2651669

[戻る]

- 以下は、記事NO. 63141 のスレッド表示です -



どーでもイイ話(123) 投稿者:長さん 投稿日:2024/07/02(Tue) 08:53 No.63141  
某さいたま県。西暦2024年7月2日早々暑いだけで無く、西暦2026年4月から、
「水道代の23%値上げを認可」した模様(テレ玉)。2020年代後半は、円安が続く
時代になるんですかねぇ。嫌ならやはり東京都に編入する活動を継続するしか無いのでは?


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/07/02(Tue) 17:21 No.63142  

今年はやっぱり暑いのか?
大阪市内は、昨晩も窓開けて寝てたら寒くて閉めた位やねんけど、
ニュースは暑いの連呼。体温調節機能が退化してるのか、少しの不満も我慢でけへん我儘ボディなのか?
水の都大阪市は水道代がめちゃくちゃ安いけど、水源違いの実家の豊中は高い。

街の特長を表す魑魅魍魎ばかりの都知事選挙の報道もあるけど、
落ちぶれた維新の草刈り場となってる大阪は何か関係あるんかえ?
ネット時代にいつまでやるねんな選挙ポスター看板も銭儲けの対象にする日本の首都。
国会は政治不信満ち満ちやのに、組織票目当ての談合現職は余裕のプロレス遊び。
何が問題で何を変えるのかがも一つわかりにくい蓮舫。
剥がれそうなメッキをどんどん上塗りして厚化粧する石丸。
一貫した信念のないある種の隙間ポピュリズムで自己満する田母神元容疑者。

あえて支那と呼び敵対心で侮蔑した石原やホテル三日月ハゲに現ナマ輸送再現コント師の後が、
反自民の筈の自民の顔の様な小池百合子。
仕事のでけへんセクハラ横山ノック程度のアホの方がマシなんかも知れんね。

と言う訳で、女流界を書くにあたり、体裁の良い歴史はスラスラ進むけど、
分裂前後のトンデモエピソードを時系列に纏めるのは中々骨が折れる。
何でかと言うと、女流当事者やない米長のタコの様な手足があっちゃこっちゃに伸びすぎて拾い集めるのが大変や。
使う方向を間違えてるけど、あのオッサンは働きもんやわな。
よほど、金と権力に縋らざる得ない事情があったんやろうが、
ワシの持論の最優先事項の「健康こそ全て」ってな、わかっているようで中々分からん、
子供でも分かる普遍的な信念が不足してんねんのは、自分に対する怠け者やね。

ってか、会報に駒音や盤側みたいに全てを書いてもエエのんかな?
書くために、古い本を奥から出して来て読み返す作業も中々楽しいわー



Re: どーでもイイ話(123) 恵子2 - 2024/07/04(Thu) 05:29 No.63143  

たぶん、その騒動のとき、ですよ、
外でもない米長さんが書きたいことをお書きになって、
そのまんま掲載しちゃったのが「将棋ペン倶楽部」ですし^^





Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/07/06(Sat) 11:09 No.63149  

「熱中症の予防」なるものの防災無線が鳴り響いているが。「無理な」と「節電をせず」
と続くフレーズの、デシベル数の落差が、先の「無理な」が小、後の「節電をせず」の大
の元々有った差が、今年はさらに広がった。そそり立つ役所施設のエアコンに対する大衆
の、考えただけでも熱中症から回復する≪冷え冷えとした目線≫が、ここへ来て、更に
多数派となり、かつ強まったと見てよさそうだ。


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/07/07(Sun) 09:21 No.63151  

「米バイデン大統領が、6日飛行機の中で急病になった」との情報が有るらしいが、
ホントなんだろうか? カマラ=ハリスになるだけなので「不慣れ」から、そこら
中へ間違えて、核攻撃していまうという懸念以外には、どーでもイイ話(123)か。

(追記)今度は「コロナに感染」だそうだ。(2024/07/18)


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/07/09(Tue) 14:59 No.63155  

都知事選挙は意外な結果やったな!
ソーラーパネルな新築住宅にも縁が無く、外苑も電柱なんてどうでもエエ都民は変化を求めずダラダラで、
蓮舫さんが3位に沈むほど、石丸伸二が健闘したってのは、「今風」やな〜
マスコミ取材にはケンカを売りまくるような態度で一蹴し憎まれるけど、
憎まれっ子世にはばかる程に存在感は増して行くんやね。

規模は違えど、駒音で憎まれ倒したかつての天邪鬼みたいやな・・・
まぁ、この結果は金と権力を持つ全ての老害に対してのアンチテーゼやと受け止めず、
単なるネット戦略の上手さと判断するのはアホやわね。
単なる競艇バカ息子が若者に対して「子供が少ない事への反省」を述べるニッポンはオワやで。

フランス極右政党の傀儡君の様に、イデオロギーなく自身の立身出世売名の為に、
必死のパッチな政治屋を踏み台に形を変えて自己主張していく人生ってのも、まぁアリやな。
次は、広島1区で岸田と対決し負けて広島知事を目指して中国地方活性化?
東京都知事も踏み台にしてそこまで行きついたら大したもんやけど、
息切れして、アホな筈のテレビのコメンテーターになって行くんとちゃうか?
それでも残した実績が素晴らしかったらそれはそれやわな。

