
江東区って元は月島もんじゃと夢の島やで、ガチャ混ぜな地域性なんか?
ってか、豊洲市場の地下水には誰も関心あらへんけど、あれは何やったんや?
問題に根気なく、次々と相手を扱き下ろすネタ探さんと、ワシはこれやと一本筋を通さへんのか?

その点、「NHK党」はガーシー立てたりして政党交付金ボロ儲けして2億払って、
代表譲って奪われて、破産させて裁判負けて諦めて、選挙ポスタービジネス思いついて、
も一つ相手にされん中、「NHKをぶっ潰せ」に立ち戻るのは、ある意味偉いな!
まぁ、「選挙」やねんから、「当選」せな意味はあらへんで、使える手は使うべきやわな。
どうせ、ノリでしか投票せん幸せな選挙民だらけやねんから、なったモン勝ちやわな。

乙武さんって、何で小池百合子と合体してんの?
自民党候補不在で、維新とどっちかで隠れ与党で行くんかいな?
しょーじき、あれほどの五体不満足で、不倫5回もするパワーには舌をまくけど、
背景を隠して出馬してる時点でキワモノ以外の何者でもあらへんのおちゃうの?

今こそ党勢を伸ばすべき左派やねんけど、も一つパンチが無いのはなぜなのか?
乱立してバラバラになったら、結局与党に利する結果に落ち着くんやろな?
大都会東京ってのも、アホと日和見金持ちな田舎モンの集まりやねんな。
日本の中でまともな選挙区って、京都位かね?


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/19(Fri) 16:45 No.63019  

ガザを巡って、イランとイスラエルの攻撃が繰り返され始めてきた。
これね、イスラム圏内で真面目に取り組んでるのはイランだけってな構図なんかね?
サウジや他のアラブ国は日和見してんのかえ?
拒否権発動のアメリカを盾に好き放題してイスラエルユダヤに未来は訪れるんかえ?
「核戦争」が始まるとしたらココからの可能性が高いわね。

でも、遠く離れた日本は安全圏やから、詐欺議員の補欠選挙のセコイ話で頭一杯なんかいね?
株価が上がろうと下がろうと、持ってへんだら関係無いけど、戦争で一喜一憂する奴にとっては死活問題なんやろね。
ロシア人もせやろうけど、ユダヤ人で「まともな事言う」奴は粛清されるんか?

ワシら他人様には何の興味も無い人間からしたら、その人らが命をかけてまで守ろうとするモンって何やろね?
って感じがするねんわ!
歴史的に「世間様のために命を賭けてより良い世界にする」と動いた方で、成功した例は「皆無」とちゃう?
「権力で統治」するってのは、イコール腐敗であり、他人様を「統治」するなんて事は神を冒涜する行いなんとちゃうかいね?

せやから、ヒトは「自分の邪魔をする奴は皆殺し」な精神で進みまくったらエエのとちゃうか?
んなら、殺し疲れて死んで淘汰されるんとちゃうか?
狭い地球でヒトが生きていけるキャパって、5億人くらいかね?

その内、黒死病どころやないどえりゃー天罰が降るんやろな、、、
ワシはどうにかして生き延びるけどー

ってか、NHK党の「有料ポスター」戦略はアリなんか?
ザル法の網をついてるつもりやろうけど、そろそろポイで金魚すくいされるんとちゃうか?
初期投資の少ないネット政治活動の産んだ忌み子みたいなもんやろうけど、
超便利らしいとネット無しで進化して来た文明やのに、何が出来てもアホのやる事は一緒な感じやね。

とは言え、子供達と戯れてると、ヒトってのはそこそこの教育で「普通に可愛く育つ」もんやなっと感心する。
宝島に住んでようが縁が無かろうが、だっちゃにしてとカネが人を狂わすんやろな。


