どーでもイイ話(122) 投稿者:寅金 投稿日:2024/05/30(Thu) 17:45 No.63065 | |
|
将棋ペンクラブの存在感が時代と共に薄まるのは仕方ないでしょうね。 天下の文藝春秋でさえ、週間の告発暴露路線で生き残り、 昔なら超金看板だった筈の直木賞芥川賞の作家でさえ中々食べて行けない現実。
渡辺明は少々買うにしても、羽生や藤井が古の棋書から宝石の原石を見つけ磨くなんて聞かない訳で、 ソフトは他人任せなハードに金掛けて記憶カンニング以降の自分磨きな時代やで、 大衆へ「プロの思考の一片」を伝播する風潮もありゃせんし、物語の無い棋士を描く文芸も育てへんのとちゃうかな?
「藤井聡太の将棋飯ガイドブック」とかがウケそうやね。 会を催すのは、崇高な目的と、まずはサービス精神旺盛な自分達が楽しめなきゃ出来ないわね。 逆に維持する方法としては「何らかの利権」を増幅させる邪道なシステムで無いとアカンねやろね。
しっかし「赤ちゃんポスト」の利用が増えるとか聞くと悲しいね。 ある意味、残酷な事をせんと預けるだけマシとも言えるけど、育てられんモンなんかいな? 子育てをモチベーションに、未来を夢見て頑張れるモンとちゃうのんか?
ワシなんて、自分事だけでエエなら怠惰な生活に陥る弱い人間やで、 ヒトとしての「義務感」を創造させてくれる家族の存在は有難いけどなー
小池百合子の人生のモチベーションって何やろね? 常に主役でチヤホヤされる事が欲求を満たすことになるんかな? 炎上系YouTuberのアホらと、同じ指向性の動物なんやろか? 単なる生きる術なら、苦労しすぎの様な気がするんやけど、旨みは何やろか?
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/01(Sat) 17:54 No.63067 | |
|
|
桐谷さんが、3億の有価証券価値が1億になって家賃も払えん様になったとか嘯いてるが、 んなモン、親の資産引き継いで売らんと放ったらかしにして、溢れた雫を啜りつつ、 簿価の上げ下げだけ言うてるだけやん!
投資関連のインフルエンサーってのは、 内閣官房費毒饅頭食うてる自称ジャーナリスト乞食と一緒やで。
単に金預けるだけで増えたり減ったりで心の安寧得るんやったら、 毎週血液検査して身体に必要な量のうまいモン食べて心の健康を維持すんのが、 ホンマの投資やろ! んで、金程度の食えんモンは、必要なタイミングで子に投資して愛情と感謝を買え! 死んで遺産とか値打ち在る様に言うアホ多いけど、長生きし過ぎたら、 子も孫への学費とか一番大変な時期過ぎとるねん。
とは言え、満腹にさしたらアホになるで、適切な額を絞り出すフリして出さなアカン!
そんな意思を植え付けず、単に利権に集る乞食地方議員の神輿に乗せられる二世議員に、 まともな奴は皆無やな! 志と能力があるなら、親と違う自分で作り上げた地盤で当選しよるわして。
小泉なんかはそうするタイプとおもたが、息子が超の付くボンクラやから、単なる看板になりはてるんやろな、、
んで、天皇家先細り問題に関して、あっちゃこっちゃの保守風のボンクラ共の意見ってので本質が見えるな!
桜井に田母神に櫻井に百田やらの小粒なチンピラエセ右翼でさえ足並み揃わんもんなー
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/03(Mon) 02:14 No.63069 | |
|
|
寅金さん、 いつもながら、いや、ますます、 読みでのあるあること書いてくれますねえ。
小池百合子さんて、ほんと不思議な方だと思う。 『女帝 小池百合子』を書いた人が知り合いだったので(伊藤さん、 囲碁の観戦記者だった)おつきあいでその本も買って読んだのです けど、 要するに何が”好き”なのかさえ私にはわからなかった。
「満腹にさしたらアホになるで、適切な額を絞り出すフリして出さなアカン!」 うんうん、我が家の子育てはそこそこ正解だったかな、うれしー。
きょう(昨日だ)詩吟の舞台に出た。よくある発表会だろうと思って気楽に 出かけたのだが、近隣4市合同の「芸能・芸術文化祭」で、大収穫。 久しぶりに邦楽合奏や日本舞踊も楽しませてもらった。
でね、洋舞踊というのは初めてだったわ。すっごい良かった感動した。 一瞬バレリーナの女の子が飛び出てきたと思った。プログラムをみたら、
演題『光射す方へ』 所属団体 RA ARTS STUDIO 出演者 瀬戸口誠太(志木市)
↑このRの文字が左右逆なの、どこの言葉だろ。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 長さん - 2024/06/03(Mon) 09:15 No.63070 | |
|
|
小生のSSのブログが記事数2900件になる事を警戒している、LANホスト関連 の方々が、某所においでのようでしてね。このところ、私のブログのアクセス件数が、 倍に増えました。その結果単純に書くと、アクセスランキングが、そうなる前は、 200位代(全ての趣味+すべてのカルチャー内で)だったのが、70位くらい(全て の趣味+すべてのカルチャー内で)になりました。現状私のブログは毎日更新ですの で、新参の方々は、相当以前のロボット循環チェック(大昔、パイロットプログラムと 言われたアレ)を再開しただけで、大方毎日読んでくれてる訳じゃ無いと思うけどね。 他人気にしているとしたら。自分のブログをどんどん更新して、情報/記事公開数を 増やした方が、私は早いと思うんだがね。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/03(Mon) 17:48 No.63071 | |
|
|
全米女子オープン、優勝の笹生よりも単独二位の渋野の復活が目立つ! 笹生はフィリピンハーフでれっきとした日本人やねんけど、選択するまではフィリピン代表として活躍したから、 単純に差別報道してるんやろな。 どーでもええ、大谷翔平の嫁になって欲しかった新垣さんの復活優勝は良かったけど、 キャディーの兄の涙はどうなんやろ?家族の中のスター依存ってのもええねんけど、 血縁はやはり上から順に出世せな、歪な問題が生まれがちやで難しいな、、
Rの反対って、ロシア語とちゃうのかな?単なるロゴかも知らんけど、 バレエ発祥の踊りって、宝塚風なんかな? 最近、シチュエーションには笑うねんけど宝塚歌劇団の映像観るのにハマってるわ。 大地真央と黒木瞳はキャラが笑わせよるが、やはり、純名里沙さんがずば抜けてるわ!
んで、三文字の都道府県と言えば、神奈川、和歌山、鹿児島やねんけど、 何で、北海道だけは北海と言わへんねやろか? ってか「道」って何?
次女の名前は漢字三文字、婿さんは一文字で、孫は普通におばあちゃんみたいな二文字。 まぁ、アホみたいなキラキラネームじゃ無い方が際立つけどな! 首も座って、お腹こちょこちょしたらめちゃ笑いよるわ! 大人は欲望塗れで腐って行きよるけど、この子達の未来を明るくせなアカンわなー
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/05(Wed) 00:17 No.63077 | |
|
|
なんと、寅金さんが、孫の写真載せるようになったですか@@
かわいい(^0^)
わかいっ(・。・)
Rの左右逆のこと、ありがとう。
手がかりをもらったから調べたら、YA((やあ)と発音するそうで、 キリル語(ロシア語)の「私」という意味ですってね。
まあ他の文字が普通の英語アルファベットなんだから、 寅金さんの「単なるロゴかもしらんけど」、ですですね。
私は昔の活字(鉛のハンコでしたよ)やタイプライターなど思い出し、 単なる誤植かもしらんで済ませていた。
志木市にあるそのスタジオ、子供の洋舞スクールで有名らしい。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/08(Sat) 17:24 No.63082 | |
|
|
日本が誇る企業?トヨタ他の認証不正。 ルールよりも厳しい環境での試験データやで、制度にも問題が云々とか抜かすけど、 んなモン全部の車種でそうなんやったら理屈も分からん事は無いけど一部だけやねんから、 試験にあたり設定が無茶苦茶やと自白してるってなモンやろ。 んな事よりも、プリウスミサイルの元凶とも言える電子シフトを改良して、 ジジイの暴走を抑止する努力を怠り続けるのは、殺人幇助メーカーやど! レシプロのエンジンブレーキに当たる回生ブレーキを「B」で、バックを「R」リバース、 ってアホな爺いには直感的にわかりよらんねん。 ってか、急発進防止装置を標準でつけんかい!
ただでさえ、子供が少なくなっとんのに、若い親子殺す爺が後を絶たんけど、 暇やねんから、通学時間は運転すな!
と言う訳で、再出馬確定?の小池さん渾身のばら撒きが、 低所得者への「一万円」ってどう言う事?末席都民はそこまで貧困なんかえ? 公的な選挙ばら撒き賄賂の効果あるかね?
将棋をせん友人が、藤井聡太と永瀬の「99%からの逆転」に関して、 将棋界の無理くりスター作りの為の八百長なんとちゃうのと言うから、 まぁ、んな事は無いねんけど、時間に追われる終盤の悪手で逆転するのが将棋の面白い所というたけど、 タイトル戦であそこまでの逆転ってあるの?と懐疑的やったわ。 数字に振り回されるからワシは不要派なんやけど、ソフトの評価表示って、将棋を知らん人にとって親切なんか?
孫は1早くも00日お食い初めやー 我が子を普通に大事に育ててる娘の姿に感動を覚えるわ、、
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/08(Sat) 19:00 No.63083 | |
|
|
わああーっ、ほんとかわいいっ(^^)
うしろの風船の「100」は、そういう風船があるの? 画像編集とかでできるものなのですか?
そんなことどっちゃでもいいけどお孫さん、この写真で 見たらたぶん女の子ですよね、なんともかっわいい〜!
前の写真のときは男の子かなと思ってました。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/11(Tue) 14:41 No.63085 | |
|
|
私の家系の誰にも全然似ていない、奥二重の女の子です。 健康な娘は全母乳で育ててるので、プリプリによく育ってます。
昨日、自転車で大阪湾岸周遊してきたけど、施設も高速道路も自転車道も整備がドンドン進み、 それっぽい雰囲気が出てきてるってなかんじでした。
大阪のEXPO‘25って、関西圏以外で盛り上がってんの? キッコリモリゾーも東京五輪も、関西ではも一つやったように、狭い日本での国家的イベントでさえ、 結構温度差あるもんやとちゃうかな? そもそも、現代において「万国博覧会」ってなんじゃいな? 今回の目玉は? 日本の伝統的な技法を使った木造回廊? 恐ろしくて乗れない空飛ぶタクシー? 近未来の技術の博覧会ってな事なんか?
意味ワカラン新紙幣発行で何したい? マイナンバーも普及せんし、キャッシュレス40%逝かんアナログな生活保守国が近未来語るんか?
ちょいと前まで名字なんて貰えんかった人権テキトーな成り立ちの野蛮国が、 選択制夫婦別姓で、「日本的な家庭の在り方」が崩壊するもんか? ワシは人一倍拘りが強いけど、それに伴い大きな責任も背負ってるつもりや。 責任感無いのに、相手の望みも聞かずに自分の我を通すっちゅう感じの輩が多すぎんかえ?
と言う訳で、政治やカジノは知らんけど、暑い夏の万博のボランティアスタッフするでー 床下のガス爆発やテロには気をつけなアカンけど・・・
しっかし、怖可愛い嫁に娘を授かった婿は幸せもんやねんけど、生魚食べられへんってのは不幸なこっちゃー
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/12(Wed) 16:52 No.63086 | |
|
|
ふだん生魚食べられないのは私もですが、そんな不幸かにゃ。 いつか何かの拍子に「うまいっ」という体験の可能性があるの、 楽しみよ。
昔ですが稚内の将棋クラブで取材した時すぐ前の海岸で、漁師の 奥さんたちがじゃんじゃんさばいてくれた魚いろいろ、生の刺身 たち、おいしかったわあ! 名前は忘れたけどどれも爽やか〜な、果物みたいだったよ。
なにしろ誘われて私も長靴借りていけすまで乗せてってもらって、 自分でとってきた(?)魚たちでしたし〜。
八丈島で団鬼六さん、ポール牧さん、石立鉄男さんらと釣り船に 乗った時は、なぜか私だけ大漁で主宰者ナイタイの親分がちょと 不機嫌になったっけ。 その時の自分で釣った魚(大きいのはシイラ)を八丈神社の台所 でさばいてもらって宴会したときは、、あれ〜食べた記憶ゼロ。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/13(Thu) 17:42 No.63090 | |
|
|
「食べられない」のと「食べない」とは、選択権が抑制されてるから幸せじゃ無いやん! 東京で娘に美味しいお寿司をと思っても、婿が好まないから、結局焼肉になるんやわー 焼肉は確実に大阪ぎ「安くて美味い」と思うわ。 高級なんは東京に多いけど、ステーキとちゃうねんから安くてくだけた店で焼肉ってのがエエわ!
しっかし、関東の焼き飯はナルトの刻んだん入ってるけんど、 大阪でナルトなんて他の料理でも全く見かけんなー
昔は高校野球ばっかり見てたけど、プロ野球見てたら高校生の野球見られん様になったし、 今はMLB見てるから、日本のチープなプロ野球が全く楽しめん様になってしもた。 特に、野球観戦よりも叫び狂うのを楽しみにしとるアホ阪神ファン増殖のせいかな? 今年は初心に帰り、高校野球も楽しもうかな!?
んで、詐欺師の香りのする石丸伸二安芸高田市長やけんど、 「論破王」ってな感じで世間ウケがええねんな。 ひろゆきと一緒で、強弁屁理屈論破芸とちゃうの? 目的の無い勝ち誇る為の議論を楽しむのはエエねんけど、政治家やのに変な目的やね。 耳目を集めて安芸高田市の為に突き進むんやったらええねんけど、 何も成し遂げてへん一期で辞めて、訳のワカラン東京都知事選って、 よほど都民を舐めてるのか、落選上等での売名立候補なのか?
夫婦別姓は「〇〇家の墓」で困るかね? そもそも、日本は大して参らんのに街中に墓が多過ぎるんとちゃうか? 山ん中にソーラーパネル敷き詰めるんやったら、全部山に持って行けやー 先祖供養の意味も努力もせん奴らが何の家名拘りなんや?
せやけんど、国立市の積水ハウスマンション取り壊し発表の反応には笑うな。 反対住民も困惑するっておかしいやろ。単純に喜ばんかいや。 市長も遺憾やと言うけど、眺望確保の為の再考を求めておいて何を言うてるねん? どうせ積水内部の引き渡したく無い事情が隠れてるから、証拠隠滅に取り壊した方が安いと判断したんやろ。 ってか、利便性求めて東京に住んでて富士山が隠れるとか無茶言うんやったら、自から縛る都市計画法へ変える議員市長選べや。
孫と一緒で、んなもん、たまに見るから感動するねんど!
|
| Re: どーでもイイ話(122) 長さん - 2024/06/14(Fri) 07:51 No.63092 | |
|
|
単身で滅多に親族が身辺確認に来ない境遇の、認知症リスクを持った孤独老人は、
さいたま県へ転居すると、自立不能化した状態で餓死リスクが有る。
特別養護老人施設の入居希望手続きは、全国へ出来るが、自分の居住県の施設へ、 利便性から申し込む者が多い。だが、1年程度たった時に、
埼玉の特養は、本人の病気が進んだときに、申し込み自体がcancel扱いになるリスク大。
入居待ち継続希望の手続きのとき、介護保険証のコピーが必要等、 埼玉の特別養護老人ホームの継続事務手続きを、
故意と断定できるが複雑化して、「失効させる」ように誘導している
のである。結果、ボケた本人は気が付かないまま、
永遠に助けの入居許可は来ず、自立不能化した段階で当然餓死がやって来る
のである。さいきん小生は、その「動かぬ証拠」を入手した。 こんな問題が有るのは、行政(県)の指導であり、 「本人症状の正確な現状の確認」と称して、その論理を隠れミノにし、
介護施設が、さいたま県では慢性不足なのを、県行政自体が オジ捨てオバ捨てで、シノごうとしているから
である。 無念の死で死にたく無かったら、孤独老人は、現行のさいたま県へは、間違っても 転居し無い事だ。東京都に統合される等、何らかの手段で解決するよう、人道的 見地から、改善を心より願う者である。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/14(Fri) 17:44 No.63093 | |
|
|
中井広恵と言えば、蕨市やけんど、蕨市と言えばクルド人コミュニティ問題? そりゃ、中国韓国と違い、クルド人やったら超絶異文化日本では、固まって生きないと辛いわな。 建設解体スクラップで働きノウハウ覚え、仲間を呼んでクルド人チームでガッツで儲けるわな。 日本人と違って生活向上心が半端無いから、競争力も凄まじそうや。 んで、塊となってクルド人文化を楽しみだしたら、島国根性鎖国日本人は耐えられんわね。 遣隋使遣唐使経由の日本文化やねんけど、埼玉は新羅由来やで中国韓国でさえ受け入れん奴多いねんから、 イスラム世界のジプシー的クルド文化なんて容認出来へんねやろうけど、もう遅いわ! 琵琶湖なんて不味い鮒寿司よりも、ブラックバス釣りで賑わってんねんから、現実を受け入れなアカンわね。 嫌やったら、清流求めて移動するだけの生命力を養わな生き残れんゾ!
と言う訳で、土地から世話した通いの歯医者がノイローゼで辞めてしもたから困ったもんや。 コロナ初期に先輩歯科医が罹患して亡くなったから、異常に神経質になってたけんど、 とうとう「患者怖い」に陥って治療不可能になってしもた。 メンテナンスは近所の違う歯医者さんにお願いしたけど、近所では心の病やと言う噂で持ちきりや。 やけんど、歯医者曰くコロナ患者はめちゃ多いってな事で、風邪レベルでしょっちゅう検査してるらしいわ。
結局、我が家には縁が無かったけんど、あのコロナ大騒動は一体何やったんやろか?
健康自慢のひろみちお兄さんが、飛行機こ気圧変化?で脊髄梗塞で下半身不随ってか! 形の違うエコノミー症候群なんやろか? 水分取って貧乏ゆすりしまくるのが対策なんかえ?
ネガティブやなしに、ホンマ「一寸先は闇」やねんから、 いつ何がどうなっても残された者が困らん様に手配しとかなアカンな!
めちゃくちゃ詳細な指示までつけた「遺言」を作成しておこうー バナナも適度にぶら下げてー
|
| Re: どーでもイイ話(122) 長さん - 2024/06/16(Sun) 09:05 No.63097 | |
|
|
>>埼玉は新羅由来やで中国韓国でさえ受け入れん奴多いねんから
そもそも縄文温暖期の末期の海進で、水没していたところも多いけど。埼玉県でも 旧埼玉郡では無かった武蔵武士本拠の南側は。高麗郡等の地名が残るように、大陸 からの渡来人しか、日本原住民には技術的に居住が難しい為、飛鳥時代には住んで 居ません。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/17(Mon) 13:24 No.63098 | |
|
|
技術は大事やけど、使いこなす知恵と生活向上心が日本には失われてるから、 その隙間を突いて、祖国の無いクルド民族がガッツと根性で伸長するのは、 単に、原住民の堕怠でディフェンスが弱いだけなんとちゃう?
そこいらのベトナム人が殺されても何とも感じない日本人は、金髪欧米の姉ちゃんが殺されたら大騒ぎ。
の割には、欧米やイスラム世界のコミュニティが出来ると、近しい感覚のアジア系とは違い、 大きくアレルギー反応し排除する動きが高まるのが特徴。
そりゃ、根本的に食うもんが乖離し過ぎで、一緒のテーブルで飯を食えん人種とは仲良くしにくいわね。
せやけんど、日本はほぼ全てが海外の国由来の技術で生まれ変わり、工夫して発展してきた歴史を踏まえ、 島国根性から脱皮する教育を浸透させなきゃ、この先数百年後を生き残る道は無いと思うでー
北海道の土地が中国人に買い占められてるとか騒ぐけど、んなら日本人が買えばエエやん。 売るのは日本人やで、売らへんかったらあエエねんけど、北海道の僻地を捨て置いてるのは日本人やん。 G7のロシア制裁とか中国のロシア輸出入を責めるけど、日本もロシア輸入が増えてるやん。
力の無い日蔭者が片一方にフルベッドしてて大丈夫かね? 世界歴史の隙間で明治維新後にちょっとだけ増長した大和魂懐古趣味に没頭するのは止めて、 己の真の実力を知り、世渡り上手に土下座外交に終始するのが身の丈に合った生き方なんとちゃうやろか?
民族としての意地を通したい声が大きいのならば、敵対勢力には遮二無二攻撃的に立ち振る舞う 朝鮮民主主義人民共和国の様な生き様を模索すれば、貧しても鈍しない国民性が保てるんとちゃう?
どっちゃにしても、時給1000円で餓死する事は無いってな事で、身の軽い単身世帯が増え続け、 国より大事な筈の家族の価値が失われ未来への指向が中途半端やで、緩々と世界からは取り残されて行くんとちゃう?
知らんけど・・・ |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/18(Tue) 17:35 No.63099 | |
|
|
しっかし、大阪の選挙もマンガやけど、東京都知事選挙は都民の民度の鏡でアホだらけやの! ってか、何でこれほど人に溢れてるゴミゴミした所に住むねん? お上りさんの学生なら分からん事無いけど、エエ歳した大人がど真ん中に住みたい理由が理解でけへんわ。 去年、普段なら近寄らん原宿のフェンダーミュージアムに立ち寄ったけど、神宮から全部ゴミ溜めやど。 緑の外苑再開発するんやったら、天皇を長野辺りに移して、皇居江戸城霞ヶ関を再開発せえや。
つか、観光客は何の用事でどこにでも転がってるメトロポリスに来るんや? 日本の地方の自然とグルメを楽しみに行かんかいや。 ってか、最近の若者もスマホだけ弄って田舎を求めて目に焼き付ける旅をせえへんな。
そんな中、姫路城は外国人観光客の入場料を4倍にするってか? 京都の乞食神社仏閣も真似し出しやるやろなー 円安の勢いの内に観光税取って、地方の魅力を引き出すための交付で分散させろや! 地方選出の議員は、東京に住んで銀座ウロウロして地方の為に働かんのに、何で当選するんやろな?
と言う訳で、ドライに「戦争するのがデフォな人類の歴史」を鑑みると、 現在のロシアウクライナや、イスラエルガザ侵略やら、大した事でも無いこっちゃな。 平家でさえ盛者必衰の諸行無常の憂き目に会うんやから、自民や小池ごとき詐欺政治も、 グニグニした後に飽きて終わりよるねんから、最後はエエ所に落ち着くんやろね。
ってか、メリケンのトランプってのはしぶといなー 余程の合衆国愛への執念か、守銭奴金勘定故のガッツかどっちやねんやろか? 敵がバイデンお爺ちゃんってのがラッキーなんやろなー アメリカっちゅうのは、普通に見えてるけど、最強に変な国やなー
|
| Re: どーでもイイ話(122) 長さん - 2024/06/19(Wed) 09:42 No.63100 | |
|
|
最近「ニュースコンテンツ量が多く疲れる」と感じる若い方が、2割の水準でおられる そうだ。私の半分位の年齢で、そうなるらしいね。私は情報処理の資格持っているから 古老としては、平均よりは上かもしれないが、そう感じた事はあんまり無い。簡単に言 うと、私と猿とを繋いで作る物差しで、日本の御若い方は、後者の方に近づいていると いう意味なのかとも疑う。これも単純だが。そのような状況の解決方法は、ようするに 高等学校の卒業を、現行の「一芸に秀でていれば、し無くても良い」から≪義務≫に、 転換すれば良いという、だけの事なのではないのかと、この点についても疑っている。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/20(Thu) 15:33 No.63102 | |
|
|
ニュースの氾濫? と言うか、単なるスマホで読むネットのトピックと偏ったXの政治的投稿じゃ?
営利法人マスコミが広告を売る為の、溜飲を下げる聞き触りの良いニュースっぽい報道を まともに聞いてたら、ドンドコとアホが増殖するねんけど、なんやら不可思議な権威付した、 なんちゃら大学客員教授やらショーバイ弁護士やらが専門家風を装って解説風の感想述べてるんが、 俗にいう「ニュース」ってか!?
小池の問題を「学歴」に集中させてるんはアホやで。 結局、都民ファーストな都政のドン集団との対立はどうなったんや? 都の利権集団とのバランスを取り小池は篭絡されて、民衆のみが搾取される構図が進んだ? かと言って、蓮舫さんの公約も不明で争点は? 炎上系市長の石丸は戦略間違ってへんか?今更の田母神って・・・ ワシ、主張は全く同意でけんけど、透析治療まっしぐら?な桜井誠が随分まともに見えて来てんねん。
何でもエエけど、国民保険料他の増額がエグイのー 増税に隠れた基礎控除削減に保険料アップする前に、不摂生で病気になる奴の負担を増やせやー 健康的な生活せんと、社会への文句だけ垂れて勤労精神薄れて目の前の快楽に溺れる奴の票も一つなんやったら、 日本の大地で勤労納税する外国人の方が値打ちあるやんけ。 棄民に移民になるのに危機感持つんやったら、しっかり国民として機能せえやー
松井や長谷川はアメリカで骨埋める気っぽいけど、大谷翔平もアメリカ人になるんやろなー
さて、今月29日から7月21日はツールドフランスに、終わってすぐの7月26日から花のパリ五輪。 お盆はチビ共連れてプール三昧したんどー しょぼかった東京五輪と違い、今年の夏は楽しめそうやー |
| Re: どーでもイイ話(122) 長さん - 2024/06/24(Mon) 11:06 No.63119 | |
|
|
また、某さいたまでは24日、更に気温を上げる、「(役所だけでなく、)一般家庭も、 クーラードクドク作動させろ」との旨の「防災」無線、始めやがったわ。いつまで、 こんな地球を破滅に導く「さいたまの時代」が、続くんだろか? |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/24(Mon) 13:25 No.63121 | |
|
|
大阪の風は基本的に南西で、瀬戸内大阪湾の風が大阪市内を通り、淀川を遡上して洛中へ。 奈良方面は、生駒山が暴風堤となり東伊大阪で瓢箪山スモッグ。。。 淀川・大川沿いの風の抜ける我が家は真夏でも日中のエアコンは不要。
お江戸は、東京湾から蟻地獄都内の熱波を浴びて東南の風が埼玉・群馬へ突き抜け留まる。
温暖化と言うものの、日本中の都市部のエアコンを全部止めたら、暑いながらも過ごせるんとちゃうの? 商業施設や電車の無駄な冷房はイランやろ! 汗掻くっちゅうのは体温下げる生理現象やで、水分補給して気の持ちようで耐えろよ。
これは、「株式投資」と一緒で「誰かが得したら、誰かが損する」ってな構造やな。 「日本人の美徳」として昔の人は「額に汗して働け」ってな日本国憲法で規定されてる「勤労」! 労働の対価・能力の対価として、社会に貢献しつつ適切な報酬を得るのが良い社会構造や。 情報を処理し利益を得ることを全否定せんけど、さも安易に利益を得られると誤解させ、 市場に負けるだけの小銭しか賭けられへん愚民を呼び込むインフルエンサーは、 意識的やったら詐欺師やし、無意識やったら、大きなお世話か単なる自慢やね。
「投資」するんやったら、優先順位としてまず自分の健康で、次が身内やね。 「良い投資」が出来る自分を大事にするのが最優先で、身内の子の才能を伸ばす環境に投資して出世払い。 おらんかったら、近所の河川敷のデカいホームラン打つ野球少年にアメリカ留学させる投資やね。 転載ゴルファーでもエエわ。 種撒いて、花咲かせて目の保養になり、実をつけた果実をちょいと頂くってのが「投資」や!
アホなサラーリーマン権力経営上場企業なんかは、株の持ち合いで維持して、 優良な商品開発・製造で、大きな案手的雇用を産み社会貢献し利益を上げたらエエねん。 その辺のザコの数百万・数千万円なんて株式投資は、簿価で我が成績を左右されるプロ投資家の餌にしかならんね。 株なんて法人を支配できな何の意味もあらへんのが現実やで、投資するんやったら起業するか、 完全支配できる、単独所有不動産購入やね。 実需で無い、区分所有マンションはアカンで!固定資産税と管理積み立て金で、収益削がれるだけや。 株式より労力の少ない情報解析で、他人に影響されない消えて無くならん収益が確実な触れる土地が一番や!
ってか、そもそも「金を増やす」って根性・動機が不純や! インフレ率に対抗する程度の利殖では我慢でけへんのか? 身の丈に合わん支出過多な生活改善が先とちゃうか?
ってか、単純に「博打好き」なんやったら、それが楽しいから自由やけんど、 欧米の元々の金持ちの投資収益生活が種銭少ない庶民にも降りかかる様に、 さも「投資は有効」ってな風潮が蔓延するのは、東京蟻地獄にはまり熱波ウンコを近隣に撒き散らす様な行いやね!
社会すべての子供に行き渡る「無駄使い」こそ、優良な社会に育てられた者の正しい行いや!
しっかし、生きてる時に大した付き合いもせえへんかった和歌山のドンファンの遺族兄弟は小汚くて情けないのー そもそもの殺人事件の解決も願わんで、民事裁判せんと、悪銭は市に渡して浄財せえよ。
「汗して働け」!そして、働けない人に施せ!
|
| Re: どーでもイイ話(122) 筒井村重 - 2024/06/24(Mon) 19:12 No.63124 | |
|
|
私の考えでは投資が素晴らしいわけじゃなくて、むしろ貯金がくだらないからやってるんですよ。 貯金なんかしても銀行もリスク投資を全くしないので死蔵される意味の無い富になるだけなんです。 金は天下の回りものなので、当座使わないお金があれば有価証券という形で 有意の経営者に活用してもらっていくらかもらうという意義の行為なんです。
そして、株式投資は将棋を超える知的ゲームでもあるんですよ。 戦略のない個人が個別銘柄を取引すると9割が損すると言われていますが、 事業の勝ちを見抜いて市場のパフォーマンスを上回り続けるという事実の連続は、 自分が人類の中では賢明な方であるということを確認することもできるんです。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/24(Mon) 19:19 No.63125 | |
|
|
はい長さん、埼玉は暑いですねー。
寅金節は、ますます熱いですね!
温帯低気圧さんを思い出して私は、冷たいシャワーを浴びて凌いでいます。
株式とかさ、経済とかさ、わかんあいよ要らないんじゃないの? と晩酌で私が口走ったら、なんと、初めて亭主が「うん、うん」と 返事してくれた。が、 直後にごっつんと卓袱台オデコぶつけてひくりかえった。
単に酔っ払っただけでした。早いねえ。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/06/24(Mon) 19:30 No.63126 | |
|
|
gyagyagya,ぎゃ
ごめんなさいっ、↑これ書いたあとに無題スレッドでビストロさんの投資の話題を見て びっくりして、またここに戻ったらなんと筒井さんもバッチリ、お書きになってるじゃ ありませんか、
いやはやごめんなさいね私まったく他意はなかったですよ、、、 って、ま、そんなことあたりまえだね、とほほ。
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/24(Mon) 19:41 No.63127 | |
|
|
筒井さんは、それだけ確固たる意識を持って預貯金を投資に回してるんやから、 勝っても負けてもの確認せんでも十二分に「賢明」やで! 若いころから確固たる自分の理念も築いてるし「無償の愛」とも言える掲示板運営してるし社会貢献もしてる! 変な世間からしたら「珍」と言える程に、しっかりした方とちゃうか!?
貯金が下らんのはそやけど、なけなしの「手持ち金」の人が「ノセ」られて投資する風潮は、 金持ちの「搾取」宣伝やから、「投資して利益を得る」なんて行為は自分だけの範囲にして、 ひっそりやるもんやと思うで。 ネット見てたら「儲けて私の様に贅沢三昧しましょう」ってな詐欺師が多すぎる風潮は、 何の見識も経験も無い若者にとって「有害」や!
来月に葛西でマンション買うけど、婿に貸して住宅手当として会社からの家賃補助80%貰えるからラッキーや。 不動産資産として娘に残すから、実勢価格と簿価との差額で相続税対策にもなるし、 当面は賃貸やけど住んでる家は先では自分の物になるんやから、 大事に「(当座の)我が家」としての満足度も高まるし、一石三鳥で言う事なし。 何よりも、悪行の限りを尽くして得た金を「娘孝行」に使えるワシの喜びやね!
「今日も元気だ酎ハイが美味い」ってな、何でもない日々が幸せってのが、仏教の世界でいう「悟り」やね。 知らんけど・・・ |
| Re: どーでもイイ話(122) 筒井村重 - 2024/06/24(Mon) 21:03 No.63128 | |
|
|
証券投資自体は15年以上前からやっていて前半は博打のような投資も時にはしていたんですが、 勉強をしていくと、ウォーレン・バフェットみたいな投資家は、博打的な手段をとらず、 不正もせずに、ほとんどの局面で勝勢という状況を作りだしているということがわかってきたんですよ。
株の達人でも株価の上下を読めるわけではないし時には損する銘柄もあるんですけど、 局面全体では勝ってる形にできるんですよね。
ちなみに私は今まで実際の損失を出した年は1年だけで、金額も大したことはなかったです。 でも素人が真似をして簡単にプラスにできるわけではないですけどね。 (一部の投信ではだいたいプラスになるというものも現在ではありますが) |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/25(Tue) 17:38 No.63131 | |
|
|
元大阪高検事の弁護士が準強制猥褻ってか? 捕まえる側の万引きやら犯罪をたまに目にするけど、 業務で使う法律と、普段の生活の法律とには、プロらしく温度差があるんやろね。 法律を切り刻んで一応の理屈を通すのと、個の衝動を抑える理性法律は違って当たり前やん。
そんな意味では、政治家も一緒やろうな。 選挙の時だけは、ある種本気の目指すべき理念を語り、実業務では反する政事でも保身とリアリティ。
「悪い奴」でも結果が及第点ならエエってなもんやけど、 己の立場の保守に執心し、目先の結果のみ追求し取り返しのつかない事する奴が多いな。
TikTokで「まーくん」なる巨体の白豚君が、繁華街の子供に声を掛けて、 欲しいスニーカーをプレゼントして回りよる。 子供が欲しがる様なフェラーリやスニーカーや装飾品を身につけて、 海外口座のFX投資に誘導して、数万円をレバリッジ掛けて張らせて、 「確実に負ける額」の数%を得て超え太ってるんやね。 子供らにとって被害額は数万円の積み重ねなので、アプリ課金と大して変わらんから面白がってる感じ?
まぁ、都議選ポスター掲示権利を堂々と売り出すのを放置日本やから、 子供騙しの金満ジャパンドリーム詐欺も勉強代と思えば安いんかね?
先で買っても余り意味のない、今やから得て満足するモンに金を使いたいねん! 筒井さんの書き込みを見て、躊躇してたギターを買ったわ。 次はあと数年は乗れる新しいロードバイク欲しいねんけど、 円安便乗パーツ値上げのデ、ローザチタンフレーム150万円ホイール50万その他100万は流石に猫に小判やわ。 楽器と違って、残しても価値ある動産にならんからな、、、
持ち眺める喜びと投資バランス考えたら、骨董品や絵画なんかな? ワシのギター群は漏れなく購入金額より値上がりしてるんやけど市場がアホなんか?
ってか、最大の投資は「担保を取って金を貸す」やわね。 やねんけど、知人の金貸しで幸せそうにしてる奴皆無やわー
去年まで小娘っぽかった次女が、母として丸々な赤ちゃん抱いてる姿は不思議。 育てるのに苦労はあるが子に大人としての自覚を育てられる側面もあるで、 真の利殖は「子作り」やね! ウチの弾けた長女はどうするんやろ? |
| Re: どーでもイイ話(122) 筒井村重 - 2024/06/25(Tue) 21:08 No.63132 | |
|
|
個人で貸すっていうのは抵抗があると思うんですけど、そういう人は社債を 買うという方法もあるんですよね。日本だとマーケットが小さいので個人が 積極的な取引とかはあまりできないんですが、米国とかだと個人でも相場通りに 売買できるんですよ。
日本の証券会社でちょっとアメリカ企業の社債を買ってみましたが、手数料が高いので、 アメリカ系の証券会社が直接売買できるようにしてくれるのを待ってます。 ただ、金利低いときに買うと評価損になるので、株式ほどではないけど注意が 必要ですけどね。海外の高金利下では社債などを買うというのも有効な投資なのです。 |
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/28(Fri) 17:56 No.63134 | |
|
|
知ら汚いんオッサン雇われ経営者の法人に貸す位やったら、 一生懸命新聞配達してる読売奨学金の兄ちゃんに貸すわ! 現実、餞別渡したら今でも近況手紙送ってくれて心を豊かにさせてくれる子もおる! 宮大工の学校行ったけど、現場が一番と直接丁稚に行った志高い若者には感動したわ。
と言う訳で、「女流棋士発足50年パーティ」のニュースに触れて、 喜びとムカムカで、むくむくと寅金ジャーナルの執筆意欲が湧いて来たから、読みたい人は、 将棋ペンクラブ会員になって次号の会報で読んでや。 アカシヤ書店に行って星野さんに言うか電話したら即会員やー
ってな事で、上野殺人事件の容疑者に新たに長女が加わった。 商売達者な夫婦が、今まで儲けてきた実績を元に古い体質を次世代の子供に押し付け、 果てのない金儲けに貪欲になり過ぎ、大切なものを忘れ失ってしまう典型の事件やと感じた。 個人的感想は、被害者は容疑者の娘なワシは変態なんかな?
「家族血縁の笑顔が見たいから仕事を頑張る」っちゅうのは類人猿の普遍的価値とちゃうんか? 下等動物でもほとんどがそのパターンとちゃうのか? アホが断片的情報でロジック積み木を高く積み上げ過ぎるのがカッコええと誤解しがちやけんど、 原始的情報であるDNAを捻じ曲げる様な変異ピサ斜塔知性なんてもんは不要とちゃうのんか?
3周程回って、喜怒哀楽な自分にいかに素直になれるかが、人の在るべき姿とちゃうのんか? これはホンマに知らんけど、、、
しっかし、静かに穏やかにムカつくなー 今日、奥歯抜歯したけど、牙も抜いてもらおかな? |
| Re: どーでもイイ話(122) 井上隕石 - 2024/06/28(Fri) 21:25 No.63135 | |
|
|
こんばんは.暫く振りですが生きてますよ. 昨日までまた船に乗ってて日本海の荒波に揉まれ,疲れ切って帰ったら63号が届いてました.
還暦過ぎたら暇になって漸く趣味に生きられる・・・かと思ったら全〜然.むしろ逆みたいで, 体は若い頃のように動かないのに,ヤングに混じって甲板作業とか無理しない程度にやってます.
ところで,何日間もぶっ通しで揺れる船上に居ると,なぜ陸上よりも格段に疲れるのか??それはおそらく, とにかく24時間,寝てる間も含めて体を支えていなくてはならないので,日ごろ使ってない筋肉とかフル活動するからでは.
では明日以降じっくりと読ませてもらいます.おやすみなさい.
|
| Re: どーでもイイ話(122) 寅金 - 2024/06/29(Sat) 17:04 No.63136 | |
|
|
60歳で悠々自適にしてたら、世間様に怒られへん? 仕事で求められるんわ幸せやでね。 船は何もせんでと体幹が鍛えられそうですね。 私の場合は、船酔いで寝そべるからアカンけど、、
んで、辺野古で搬入ダンプ阻止に動いた活動家と、静止しようとしたら警備員が轢かれて、 警備員が死亡ってな事故の情報に触れ、ネットでは左翼活動家非難の嵐。 んなもん、レイプ米兵の館作るのに命を賭けて反対すんのは当たり前やし、 愛国者気取るんやったら、徴兵警備隊として体張りに行けや!
本土でスマホだけ見てゴチャゴチャ言うてる自称愛国者🟰売国エセ右翼ってのは、 有事の際には、無線で玉砕しろと命令し、己は真っ先に逃げるタイプの臆病者にしか見えんな。
しっかし、遠いアジアの有事なんて緊急性も無く武器消費機会が生まれてラッキーなだけやのに、 アメリカは何時までも何のために沖縄に駐留してんやろな? 日本に費用負担させて兵隊の南国バカンス用に置いてるんやろな。
んで、米兵レイプ事件の隠蔽は、県議員選挙前に公表すると自民党に不利益やから先延ばしってね。 自称愛国者群は「国益」の為に米軍へホスト借金の慰安婦を借り上げて提供したらどうや?
日本の右翼って、ホンマ日本を貶める事に加担しよるな!
|
| Re: どーでもイイ話(122) 恵子2 - 2024/07/02(Tue) 01:39 No.63140 | |
|
|
寅金さん、ペン倶楽部次号たのしみです! マジ楽しみだ…「ムカムカ」のほう多めを期待^^;;
隕石さんは船酔いしてるお暇なさそうでしたねですねっ。
こないだ南鳥島の海底の記事を読んでいた博士(ひろし)が、 突然言いました、 「あの北海道のほら船で調べてる人あの人ならわかるよ俺しゃべりたいなあ」
父親が南鳥島の飛行場を作った噺もしたいのでしょう。
映画は金曜日に一人で観に行って、日曜にまた二人で同じ映画を観た、 『90才。何がめでたい』。
佐藤愛子さん、今年11月は101才の誕生日を迎えられますのね。
|
| スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing | |
|
| スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。
|
|