能力の無い奴が政治屋やって食えていくっちゅうのは、楽なようで茨の道とちゃうの?
民間で、法の網をすり抜けボチボチ目立たず楽しく生きていくって方が楽やと思うねんけど、
アホやから理念の無い政治屋にしがみつくんやろな。

んで、スマホ修理に行って、大切な子供の写真記録が全部無くなって、
店に10万円ぽっちしか賠償して貰えないと泣き言をいう奴がおった。
泣き言言う前に、大切なモンやったらバックアップしとけよ。
ってか、子供が健康やったら過去なんてドウデモエエやろ。
っと言う訳で、書店で立ち読みし紙面を写真撮って情報を盗るデジタル万引きってのが問題なんやな。

まぁ、図書館に行って無料で読めるもんやったら、一部欲しい情報だけ抜き取られるってのは仕方ないんやろなー
一冊丸ごと欲しいと思わせるような書籍で無いと、この先生き残らんのかな?
ワシら原始人は、老眼ショボショボさせながらも紙を触って読む方が中身が入ってくるけんど、
分厚い本は敬遠しがちの若者がデジタル書籍でなれてしまうと、それに合わせた執筆がエエわね。
そりゃ、TIKTOKが流行る訳やわね。。。
その割には、たんなるつぶやきの筈のXの投稿は政治的内容の長文に溢れてる不思議。

「アホに対して、簡潔に述べる」と曲解・誤解が生まれて、せっかく述べた事の労力が無駄になる!

喝采さんって、どこへ行ったんやろ?


Re: どーでもイイ話(123) 筒井村重 - 2024/07/09(Tue) 20:46 No.63156  

バックアップしてないのは本人の問題ですが、iPhoneの場合だと本人が不慮の事故などで
死んだら、中身のデータを退避することもできなかったりするんですよね。
Apple製品は暗号化などきちんとやってますし本人じゃない場合は鍵の解除してくれないので。

身内に相談されて、そういう場合は現実的な解除方法がないことがわかりました。


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/07/11(Thu) 16:54 No.63158  

「デジタル資産」ってのは、民法上の埒外なんやねー 面白いね!
まぁ、デジタル資産の処分遺言でパスワードを残してたら、
相続人以外に思う様に処理して貰えるから、情報に幾ら価値があったとしても税金の対象外にもなりえるなー
こりゃ、世界の詐欺師達の悪業を逆手に取るエエ事思いついたわ!

それでも、ザル法を潜り抜ける政治屋さん方に比べたら、法整備不足のロスタイムゴール程度のこっちゃけど・・・

ネットで「匿名希望」で好き放題暴れたいからプライバシー保護を求めるんやろうけど、
攻撃される側になったら、匿名攻撃に異を唱えるってのは「我が儘」でしかあらへん。
んなもん、口コミ程あてにならんモンは無くて、食べログに何べん騙されたかワカラン。
その程度やったらエエけど、有名人の顔に騙されてマルチ商法に資産吸い上げられるアホでも、
ちょいと手続きしたらスマホが持てて、ネットのアホ情報に頭の先までずっぽり沈みよる。
子供がゲームに数十万払いよるのとアホな大人が全財産捨て被害者面してるんは同じかえ?
統一教会に念書とられて、大事な田畑取られて騒ぐけど、認知症の母親の財産管理を放置してた娘に罪は無いのか?
自分が貰えるはずの財産を勝手にあてにしてたのに費消されて怒ってるんか?
自分のモンやねんから好きなようにつかわしたれや。
親孝行さぼって財産だけ貰おうっちゅう浅ましさは、統一教会の寄付強要以上に悪やね!

んで、伊豆白浜の海水浴場から流されて、36時間後にタンカー乗組員に千葉沖で助けられたってねー
日本の海保は、中国人観光客やから24時間で捜索打ち切り?
潮の流れ読んだら判りそうなもんやけど、靖国を便所扱いする報いかえ?
あんなもん便所・統一教会以下の気持ち悪いアホが崇める新興宗教施設でしかあらへんやん。
赤紙招集して無理くり特攻や餓死犬死させてから恨み骨髄の霊を祀ったかて意味あらへん。
侵略されようが何されようが、戦地に近寄らず降伏してたらエエねん。
ケツ掻かれて侵略したくなるネタ作ってゴチャゴチャ言う位なら、先に侵略する側になったらエエねん。
全世帯の庭に竹植えて槍の準備さしたらエエねん。
それが嫌やったら、戦争されんように、「常に対話して融和」せなアカン。
弱い犬程キャンキャン吠えるパターンに気が付けってな話やね。

そもそも、僥倖で日露戦争に「一応勝った」成功体験が維新の腐れ残党を勘違いさせたんやろなー
永遠に勝ち続けることは不可能やのに、イスラエルユダヤはアホやのー

どうせアホになるなら、ピンクパンサーみたいに踊らにゃ損損のノー天気がエエどー
しっかし、阿波踊りってのは妙におっそろしく魅力的なんやろうけど、徳島は活かせてへんわな・・・



Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/07/18(Thu) 16:23 No.63162  

しっかし、おもちゃの手製散弾銃でピッタリ致命傷になる奴もおれば、
神の奇跡の様なタイミングで首を傾げて、耳掠る程度で済む奴もおるもんやな!
この奇跡でトランプは「改心」して万人に優しくなったりしたり、せえへんかったらで、
大統領に再選される流れが出来てしもた感じやね。
アホのアメリカ人は「奇跡の人」好きな単細胞やからなー

んで、一夫多妻を唱える独身石丸にも負けた蓮舫さんは何でそんなに荒ぶれてんねや?
負けて無職とは言え、純私人やあらへんねんから非難批判は仕方あらへんで。
小手先商人田母神やオタク暇空や無知ぼっちゃん桜井は、
皆同レベルの単なる僻み根性コンプレックスレイシストやのに足並み揃わんな。
ただ単に何かの宣伝で出馬したんかね?
どっちゃにしても、ブラックボックスの上書きが漆黒厚化粧になったとしても、
税収の多い東京都は不満が噴出しにくいねやろな。知らんけど。

愚衆は結局、自分の損得に関わる部分にだけ、投票動機が生ずるアホやで、
そこをいかにくすぐるかのテクニックの戦いが結果に繋がるんやな。
小物だらけのナチでも、堰を越えたら一気に雪崩れるように全体主義を迎え入れるのが鼠ヒトの習性。

日本人は三歩歩いた感じ?
小池を生み出した細川内閣のあのブームは何やったんやろ?


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/07/20(Sat) 14:39 No.63165  

高校野球山梨大会は荒れてるね!

山梨学園と東海大甲府で、山梨学園のホームへのヘッドスライディングってのは汚いプレーやな。
あんなのを誰が教えたんやろか?勝つために高校生の小ずる賢い技?
結局、山梨学園は負け・・・
んで、日本航空がサヨナラヒットと喜んで選手が並ぶも、帝京三の選手がセカンドベースを踏んでアウト。
「ただいまのプレーについて説明します。2アウト満塁、センター前ヒットがありましたが、
一塁走者が二塁を踏んでいないので二塁ランナーをフォースアウトといたします」
んで、延長突入で二転三転して日本航空の勝ち。
究極の目的な甲子園出場や無しに準々決勝やのにはしゃぎ過ぎやねん!

高校生って、おっちょこちょいやし狡賢いし、子供やねんけど中々扱いの難しい生き物やのー

と言う訳で、「パリ五輪の日本女子代表で主将に選ばれていた宮田笙子(しょうこ、
19)=順大=に喫煙と飲酒が確認されたため、五輪出場を辞退したと発表した。」
ってな事で、世間は「たかが喫煙・飲酒で厳しすぎる」ってな声が、SNSのみで大勢を占める感じ?

個人的感想は、「容認するほどの選手じゃ無かった」んやろな!と言う感想しか持たん。
でも、未成年喫煙飲酒の烙印を押された体操選手の若い女性の未来が心配ではある。
何もしてやれんけど、「重圧からのルール違反」やったら、適性無いねんから楽になりとしか言えんのー

ツールドフランスは、21ステージ中19ステージが終わり、五月のジロデイタリアで圧勝し、
絶好調のままの下馬評通りなポガチャルが躍動してるで、このまま2日間で更に突き抜けるやろな。
強すぎて盛り上がらんけど・・・

ワシも例にもれず、大谷翔平に首ったけやけど、日本報道程に超絶人気なんか?
中国韓国ヘイトな新大久保バル的に、東海岸ではアジア扁平顔にそこまで好意的かいな?
良いニュースだけ流れて、日本にとっての世界=アメリカで活躍する大谷を持ち上げ過ぎとちゃうのんか?
これは、将棋界の藤井聡太一本釣りと同じバンドワゴン効果とちゃうのんか?

烏合の衆の反射行動でしか無いんやろな・・・

しっかし、フェルナンデスがたった7億円で潰れるって勿体ないなー
反中国で企業や不動産買い漁られたりすんのに抵抗感持つ癖に、日本オリジナルブランド・メーカーを同じ業界で支えられんもんかいな?
パイオニアが切り売りされたのはショックや!
テレビ買い替えやけんど、台湾シャープも結局品質落ちて来たで候補にならんから、
候補は外国ソニーか中国東芝レグザやけんど、性能で韓国LGに決めた!

昭和の日本の誇る電化製品でまともに純国産なんてあらへんねんけど、
日本も例にもれず保守傾向強い割には、日本が唯一伸ばすべき工業技術力ってのを軽視しすぎとちゃうか?
アニメオタク系だけが世界に通用する特色ってのは情け無いんとちゃうの?

トヨタって一生乗る事の無いメーカーやけど、誇れる様なエエ車作ってるの?



Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/07/21(Sun) 11:35 No.63166  

直近近所で梅雨明けで熱雷が発生し、関東南部では小中学が
夏休み入りになる週末、ディスカウントショップでもなかなか
買い手のつか無い、昔懐かし<録音テープ>でメロディを流す
方式の、「街中盆踊り大会」が、開催中に解散になった。
興味が無いのでうるさいのと、某与党衆議院議員が綿々と挨拶
する拡声器音声が毎年うるさいので「また一日オシン日か」と、
小生は内心諦めていたのだが。開会の挨拶と、某イベントに
於ける名古屋の市長のごとくの者による「来賓の<御講話>」
の直前で、近所の送電線に雷が落下。数秒間停電になるほどに
激しくなり、また集中的に降雨しイベントは跡形もなく消えた。
 雷については、小笠原高気圧の安定度を実際よりも、低く
見ていたとみられる日本の気象庁と、チェコのWindyの
アンサンブル予想が障害となり、警戒情報は出てい無かったし、
何かの障りという空気も、今回に関しては余り無かったようだ。
 某国K首相が辞任した直後の解散選挙で、どうせ、苦しみな
がらのた打ち回るのであろうから。うちの自治会で、その与党
某衆議院議員が一席ぶて無かったのは、さしたる影響も無いの
であろう。だから、どーでもイイ話のひとつだという事である。


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/07/25(Thu) 09:07 No.63167  

良い子の皆さんは、岐阜県知事の古田肇のように「コロナに罹っても仕事を続ける」
という行動を、絶対に取っては

いけません。

 コロナの得意技はずばり、油断し「たいした事が無い」とタカをくくった人間に、
つけ込む事です。詐欺師と同じで、手あたり次第にとりついて間違えた人間の体内
で、爆発的に増殖、拡散するチャンスを、彼らは常に狙っています。岐阜県知事の
行動のニュースを、「毒性が低下した」から、それでいいよな、と思ったあなたは、
次のコロナからのアタックで、間違い無く餌食です。日本の常識は、GDB上位国、

ドイツの非常識。

古田肇は以降、日本国内でもペケ扱いが当然の事。


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/07/27(Sat) 09:17 No.63168  

ウィキペディアには「埼玉県はアブラゼミが多い」と書かれているが。今年は御近所
ではハズレ年。原因は私見だが、アメリカの研究者の「野鳥補足説」が正しいと思う。
更に付け加えれば、昨今のアブラゼミは、樹木の本数の多い埼玉県内地点では減って

居無い。

アブラゼミは、野鳥から逃げ易い、入り組んだ植林場所に、埼玉県では集中するよう
になったようだ。種としての知能が上昇したという事。どっかの国も被選挙権年齢を
爆低下させて広げる政党が一旦政権を握り、その政権の年寄りが、新たに被選挙権を
得た国会議員に、昨今の日本独特の「調子のオカシサ」に伴って突き上げを喰らって
お払い箱になり、日本全体としての知能が上がらない限り、埼玉のアブラゼミの如く
には、生き残る事が到底出来まいとシミジミ感じる。まあ、永続的に存続した「世」
には例が無いので。「東京時代」が続くかどうかに関しては、どーでもイイけどね。


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/01(Thu) 17:34 No.63184  

しっかし、夏の旬の魚ってなもんには、もう季節感は無いんやろな。
ワシらが知ってる地域で獲れるもんが完全に違っとるし、
冷凍技術の発達で食べたい時に食べたいモン食えるわね。

大阪中央郵便局跡地に「キッテ大阪」が建って全部見てきたけど、
見事にチープな飲食ビルになっとんなー
地下からの入り口正面は、ワシのお勧めたこ焼きの会津屋やけんど、その他は大したもんあらへん。
藁焼きカツオ専門店って、一年中同じメニューでいくんか?

と言う訳で、オリンピックの柔道判定に文句言う奴多いみたいやけど、
そもそも柔道ってそんなもんやろ?日本が得してきたケースの方が多いんとちゃうんか?
世界基準が嫌なら、将棋や相撲みたいに日本限定普及にしとけや。
そもそと、「採点競技」なんてもんは、雰囲気過多のエエ加減採点やから、
優劣付ける競技になんて向いて無いんや!
現役卒業後の業界業務における箔付けの技能免許程度のもんやで、観客が騒ぐ様なもんやあらへん。

やけんど、メダリストの政治家転身ってのはアホやな!
詐欺師森喜朗に唆されんのはエエけど、己の能力も判断でけんスポーツバカに何ができんねやろ?
米長も一歩間違えてたら、政治家になってそうやけど、踏み止まったんわ、金の匂いが薄かったんやろな。
シラスは安くなった筈やのに、鰻は高止まりしてるなー
歴史あるお江戸式蒲焼食べてしもたら、固いだけの関西風は不味くて食えんわー
今夜は、アスパラ帆立蟹のパスタ作ろうー


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/08/03(Sat) 11:54 No.63187  

チェコの気象予想コンピュータのWindyが8月3日の昼時点で、今年
8月12日午前0時頃に、北海道の根室市に台風が国内初上陸すると予想
しているらしい。Windy予想だと第5号だが。第6号になるか第7号
になるのか、はっきりとはし無い。半島をカスるだけだが。そのような事
が起こったら珍しいが、北日本は既に大雨に祟られているだけに、被害が
気がかりだ。なお、小笠原諸島の東の擾乱低圧部については、1〜2年前
にも出来て、盤側でも、科学の小部屋でだったか、話題にしたことがある。

(追記)日本気象協会のページにも、8月7日時点で、類似の情報が出た。
Windyの予想はその後、上陸せずに、8月15日まで、迷走してから
消滅に変わった。


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/03(Sat) 17:20 No.63188  

ドジャースタジアムのビールは日本円換算で3千円。
まぁ、最低賃金に3倍の差があるんやから日本だと千円やから妥当やね!
この時期にドルで稼ぐ日本人大リーガーはお得やろうが、税金がバカ高い?
んで、長期金利の上げと下げで円高模様で外資頼みの株価が下落して、
貯蓄よりも投資ってなムーブメントに乗せられた情弱サラリーマンは損してる?

ってな事で、オリンピックの選手審判へのネット攻撃が凄いんやてね!?
んなもん、暑い中エアコンの中で観戦して好きな事言うんは勝手とちゃうの?
直接目にすら選手が傷つく?んやったら、みやへん様に設定したらエエねん。
勝てば賞賛、負ければ罵倒。他人の体験を、自分の仮装体験に置き換えて遊ぶ大衆なんてそんなもんやど!
純粋に競技を楽しむ訳や無しに、日本人選手が勝てば自分が勝った気になる単細胞に何を言われても気にすなや。

しっかし、ノビノビ楽しそうな体操女子団体の選手達の明るさよ!
ルール守らず飲酒喫煙するキャプテンに16歳の娘預ける訳にはいかんわな。
んで、ボクシング女子の途中棄権やけんど、生まれた時から女やけどXY染色体持ってる疾病やから仕方ない。
とは言え、何やら複雑やのー
そんな病気を逆手に取ってボクシング競技で活躍する動機ってのも何や不可解やのー

こんな問題は他山の石やと思わんと、日本将棋連盟もキチンと議論をしとかなアカンねんど!
囲碁も含めボクシング以上に有り得るけど、碁は棋力も規定も将棋ほど性差無いねんから、西山さんの試験と同時進行で、
先に取り扱いの道筋を公表し、性別の悩みで苦悩してる方を救わなアカン。
やねんけど、噂の最右翼やった野月八段が渡部愛との電撃年の差婚で解消した事で、
他の棋士の噂は目立たずひっそり? 結構、多そうやけどなー

ホンマ、どーでもええ話やなー 
淀川大花火は暑いから家から見よ!


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/05(Mon) 18:05 No.63189  

しっかし、日本の利上げってたったの0.25やのに、アメリカの化けの皮バブル爆発の導火線になったんか?
急激な円高に外資頼みの株価暴落ってのは笑わせるのー
風が吹いたら桶屋が儲かるけど水不足みたいな感じ?
金余らし群の持ち株なんてもんはずっと寝かしてたら損も得もあらへんで、
使えん定期預金の証書眺める様に簿価だけ眺めて心の安寧を得たらエエねん。
とは言え、持ち出せん中国北朝鮮投資の配当は元やで円は安くてエエねんけど農産物の現物支給の方が助かるな!
ワシら子世代投資に使う現ナマ負担が多くて忙しいから紙投資する間あらへんわ!

新NISAで「節税」ってな詐欺ワードに引っ掛かった庶民は哀れやのー
日本の財務省ってのは、いかにして国民から無意識催眠術掛けて銭を巻き上げるかの反社会組織やのに、
みんなまんまと引っかかりよるのが不思議やわ。

狸の皮な儲かった後の税率よりも、控除額を得てやり逃げすんのがホンマの節税や。

三井住友銀行がストップ安って凄いこっちゃやねんけど、急いで売り逃げするのは庶民で、
空売りで儲けるのはやっぱり金持ちなんやろなー

ワシの様な暑い時には図書館巡りする日雇い労働者こそ勝ち組やのー
しっかし、女流棋士の書いた書籍ってホンマ少ないもんやな、、、
実力無かったら、業界の話を書くのも憚れるって、将棋界はイスラム原理主義並な世界観やのー


Re: どーでもイイ話(123) 筒井村重 - 2024/08/05(Mon) 20:12 No.63190  

金融株は明らかに割高でしたけどね。三井住友は相当前に売ってしまってましたが、
私なら三井住友は6000円でも新規買いはしませんね。


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/06(Tue) 16:55 No.63191  

下がったら一気に買いに回る金持ちが集り、冷や汗流す貧乏人をあざ笑うのが投資の世界やん。
株博打が趣味なんやったら好きにしたらエエけど、「金」に執着する奴は一喜一憂せんと、
インフレ率だけ気にして「保管」してたら心の安寧が得られるってなもんや。
ってか、「質屋」が一番安心安全な利殖や!
世の中、実質価値ー相場を知らずに物品を売る奴が多すぎやな。
急いで現金が欲しくて価値有るものを売る奴もいれば、相場が崩れてる盤駒を高値で買う奴もおる。
所有欲を満たす事に集中すれば、趣味としては楽しいはずやねんけど、持ち物に価値をつけたがる変態が多い。
ワシには、使いもせん汚れたギターやスニーカーやデニムの高値ってのが理解不能やな。
ロードバイクも原材料費値上げに円安でハイエンドは250万円超えてるけど、もう子供の趣味なりえへんわ・・・

朝起きて、海まで走り、大谷翔平のホームラン見て飯食うて、女流棋士の歩みを書くけど、
驚くほどネタに困る。やっぱ悪口非難の章に行かんかったら筆が滑らんわー
ってか、女流棋士を描写する奴が少ないし、あってもビビって弱い話しかあらへん。

んで、そこらを書ける様で書けへん大崎善生さんが、66歳で亡くなったな・・・
先週にペンクラブ友人と阿佐ヶ谷で飯食うてる時に、大崎さん批評をやったばっかりやねんけど、
言うても将棋界広報文筆家ではナンバーワンやったわな!
埃のかぶった本棚漁りしてるから、久しぶりに編集者T君でも読んでみるか・・・


Re: どーでもイイ話(123) 恵子2 - 2024/08/08(Thu) 05:00 No.63192  

寅金さん、楽しみにしています!

おとといピノー隆子さんの表紙原画ができてきたの、
小川敦子さんの絵もそうでしたが、私にはとても新鮮で不思議〜な世界。
「将棋ペン倶楽部」なんていかにも浮世離れな奇跡の機関誌に思えて、いいわ。

大崎さんの訃報、読売新聞の記事で知りました。
やはり「聖の青春」が代表作の扱いでしたね。
3年くらい前シモキタ名人戦でご一緒しましたときは飲み方、喋り方、歩く姿も
まるで別人のようで驚きました。

さー今週は平日ぜんぶ出勤、いってきまーす。





Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/22(Thu) 17:48 No.63196  

やっぱり、今年は暑いな〜
せやけど、我が家の光熱費はガス代合わせて7000円の請求やし、
実家は奮発してソーラー付けたから電気代は大した事あらへん。

と言う訳で、闘病中やった関西のラジオアシスタントの星である山本量子さんが亡くなられたのは残念。
知ってた共演者達の隠し耐えた数日間の放送をradikoで聴くとプロさが伝わるわ。

んで、甲子園で明日の決勝まで進んだ京都国際高校の前身は京都韓国学校で2003年に日本の学校としての認可済。
せやけど、校歌がハングルやから、世間は「朝鮮語校歌」を日本で歌うなとレイシスト踏み絵状態になっとる。
有名な同志社の校歌は英語やけど、占領宗主国やから違和感無いんかね?
そもそも、朝鮮じゃ無くて大韓民国やし、韓国のハングッとハングルは語源が違うし、
韓ってのは朝鮮、高麗、高句麗、新羅よりも古い国名やで、戦前併合時の朝鮮ってな言葉自体が、
差別要素を含んでるんやわ。石原慎太郎の支那侮蔑講釈お一緒やね。
とは言え、日本の学校やねんからやっぱりハングル校歌は違和感あるのは確かやな!
日本海を東海ってのに引っかかる人も多いけど、中国北朝鮮韓国ロシアの領海もあんで、
日本海海域全てが日本の排他的海域では無いんやから、
日本も遠慮して西海とかにしとくのが無難とちゃうんか?
まぁ、アメリカがエエと言うたら強気で行くんやけど日本スピッツは吠え過ぎで結局絶滅?

ってな事で、岸田は一兵卒?って軍人例えってのが時代遅れな知恵遅れやけんど、
自民党総裁選のメンツは中々ヤバいな〜
コバホークって何やねん?大事な政治を祭りみたいにして遊ぶ低俗さよ!
河野って厨二病が総理候補?小泉セクシー?
単に統一教会に裏金を誤魔化すイメージ戦略しか無いんやったら、強い野党として素直に下野せえや!
と言うか、日本にまともな政治家おるんか?
それでも何とか左肩下りで回ってるんやったら、独裁者一人と官僚だけでエエんとちゃうか?

明治維新以降国家の歴史が300年弱の新興日本国が無くなるまで後100年程と思ってるけど、
どうやら50年持ちそうに無いな〜
ワシは何とか生き伸びて終わりを見届けてたいな〜


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/08/23(Fri) 09:33 No.63197  

東海については、天動説的自己中心思想の見え隠れに反対。反対姿勢をより鮮明に
する目的で、No’Tokai(能登海)と改称すべきというのがオリジナル提案
者当方の意見。地動説の強い支持者の民が住居している点が日本列島の特徴である
との旨を、鮮明に打ち出すべきであると考えます。生産性上がらなければ経済的に
破綻して、今の「東京時代」そのうちに潰れるね。その姿はありきたりだろうから、
生きて見れるかどうかに、私はこだわらず。これからは、ひょっとして大阪の時代
では?


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/23(Fri) 13:40 No.63198  

天動か地動か知らんけど、本場の真似した京都から東の東京に西東京市を作るってマンガやん!
疎開してきた都会っ子を虐める姿が虐げられてきた東北的日本人の根源なんとちゃうかね?
苦労して開墾してきた土地を必死で守るも、金に困って外人に買い叩かれる図。
エロゲーとアニメこそ日本文化と謳いチーズ牛丼食べて引き篭もってるブタが増殖してたら、
そりゃ半畳ありゃスマホ弄って日本の誇りを語れるわいな・・・

んで、京都国際が勝って、豊中から始まった全国高校野球大会は甲子園100年で東海祖国ハングルが流れて、
韓国の尹大統領も喜んでおられるな!ほとんどの選手は日本人やねんけど・・・

元来、地理的な有意差もある好奇心旺盛で排他的意識の少ない大阪こそ日本の首都に相応しいねんけど、
人が死んでてもスマホ撮影を優先する荒戎無秩序風土な東京なんかに住みたいと思うんやろか?

ハードオフに1分で治せるジャンク品ギターが捨て値で売られてたから2台買って来た。
不満のはけ口をヘイトに向かわせる心の貧困者は、金もないのにウーバーでプラッチック飯食うたり、
コンビニで高いジュース買うとか、もっと能力・身の丈にあった生き方を模索せえよー

さて、やっと中夏も過ぎたから旅行を計画するが、ロードバイク積んで日本アルプスから、
沼津から南下の太平洋自転車道にするかな!


Re: どーでもイイ話(123) 井上隕石 - 2024/08/24(Sat) 04:59 No.63199  

すみません,検挙された先輩(?)ってなことで大変失礼ですが,昨晩酒に酔って大事になったので寅さんにご意見を伺いたいと思いました.

どうも,自分でははっきり覚えていないのが難点ですが,カラオケを梯子して最後の店を出てからあまり記憶がなく,
気が付いたらパトカーと数人のお巡りさんに囲まれてて,「夜中に道路の端に座ってて危ないので身分を示してください」という言葉に従って,
免許とか名刺を提示させられて,しかも家内に夜中の2時に身元確認の電話まで入れられた(当然,何事かと怒ってました)
4人ものポリスに囲まれてエライ難渋しました.奴らは一応建前上,「酔って危なそうだったので保護しました」と吐いてましたが・・

万一にも公務執行妨害に問われないよう,手は出しませんでしたがいや本当に五月蠅いですね.

これって,何か法的な根拠は有るのでしょうか.それとも現場の警察官の判断に任せらfれて結構恣意的な対応が認められてるのかな.



Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/24(Sat) 13:51 No.63200  

大阪は「市民が煩い」ので、警官の対応を非常に丁寧。
無法地帯?東京都内の警官の多さに驚くが、人生で「職務質問」を受けた事は無い!

ァラオケって梯子するもん?は置いといて、「記憶が薄い」酩酊状況で路上に座っていたら、
「心配」する警察官が声を掛け身元確認する程度は仕方ないかもしれませんね。

ってか、検察へ確認や裁判所への逮捕状請求するような事案じゃなかったら、
そこらの世間知らずの兄ちゃんである警察官の恣意的な現場判断やで〜

ゴルフ場への渋滞制限で、出場する世界ランキング1位選手を通せんぼして逮捕して
財布から金を抜き取る警察官の居る暴虐アメリカに比べたら、
日本の防犯見回りお巡りさんは公権力の過大行使に関しては秩序を保たれてるんじゃ無いですか?

まぁ、なにはともあれ外で酒を飲んで変な奴に絡まれ盗まれる可能性もあるから気を付けて下さい。

それにしても、広瀬めぐみみたいな明々白々な極悪人を不起訴で逃がす司法はどうなってるんや?
アメリカが罠に嵌めて逮捕しろと言われたら田中角栄でもやんのに、在庫武器買うんやったら、
売国保守党議員は守るってな、コントロールされた日本司法ってので独立国家名乗るなや!

と言う中で、MLBドジャース対レイズの大谷翔平のドエライ40−40 サヨナラ満塁ホームランに震えてるわーーー


Re: どーでもイイ話(123) 筒井村重 - 2024/08/25(Sun) 18:41 No.63201  

ちょっと遅めの書き込みですが、オリンピック柔道は見てた感じだと判定は概ね適正な気がしましたね。
永山選手が締め落とされたのはルールを厳密に解釈すると負けにはなってないとは思いますが、
そもそも、相手が力を緩めてないのに力を抜いて締め落とされたという弁解がどうも疑わしいと思うんですよね。
相手が攻撃止めてない限り力を抜くべきじゃないし、止まった時点で締め落とされてたら負けと判定されるのは仕方ない。

他はホームタウンデシジョンっぽい判定はありましけど、ジャッジの裁量の範囲だとおもいました。
今回選手への誹謗中傷はやめろとしつこく言ってましたけど、ジャッジへの誹謗中傷は選手団と
日本マスゴミがひっきりなく煽動してましたよね。まず自分達が誹謗中傷するのを止めろと思いました。


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/08/26(Mon) 08:53 No.63202  

以下は、日本の気象協会では無くて、チェコのWindyの予想ですが。
台風10号は、鹿児島県では無くて、紀伊水道の通路を通って、「東分岐雨雲」が大阪湾
に日本初上陸の記録を(達成?)するとの事です。8月30日頃の台風の接近に御注意を。
紀伊水道までは、九州と四国沿岸を這うような進路であり、日本気象協会の予想円とは、
だいぶんイメージが違います。どっちが当たるか? なお、上陸後、兵庫県北沖海に出る
「西分岐」と、伊勢市付近沖の太平洋側に出る「東分岐」に割れた後、西分岐が消滅し、
太平洋側へ、リバウンドしてから温帯低気圧に弱化するとの事です。
(追記)
Windyは、かなり前のアンサンブル予想が当たるケースが多いので注意。28日9時
45分時点で、熊本市上陸予想に、日本の予想に迎合してWindyが変えてきました。
が、現在位置は、九州鹿児島の南の沖。Windyの28日予想では、熊本市→大分市→
高知市→徳島市と動いて、紀伊水道に達して、大阪府に31日さんざん雨を降らせた後、

なんと南に動いてヘアピンカーブを描いて紀伊水道に再突入。姫路市に再上陸して、再び
9月1日大阪府に土砂降りの雨を降らせ、

舞鶴市に上がって海に出て、金沢市沖で、急に衰え3日に消滅の予想。熊本・福岡・四国
は、台風の通過が速いので雨の量には限界があり、狙われているのはやはり大阪府のよう。


Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/08/26(Mon) 18:25 No.63203  

吊りバンドのクシャおじさん河野太郎は、普段木で鼻を括った記者会見してんのに、
自分が総理大臣に繋がる自民党総裁になれると思ってんか?
セクシー小泉が出馬するから、お爺は焦って存在感を出すためのアリバイ工作か?
まぁ、誰がなっても振り幅小さいからどーでもええねんけどー

大谷翔平へデッドボール当てたからってX閉鎖せなアカンアメリカメジャーも世知辛いのー
まだまだMLB人生長いねんから、過大過保護すんなやー
お前らの大谷とちゃうねんから、本人が身贔屓ばっかりしてたら、掌返しで反発食うどー

柔道。確かに相手が力入れてんのに待てと聞いて緩むのは武道家として失格やな!
んな、「格闘技」で審判任せのスポーツしてたら大怪我すんど!
ってか、柔道もレスリングも競技から外せや。
アホなスケボーにタコ踊りなブレイクダンス筆頭に体操以外の採点競技も全部やめれ!
何の知識も無いワシでも、オーストラリアのカンガルーダンスは「なんやそれ」と笑てしもたやん。

と言うか、野田は代表選に出るんか?
状況判断出来ずに子供みたいな売り言葉に買い言葉のアホで恥ずかし無いんか?

しっかし、米ってある程度の買い溜めしてるもんとちゃうの?
我が家はまだまだあるねんけど、世間はその度に買うもんかいな?


Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/09/03(Tue) 12:14 No.63206  

良く判らないが。下のようなハンカチ(手拭いorタオル)は珍しい柄なのか。
それとも、ありきたりで結構、百均なんかで、どこでも見かける柄なのか?
アシュタパダを小生は連想するのだが。
追。大阪府泉佐野市付近の大阪泉州タオル組合製品の、無印同系統柄品のよう。

(追記)ここの所、この掲示板への書き込みは、私が続きましたね。それも
どーでもイイ話(123)。



Re: どーでもイイ話(123) 寅金 - 2024/09/07(Sat) 18:16 No.63208  

相変わらず上高地は涼しくて快適やったが、戻った大阪は、
やっといつもの8月並の暑さって感じ?
陸よりも海水温変化による魚の生態系変動の方が影響多いんやろなー

んで、水原一平容疑者の近況スクープで、新婚奥さんも一緒やと言う報道に何やらホッした!
無職やろうけど、持ってる大谷翔平グッズを切り売りして凌いでるんかな?これぞ純愛やなー
50〜50のボールやったら4億円とかになるらしいから普通のサインボールでも高いんやろな。
孫らにはドジャースグッズ買ってるけど、ワシは恥ずかしいて、よー身につけへんわー
小学校の高野山林間学校の写真で太平洋クラブライオンズの帽子被ってたんは何でやったんやろ?

と言う訳で、立憲代表選で何で野田みたいなんが出て来るんやろか?コイツは自爆野郎やろ!
人相も悪いし、小泉進次郎よりも政治家の資質無いんとちゃうか? 知らんけど、、

辺野古反対派に右翼が街宣で妨害って笑わすな!
戦闘服着てるんやったら、占領米軍に突っ込まんかいー
ってか、「私、右翼です」って奴でまともな愛国者なんて聞いたことも見た事も無いねんけど、誰かおるか?



Re: どーでもイイ話(123) 長さん - 2024/09/08(Sun) 09:17 No.63209  

今年、関東に台風来るって話少ないね。さいたまより西に住んでる人類気の毒だ。
「北半球のラニーニャ」とか言った気象用語、新たに作れば良いのにね。


スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing  

スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー