復活・泥酔スレ(107) 投稿者:井上隕石 投稿日:2024/11/04(Mon) 16:13 No.63262 | |
|
このたび目出度く復活しました.って別に要望とかがあった訳でなく単にオラが書き込みたくなって更新しただけですが.
今日の北海道は10℃そこそこで肌寒く,札幌周辺は竜巻注意報まで出たほど.もう少しすると面倒だけど庭木の冬囲いとかやらねば.. で,今日は家内と相談して,残り物を活用した鍋と,熱燗.そして初めての試みとして最近アサヒから売り出された「ハイボリー」のお湯割りを. このハイボリー,早い話が弱アルコールウィスキーなンですが(18度).ほんの少し甘めの風味がしてライトなハイボールにも出来るし, 今回のようにお湯割りにすると,なんだかアイリッシュコーヒーならぬアイリッシュティーみたいな感じで中々イケます↓
さあ,いい気持になったところで,年甲斐もなく最近ハマってしまったオンラインアクション・ネットRPGゲーム 「ヒーローウォーズ」(注)でもやろうかな.6時からギルド戦も始まるし.
(注)おそらくロシア産の,キャラ育成主体の2D戦闘のネットゲーム.登場人物(ヒーロー)を集めながらLVを上げたり, 育成したりしてメインストーリーを進めていく,本気でやったら数知れない課金が必要になるRPG(拙は完全無課金).
|
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 寅金 - 2024/11/05(Tue) 17:37 No.63264 | |
|
|
世には、「ミズナラスティック」なる木の棒が売られている。1000円。 安いウィスキー瓶の中に浸けておくと味わい深い高級ウィスキーになるってな代物。
そもそも、「単なる麦汁アルコール」を樽に入れて寝かしてるだけで、 ウン十万円の酒として売るってのはどやねん!
響の40年 限定100本が抽選販売で400万円やとー 転売されたら中国富裕層が1000万円超えで買うやろうけんど、普通の響で充分美味いド! サントリーも強欲な金亡者経営者のおかげで、クソみたいな企業に堕ちたわな。
そもそも、日本人に40度超えのアルコールっちゅうのは無理があるわね・・・
後輩の次男が、店の売り上げから延べ100万円盗んでゲーム課金してたと聞いた。 ワシも親の財布から金を抜いたことがあるけど、成果品は今でもリビングの壁に飾られて誇らしげやわー 多分、バレてたやろうけど何にも言われんのが逆に心苦しかったな・・・ |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 筒井村重 - 2024/11/16(Sat) 14:24 No.63274 | |
|
|
ウイスキーは樽の中に入れておくとどんどん蒸発して減ってしまうんですよ。 サントリー商法は昔から嫌いでしたが、場所代とか運転資金の金利などを入れると 原価が高くなってしまうので、ある程度は仕方ないです。 ヴィンテージが付いていないようなウイスキーは同じブランドでも安いじゃないですか。 |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 寅金 - 2024/11/16(Sat) 17:16 No.63275 | |
|
|
天使の何ちゃらはエエとして、昔からの「サントリー商法」って何? 開高健、山口瞳やらの広告イメージ戦略? 「少し愛して、ながく愛して」の大原麗子さんって語られない女優さんやね。 「ウヰスキーがお好きでしょ」は我が杉真理のドル箱曲らしい、、
当時300万円のマッカランの50年ってのを一口だけ呑んだ事有るけど、 んなもん呑む様なモンとちゃうね。一万円のファインオークの方が美味いわ。
ってな事で、兵庫県知事戦は混沌としとるなー 万が一気色の悪い弱々しい斉藤さんが返り咲いたらどうなるんやろ? ってか、資産のある兵庫県ってホンマ勿体無い施策しかして来なかったんとちゃうかね? 稲村さんは、兵庫の西成な尼崎市から暴力団事務所を全滅させて住みやすい街に変えた腕力があったけど県政ではどうなんやろ? 灘区の使えん山口組本家も、市民総ヤクザな名古屋に移したらエエねんけどなー
まぁ、「神戸」さえ良ければエエねやろうけど、ポートアイランドも六甲アイランドも沈みっぱなしやわな。 まるで「谷川浩司」やわな、、、
大阪難波日本橋界隈は中華系企業のビル買収でエグい値段になっとるなー バブル時代な先取りの値段を提示してきよるから、頭が追いつくのに時間が掛かるわ。 加工する知恵も無く金で買いまくりやるから、不動産屋は儲け放題やねんけど、 インバウンド需要ってのは底なしなんかな? 北朝鮮の外人向けリゾートもそうやねんけど、中国人のカジノ好きをあてにした万博後なんやろなー
商談のお土産で貰った、おドイツな青島ビールは美味いなー |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 筒井村重 - 2024/11/17(Sun) 18:54 No.63277 | |
|
|
少し前なら特売980円で売ってたホワイホース・ファインオールドでも 十分にストレートで飲めますけどね。 スコッチウイスキーの基礎能力が高くて、ブレンド技術が高いから ローエンドであれだけの味が出せるんでしょうけど。 |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 寅金 - 2024/11/18(Mon) 18:06 No.63278 | |
|
|
いつ飲んだ事があったか忘れたけんど、正月に酒飲みがようさん来るからサントリーは勿体無い! ホワイトホースは楽天で1,070円やったからポチったよ!
|
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 筒井村重 - 2024/11/18(Mon) 19:24 No.63280 | |
|
|
かなり昔はニッカの竹鶴12年がコスパ良かったんですけど、 国産ウイスキーが売れすぎて終売になってしまいましたからね。 時代が変わったものです。
私自身は健康問題もあって、普段は全然お酒飲まなくなりました。 |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 恵子2 - 2024/12/09(Mon) 01:39 No.63352 | |
|
|
おはようございます。 こんな時刻に目がさめてしまい、ぷわ〜んと、いい香りを察知した番側です。
筒井さんが普段は全然お酒のまなくなったとはねー、もったいない!
我が家は二人して酒量が増えているような…というか、競争のようにてんで に肴を追加追加するからだわね。 もちろん主力は「宝焼酎」ざます。友達がくれた4Lは「極上」プレミアム ですって、普通のよりちょとやわらかい感じ、呑みやすい〜。
ああ今年もアッという間に師走に突入。 中旬に姑の13年忌を催すのだけど、去年より増えた忘年会の間隙をぬって やる感じ、法事の苦労が薄まってくれているかもよ。
|
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 井上隕石 - 2024/12/15(Sun) 03:30 No.63396 | |
|
|
自宅からちょっと離れたところにイオン系の24時間スーパーがあって,お酒コーナーが充実してるので時々買い出しに行くンですが, 昨年あたりからか,ウィスキー・リキュール置き場を中心に「監視カメラ稼働中」とかの張り紙を目にするようになってきたうえに, (探したら後方の天井近くに確かにカメラらしき装置有り) 1本一万円を超すような高いウィスキー類はもう殆ど現物は置いてなくて,「このケースをサービスカウンターまでお持ちください」になってた.
やっぱ,高い酒を万引きしてネット等で転売するような奴等が増えてるンだろうか. しかしながら,買う方も買う方だね.見も知らぬ相手から飲食物とか口に入れるモノを購入するなんて危ないと思わないのかな〜
|
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 寅金 - 2024/12/15(Sun) 10:23 No.63398 | |
|
|
アマゾン・楽天でも「偽物」が普通に売られてるそうな・・・ ttps://www.youtube.com/watch?v=ydlyKlPHstk
せめて、世間のインチキバーの様に「空ら舌効果」で安物ウィスキーに詰め替えりゃエエが、 身体に毒なモン入れるなよな!
一時、ワインの暴騰があったが、創業者の想いを無視し雇われから中興の祖と化した新浪のお陰で、 ジャパニーズウィスキーのブランド戦略でおかしな事になっとんな・・・
竹中や新浪の様なメリケン被れしたパート経営者が「カネこそ全て」に邁進するto, 日本らしさを崩壊させて行くんだろう。 |
| Re: 復活・泥酔スレ(107) 筒井村重 - 2024/12/16(Mon) 20:45 No.63405 | |
|
|
私が一番好きだったウィスキー、ラガヴーリン16年も現代では10000円くらいしますね。 もう高騰してて買わないですけど、マッカランなどより美味しかったです。 昔は安売り店で4000円くらいで売っていることもあったのですが。 |
|