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/20(Sat) 06:09 No.63020  

埼玉県蕨市で4月19日「警部補が人種差別デモへの抗議者に『ザコども』と中傷発言」。
ここが警視庁東京だったら、こんな不祥事は、元々起こらなかったに違いないし、
「埼玉県警」は、それなら前者に早急に、統廃合すべきが、本来の姿に違い無いとも。
ごろごろ毎日のように「埼玉」で不祥事が続くので。時事川柳も間に合わず、ここに書く。
(2024年4月19日 21時2分 TBS NEWS DIGより)

イスラエルが、昨今のイラクの直接攻撃に対し、イラン領への直接爆撃を開始したらしい。
イスラエルが、極軌道地球7周回後の、衛星による弾頭攻撃をし始める日は近い。当然だが
3回帰目に、日本の自衛隊がそれを、日本から故意に撃ち落さなかったら、イランにとって
反撃すべき敵国の一つ。
(日テレNewsNNN、4/19(金) 20:53配信より)

まあ、さいたまも日本も。それ以外の地域の人間にとって、この板のタイトルなのかも。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/20(Sat) 16:58 No.63021  

長さんが随分と「埼玉」推しするから、全く興味無かったけど色々調べたよ。
(図書館には行かずネットレベルで申し訳無いけんど)
東京都の北西部との境なんてありゃせん地域と熊谷やら群馬な埼玉やら茨城な埼玉やらややこしいね。
そこを一括りに「埼玉」と言われても、他地域の人間には分からんから教えてよ。

ちなみに、日本一クソな小さい「大阪」やけんど、随分と違うよ。
ワシら「北摂」ってのは豊中、吹田、茨木、高槻(島本)、箕面、池田の、
京都からの西国街道系を指すから、伊丹や尼崎北部に宝塚、西宮辺りまでが同じ文化風土圏やね。
俗に言う阪急沿線やわね。
んで、大阪市ってのも、淀川区東淀川区西淀川区ってのも随分と雰囲気はちゃうし、
大阪市内やと、北区梅田と福島と都島がエエ所で、天王寺阿倍野は不思議な場所で、海側は沖縄文化?
上本町降って鶴橋から東大阪辺りが、俗に言う「大阪」かもしれんなー
大和川の向こう側堺から南の泉州は、他所で言う大阪とちゃうやろな。ショボイだんじりで暴走して遊んでたらええねん。

ってか、和光しか分からんねんけど、埼玉って昼間は人がおらん様になる県?
内陸の水の都?らしいけど、荒川と利根川の川幅のお陰な統計やろ?
まぁ、自転車振興に日本一力の入った所ではあるから、海から空の広い荒川を水源まで、一度は走ってはみたいけどなー


Re: どーでもいい話(121) 筒井村重 - 2024/04/21(Sun) 12:45 No.63023  

個人的には一都三県すべて住んだことがあって、埼玉では大宮と深谷に住んだことがありますが、
大宮近辺と深谷近辺は同じ県ではあるものの、全く別の地域という印象ですね。
秩父も埼玉北部とは多少つながりはあるにせよ別地域だと思いますし。


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/21(Sun) 22:34 No.63024  

(1)東京都と「埼玉県」の西部境:山間部であり、飯能市と青梅市の西には、峠超えの
道しかありません。適当に、多摩と秩父を分けただけです。
(2)北東部の利根川からのイレギュラー:五霞町が、利根川西にはみ出ているのは、元栗
橋城が五霞にあり、主城古河城は武蔵の国では無くて、下総だから。旧大利根町が北にはみ
出ているのは、東武鉄道が昭和初めに、群馬県から援助されておらず、現在の板倉東洋大
前駅を作る気が、東武日光線について無いという状況で、新古河駅と柳生駅を作らせる為の
画策である事が、ドライブイン「道の駅」しかない北河辺地区に行けば、誰にでも判る事。
なおwikiによれば、前記二駅成立後、「伊賀袋」地区が、茨城から埼玉へねがえった
が、北栗橋駅とか南古河駅の新設には、どうやら三匹目のドジョウはおらず失敗した模様。
西の群馬と埼玉の山境は、奈良時代頃からこの程度が境で、問題が無いのでそうしただけ。
高崎線付近は、私は電車降りて歩いた事無いけど、神流川に沿ってが対群馬県境では? 
その他の細かい県境の凸凹は、地権者の都合等ではと思います。
以上です。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/22(Mon) 17:41 No.63025  

和光市から上野まで33分 480円
熊谷から上野まで32分 3040円 新幹線利用
酷暑だけど東京のベットタウンとしては優秀な地域やとは思うねんけど、
「埼玉名物」ってか埼玉に必ず寄りたい所って思いつかへん。
死ぬまでにはこれをと言う場所や、必らず食うべしな何かありますか?

ワシが今まで見た一番の日本の絶景は、冬の志賀高原山頂からの北アルプスから浅間山八ヶ岳やらの360度パノラマやな。
城では松江城、お寺は真宗高田派総本山 専修寺。海はベタやが宮崎。
食べ物は札幌の朝市で食べた茹でたて毛蟹!
大阪でお勧めするのは、鶴橋の焼肉かうどんすきか、ぼてじゅう本店のお好み焼き。
1980円でてっちりも食べられるよ。

と言う訳で、大谷翔平がやっと176本目のホームラン。
たんびに刻印球交換してたけど、これで相手投手が怒っとるのも治るか?
とは言え、投げる度に球交換してるけど、あれは実戦試合球として高く売るから遠慮無く交換してんやろ。
大谷の100億円なんて広告料やらですぐに回収出来るんやろな。
んで広告塔としてハワイ島の25億の別宅購入して、これぞ「プロ」(職業野球人)やな!

その点、日本の元プロは食べもん屋とかして辞めてから苦労する奴多いわな。
コーチになっても、監督変わったら派閥でお払い箱になるから、相当な指導者資質が無かったら無理、
知人の工場の裏に、元プロの主宰する「プロになる為の野球教室」始まり見学したけど、
ありゃ、教える側の単なるマスターベーションやな。
子供の野球なんぞ、テクよりも身体の早熟さで勝負は決まってる感じやな。
卒業大会2試合で7ホームラン打ったワシは小さかったからそっから上は諦めたけど、
あれは判断を間違ったわ!我慢して成長を待ちやっとけば、少なくとも清原は超えてたと思うわ。
やってへんから好きな事言えるねんけど、、、

その点、将棋ってのは努力よりも才能がモノを言う気がするけど、縁がなくて埋没してる人もいてるんやろな。
大谷翔平と同じく、藤井聡太は間違いなく自己の秘めた才能のど真ん中に出会い伸ばせる機会に出会った幸せな人やろな。
逆に言うと、盤上遊戯以外では何も突き抜けん子やろな。。

んなもんに渇望する健康な凡人がホンマの幸せモンかも知らんけどー

「プロとアマ」について掘り下げて考えてみようー



Re: どーでもいい話(121) 筒井村重 - 2024/04/22(Mon) 20:44 No.63026  

渋沢栄一出身地の深谷の煮ぼうとうは結構おいしいですよ。
ただ、それだけのために行く価値あるかは微妙ですけどね。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/04/23(Tue) 17:32 No.63027  

ほうとうと言えば山梨とちゃうの?深谷ネギの他に名物があったんやね。
そう言えば、昔マリオさんが館林に来たら「うどん」をご馳走すると仰ってて、
結局、叶わずじまいでお亡くなりになられたけど、小麦の名産地なんやったらもっとアピールする必要があるわね。
地元民以外知られんのは困るんかね?

ってか、西から行っても軽井沢や草津で折り返すから、埼玉北部に群馬って、車では通過地点にもなりゃせんねんなー
山だらけってなら、せめて牛の名物いるけど無いし、
涼しく穏やかな風土の長野を超えるのは無理やし、海が無いっちゅうのは辛いのー

さいたま副都心ってのは大層立派やと思うねんけど、人も店も華やかさが無いし、それやったら東京行くわね。
まぁ、人が多いだけの新宿渋谷原宿六本木なんて行かへんけど、、

大阪来たら、天神橋筋六丁目から天満宮までの商店街歩いて、大阪城行って、鶴橋の市場回って、天王寺通天閣コースがエエと思うわ。


Re: どーでもいい話(121) 筒井村重 - 2024/04/23(Tue) 20:43 No.63029  

具材と一緒に麺をゆであげる料理なので山梨のほうとうとはだいぶ違う料理らしいです。
絶対食べにいくべしというほどではないですけどね。
東北道なら花園ICですね。


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/04/26(Fri) 19:41 No.63035  

栃木県の日光方面から、東北本線で東京駅に出て、その日東京でお泊りでしたら、
埼玉県久喜市の栗橋駅で降りて、南栗橋駅止まりの東武スカイツリー線行きの
昇り時刻を確かめてから、駅から徒歩5分の一説/静御前の墓の前の街並みを、ちらりと
見て、それから、東武スカイツリー線に乗り換え、南栗橋で、半蔵門線中央林間駅行き
に乗り替え、東京都足立区の北千住駅でJR常磐線に乗り換え、上野で止まりで京浜
東北線乗継ぎで東京駅へ行ってください。静御前墓地点の街並みは、埼玉県での第2例目
の将棋駒の出土地、栗橋陣屋跡隣の、八坂神社付近の風景と、実質同じであり、駅下車
数分で、埼玉県の将棋駒発掘地の主なものを、1箇所回った事になります。出土は
2010年代の末なので、埼玉県では騎西城出土将棋駒だけだと思っている、関西の方が
ほとんどだと思いますので、将棋仲間で話せば鼻高いかと。駒は江戸期なんで、京都・
大阪辺りじゃ、地面掘らなくても、旧家に残っている事があるレベルですけどね。
ちなみに、私は将棋駒が出土したのを知らないで、当時偶然発掘現場を見学しています。
なお、その日、大阪に日帰りで戻られる場合は、JRの乗り継ぎを分断すると、
700円位、運賃割り増しになるので。JRの東北線上野行き列車に、再び乗り戻って
途中下車しただけにしてください。東京駅近辺で御一泊の場合は、東武スカイツリー線
/常磐線を使うと、東京駅まで90円位安いです。経路の手筋が広いのがこの途中下車
の長所。「小江戸川越見学」の類だけど。川越付近じゃ、将棋駒発掘されて無いですね。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/05/08(Wed) 15:44 No.63041  

結論としては、「埼玉に観光に行く必要は、特に無い」と言う事でしょうか?

我が愛する大瀧詠一と現アイドルの大谷翔平は、共に岩手県。
大滝は江刺・大谷は水沢で、共に現在の奥州市。
こりゃ、蝦夷血のでは無く奥州藤原の流れをくむ、みちのく二人旅なのか?
とは言え、「義経」の単行本を読み直してる最中ではあるが、
龍泉洞は素晴らしかったが、成金ピカ清衡の金色堂を特に再び見たいとは思わんな・・・

ってな訳で、上野の「宝島夫婦」殺人事件は、ありがちなパターンに突入しているが、
「娘」の介入はあったのか?
中国から帰化したらしいが、同地域の御徒町将棋道場のある「宝島ビル」を参考に、
金持ち運を目指して名字を付けたのか?
豊かさを目指してる筈の金を追うのはええけど、金では買えんモンも多いって事に気が付かんもんかいね?
アルコール・薬物・ギャンブル中毒以上の猛威を振るう、
銭ゲバ中毒ってのは無意識下の中で全身を冒されるんやろな・・・

水俣病団体のヒアリングに、大臣の新幹線の時間があるのでシャットアウトし、
改めて新幹線に乗って謝罪をしに行くの図。
取り仕切った頓死官僚は東大みたいなバカダ大学でも出てるんかね?

大阪のヤクザが名古屋参りの為に、弟のETCカード利用で実刑。弟は執行猶予。
ゴルフ場からの暴力団排除は、他の利用者保護の意味は判るけど、
現金支払いやったら問題の無い?高速道路利用でアウトってのはどないやねん?
個人的には、暴力団認定と言うだけで逮捕拘留網走送りでエエとは思うけど、
それをせえへんねやったら、ETCカードで捕まえるのんは無理があるんとちゃうの?
どうせやったら、公共交通機関・タクシー・バスも利用不可とかで縛るべきやで。
クソなヤクザも家庭作って普通の人権欲しかったら、まっとうに働けやー

中条きよしは国会で何の仕事してるんやろか?
日本では長い事芸能人議員で票を得られるってな文化が蔓延ってるなー
始まりは誰なんや? 扇千景とかかいな?
ランクル盗まれた三原じゅん子とかで票を入れる人と一度は話がしてみたいけど、気持ち悪いかな?


Re: どーでもいい話(121) 恵子2 - 2024/05/09(Thu) 04:32 No.63043  

あの被害者の宝島夫妻のニュース、どの段階だったか読売新聞の記事で読んだ中に
「三栄商事」(だっけかな?)という文字がありました。

でもって、御徒町将棋センターが宝島ビルであることは事実でして、
そのビルの5階だか6階(将棋クラブの一つ上の階)が将棋センター研修室に
なってまして、そこは三部屋に区切られていて、、、

私いつも不思議に思っていたことですが、
一つ小さく区切られている部屋のドアは将棋と関係なさそうな看板が
かかっているのです、
「三栄商事」と、、、これ、私の記憶違いか、思い込みだろうかにゃ。

今月25日が将棋ペンクラブ交流会。コロナで自粛していた打ち上げ宴会が復活
され私も久しぶりに惣菜作りで参加しますので、いやでも確かめてきますわ。


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/05/10(Fri) 20:27 No.63044  

「小江戸川越」に興味無ければ、あんまし「其処狙い観光地点」って、埼玉県内じゃ
考えにくいと、住んでいる人間自体が思います。科学技術週間に、和光市の理化学研究所
へ見学に行くとか。。。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/05/12(Sun) 17:14 No.63045  

「母の日」。。。
孫・ひ孫系入れたら50人超はいてるウチのオカンには、特に何もせんでエエやろ。
若い衆は現役の母を労われよ〜

ってな事で、久しぶりに読み返した司馬の「義経」は、何年振りか?読書で徹夜するほど面白いわ!
義経といい、歳三といい、目先の権力に溺れず突き進む狂気とも言える途切れぬ変態性に魅力を感じるの〜
まぁ、三島由紀夫は別の変態な気がするけんど、そこらのエセ右翼に多く見られる狂人風の奴も、
ある程度の人気が続くと、変に収まり良く尻すぼむのが臭すぎる。。。
過激派世代の爺さん達も、老体に負けずに頑張って欲しいもんやな!

と言う訳で、川越って川のコッチ側に見えるねんけど、どっから見ての川越えなんやろか?
わしゃ、外環道から望む埼玉の荒川の雄大さに感動したけどな〜
秩父源流で熊谷を通り東京湾やけど、淀川と違い、流域に物語が少なすぎるんとちゃう?
突き抜ける自然や無かったら、そこそこの自然と人の営みの歴史の調和に、
得もいえぬ(絵も癒えぬ)ノスタルジックさを感じたりするんやけんど、
埼玉の問題は「物語性」が少ない事の様な気がするんやわ。
「翔んで埼玉」的自虐をするほど田舎でも無いと思うし、
物語はあるねんけど、琵琶湖以外何もないゲジゲジ滋賀ほどノロマじゃ無いねんけど、覇気が無いわな・・・

次回選挙に不出馬を表明した、石丸安芸高田市長でも招聘すれば、素材は悪くないと思うけど、
んな度胸と覚悟が埼玉県人に求めるのは無理があるな。

クソ時代の大阪府市の様な有様になりゃ、後遺症満々の毒ワクチン維新でも飲むんやけど、
変化を求めぬ埼玉はある意味幸せなんかも知れまへんな。。

あの宝島夫妻のサンエイと、支援者の社長が亡くなり未亡人が不動産屋に売ってしもた
御徒町宝島ビルの三栄はちゃう物やと思うけど、どうなんやろ?
死亡夫妻の焼肉屋には行った事があるけど、リーズナブルで悪い店で無かったけどリピートは無い。
西船橋駅前の大盛り焼肉屋はお気に入りになったわ。

道場のビルは地上げ前のとりあえず家賃値上げの裁判がどうなるか?
馴染みに東大法学部卒の弁護士が居るから十二分に対応しよるやろな。
どっちゃにしても、道場の上階の部屋は将棋関係者が有効に活用して収益を上げなアカンと思うわー
将棋教室に囲碁道場も併設するべきやな!


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/05/13(Mon) 17:46 No.63046  

世間で社会問題化してる?ホスト貢ぎ問題。
梅田の顧客の事務所に行くのに車を止めて歩く場所にアメリカン通りがあるけど、
どう見ても「普通の娘」が昼間から絶妙な距離を取り並んでる。
そこへ、オッサンが声を掛けて、ラブホテルへ、、、

まぁ、洗ったら新品や!ってな割り切りでエエねんけど、
鈍臭いホスト風情に入れ込む寂しい娘が増えたんか?
言うても、金が無くなっても新地通いをやめられへんアホなオッサンもおおいねんけど、
新宿タワマン殺人。
焦点は、車バイク好きな真面目な男が趣味をかなぐり捨てて貢ぎ、約束を反故にされたと、
ストーカーの後滅多刺しへの、同情?

「どこが真面目」やねん!
50過ぎて家庭を持たんと趣味道楽に走り、二十代のキャバ嬢にハマり結婚を夢見て、
大事なNSX売って3000万円ぼっちで結婚出来ると勘違いして人殺し。

好色なんはエエけど、オッサンでウブいのはキモいど!
桐谷さんみたいに、好色やけど心はウブを貫き通して他人を信用せず禁欲的に生き通せたら、
その世界の立派な変態で孤独死できるんやけど、目覚めたらアカンし、
目覚めるだけの芯が有るんやったら、若い内に放射せえと言いたいね。
どーでもエエねんけど、、

んで、大谷夫人の髪型まで真美子カットとか言うて流行り出してるんかえ?
良い嫁を貰ったとは思うねんけど、見れば見るほど「影の薄さ」が気になるなー
メリケンの嫁ってのは、旦那押しのけグイグイ行く事で万事上手く行くパターンとちゃうのんか?
子が産まれたら、天下の大谷翔平も微笑ましく尻に敷かれるんかな?
ホンマにどーでもエエ話やけんど。

ハワイやら韓国やらドバイで身体を売る娘も増えとる記事読むと、
情報過多で贅沢は知るけど、普通では叶えられない日本の劣化が垣間見えて暗くなる。
逆も下品では有るけれど、戦後勤勉に働き「普通の」家庭を築くのが当たり前の社会を作った先人の想いは、
新保守と言う名の詐欺師に搾取され続けて、家族の価値観まで崩壊させ腐った国に成り下がったやろ。
豊かな心でグローバル化の波に乗るのはエエけんど、貧しさを誤魔化すための個人主義孤独に甘んじる精神はオワやで。

最後の心の拠り所は「家族の絆」やと思うねんけど、多くの若者は今更醸成するのは面倒なんやろか?

しっかし、ギリ老眼不要で霞みながらではあるけど「読書」は映像よりも心踊って宜しいわー


Re: どーでもいい話(121) 長さん - 2024/05/17(Fri) 12:02 No.63047  

埼玉県川越市の本川越駅付近の、かつての河越氏の守りが地理的に南に薄い点の回答。

3方囲まれていれば、残りの南からの攻め位には、持ちこたえられると見たのでは。
中先代の乱の如くに。北陸や北関東からの武装勢力の侵攻が、宮方の東海道を東進
してからの南からの攻めより、武家の中世当事者には怖かったのではと、私は思う。
「入間川が北・東・西の守りになっているので川越」説に今の所、私も賛成票一票。
一応鎌倉、日光には次ぎますので。泊りがけでしたらサイタマならここかもですね。

追記。仮に南に東京都が無かったとしたら、埼玉県は、これほど卑下感無かったか
もしれないと、私にも思えます。絶対では無くて、問題は「相対」論なのですね。


Re: どーでもいい話(121) 寅金 - 2024/05/28(Tue) 20:27 No.63063  

愛娘と孫の顔を見て、西船橋に宿泊したが、ローカル駅?でさえ夜中に人がウジャウジャ湧いている。
一杯呑もうと裏通りを歩くと、外国人経営の店ばかり、、、

と言う訳で、重力は時空の歪みとばかりに、東京都蟻地獄都知事選挙。
アホなノリの大阪を遥かに凌駕する魑魅魍魎候補者が出て来ますな。
公約を一切無視する小池さんの対抗馬として蓮舫さんはまぁエエわ。
直下型地震から東京を守るとか無茶な事を言う清水国明に、地方の為の東京都政とか言う安芸高田市長、、、

都知事になり東京の人工集中を他県に分散するんかえ?
アホみたいにゼネコン儲けさせてビル作り、自動販売機に蛾を集める様に、
若者を呼び込むのをやめるんかえ?
んな目的と公約で都民の支持は得られるんか?

ホンマに街も人もごちゃごちゃしてる東京に住みたい理由がワカランな〜
仕事で疲れた自分を癒すのに、空の広い千葉埼玉神奈川ではあかんのか?
まぁ、埼玉も奥に行けば灼熱地獄やけんどね。。

ワシなら、アホみたいな住宅ローンを抑えて新幹線通勤で小田原辺りに住むわ!
鎌倉や藤沢も観光客やらで住むにはキツイ。
三浦半島がエエけど、地震があれば海と山の津波で壊滅しそうや。

タイミングがあるけど、早く婿の仕事を辞めさせて、住環境の良い北摂に戻らせたいなー
二人目の孫が男の子やったら決断するねんけど、爺さんには荷が重いのも確かやなー

しっかし、東京湾岸のタワマンとか住んでて恐ろしく無いんかな?
谷川浩司のポートアイランド液状化対局ってな作られた美談は、もう語られへんのかな?
んな事より、藤井聡太がエアロバイク欲しいとかの陳腐な話題がウケる?


Re: どーでもいい話(121) 恵子2 - 2024/05/29(Wed) 20:27 No.63064  

こんばんはー。

寅金さん、交流会にお酒の差し入れ、ありがとうございました!
朝一番に東京の会場に自らお届けくださったとはねー、びっくり感謝です。
事務局星野さんの会計報告にも、
「茂山さんから清酒と果実酒ご提供、と記載されていました。

”恵子さんが弁当40食作ってくれたので経費節約できました”、とも、
わざわざコメントしてくれていました。作るのは今までずっと当たり前だ
ったのに、コメントしてくれたのは初めてだわ@@

つまり、お互いトシとりまして、このへんが潮時だよね〜と、労りあって
いるのですわね。
私なんか翌日もし勤めがなかったらそのまま死んでいましたわ、出る時間
ぎりぎりまで足腰立たなかった。

去年より参加者が少なかったという点を、嘆く幹事さんがいるのだけど、
とにかく実現できただけでもいいじゃん、といつのまにか私も楽観亭主の
声を真似してほざいた。
あとは後輩たちにお任せです。好きなように活躍してほしい。










スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing  

スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー