2665069

[戻る]

- 以下は、記事NO. 63545 のスレッド表示です -



どーでもエエ話(126) 投稿者:寅金 投稿日:2025/01/22(Wed) 22:27 No.63545  
夜半に珍しくLINE電話が鳴り響きドッキリした。
福井の従兄弟の長男からである。

結婚したくて父親に話をしたら「まだ社会人としてシッカリしてない癖に」と反対されたらしい。
ワシからみると、家業を手伝い頼りないながらも店長をして頑張ってる優しい立派な28歳。

「アホンダラー、親の賛否なんか関係有らへん。んなもんに屈してどうするねん」
「仕事も家も捨ててでも一緒になりたいんやー」ってな気概でもっかい話した上で、
結果を教えてくれと言うたけど、福井の家は息子にとっては厳しいらしいから大丈夫かな・・・

今どきは「結婚せえへん方が楽でエエ」とか言う、実は「結婚できない男」が増えて、
「明るい家庭計画」でけんで子世代が縮小してる傾向がある中、「若さゆえー」で、
熱烈に恋して「勢いで結婚する」ってな「理想的な風潮」が薄くなってんやから、
ハッキリ言うて「慶事」以外の何物でもあらへん!

「ただ単に」歳を重ねても人は完成に向かって進まへん。
摩擦や障害を乗り越えて行く事で、想像力や工夫の実践が進み「後世へのバトンタッチ」が
円滑に進んで行くんや!

明日は、最初に世話になった社長の息子が社長の会社と商談や。
あの鼻たれ坊主も50前になって大きな会社にしたけど、生意気な事言われそうやなー
こっちは、30年前で成長止まってんねんから、ショーバイでは青臭く戦うド!


Re: どーでもエエ話(126) 恵子2 - 2025/01/27(Mon) 18:59 No.63558  

寅金さん、かっこいいっ、
明日ですか、ショーバイ、
ぜひぜひ「青臭く」戦って〜!!


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/01/30(Thu) 15:35 No.63564  

ワシントンでブラックホークと旅客機の衝突で墜落、、
日航機も「軍隊」の訓練の犠牲やし、「抑止力ゴッコ」の具ごときは、
「ホンマに役に立つんか?」の前に自国民を殺す反社会団体やのー
せやから、災害救助と雪かきに専念しとけ!
んで、「今更の森友書類開示」判決やけんど、司法の忖度が酷いのー
せめて韓国並みに裁判所が脳みそに汗かいて抉った上で落とし所みつけろや。
統一教会のアホ嫁を崇めるように、アホ安倍の嫁を崇めるアホの為に、
フジテレビ攻撃並みに責めて、「アホは権力政治家目指さん」様に抑止力ペン暴力振うべきやな!

しっかし、フジテレビ乗りのメタ議論ゴッコして、何とか報道の信頼性を守ろうとしてるけど、
大企業の経営者でさえ「あの体たらく」で生きていけるのが社会や。
アホとアホの騙し合いの中、「ノー天気に強かに生きる」エゴが大切やでー
若しくは、ガンジス川水浴び大会に一億人超集まる様な、統一した教義を盲信するのがエエわな。

今朝は夜中3時に入院してる先輩が「夜間せんもう」で監禁されてるから助けてくれって電話が鳴った。
先週、同室の方が亡くなった事も加えて精神が不安定になって妄想するんやろな。
せっかく30歳年下の台湾の嫁さん貰ったのに、何もしてやってへんまま死んで行くんかな!?

昨日スニーカー買いに行ったら可愛い赤ちゃんのピンクadidasあったから買ったと報告したら、
私らも皆んなお揃いで欲しいと言うから計4足で高くついたわ。結局自分のは買ってへん、、、
何の統一やねんー
来月で孫が一歳やけど、何もしてへんのに一年は何でこんなに早いんや?
まぁ、大きな事はしたないけんど、惰性だけで生きてるんかな? ヤバっ。。



Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/01/31(Fri) 09:26 No.63567  

関東の方々には、理由がバレバレと思いますが。故有って、こちらは朝、風呂の残り湯
を、広い範囲の道路の中央に撒いて、空っ風と日光で、水を蒸発させる作業の日々に、
明け暮れています。体動かすので健康に良いですね。真夏には暑気払いに、同じ作業を
毎年してました。売店へ行くと、宅でちょうどきれた入浴剤が割引販売をしている店も
出現し、正直助かっております。ごく個人的な以下、この問題に対応するための方策に
関する見解ですが。関東各都県及び、

大阪府で、幾ら調査をしても、これ以外の顕著な「空洞」が発見され無い

ようでしたら。そもそもの大もとの、かの地の現場の近くには、グーグルマップを見る
と、円照寺前というバス停もあるようですので。その寺に頼んで「太平洋戦争時の因縁」
に対応必要なのかもしれない「施餓鬼の祈祷」を、現場の市長は一段落ついたらお願い
でもすると、よいのではと私は現時点で見ております。特定地の、不思議な事故。

なお事故当時の動画の公開等、情報が増えるにつれ、かの知事選投票率23%の某知事
が流しているように、民一般家庭の流した廃液で生じる「硫化水素の酸化菌等による、
硫酸起因のコンクリ腐食」という、「悪いのは住民説」というよりも、現地は南北の
トラック通行が主体であり、下水管埋設部の「けやき通り」を東西に走る大型トラック
が普段少なく、その市の市役所東の南北道路から、下水管を、かの交差点でだけ、振動を
与えながら横断通行する車両の振動が、普段から強い、「トラック振動による下水管
劣化説」が当然疑えることが、webにアクセス可能な、かの「影響120万人」には
ここへ来て、次第に明らかになりつつある。


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/02/04(Tue) 17:42 No.63592  

イジメの巣窟「宝塚歌劇団」の宝塚で、市民病院建設費不足を聞いて、254億円の寄付ってね!
寄付された岡本さんってのは、東中島に豪奢な本社ビルを持つキーエンスの常務やね。
阪神大震災を切っ掛けに財団を作られて、それを解散する中で決定したらしい。
「目的を決めた寄付」ってのはエエわね。 せめて「宝塚市立岡本記念病院」にしたれやー

子供の頃、我が町緑地公園には「サボテン公園」ってな「サボテンマニア」のお金持ちが温室とプールを運営してた。
プールは井戸水で冷たかったしオオサンショウウオも一緒に泳いでた。
四国の相続人は豊中市に2800坪/坪150万円の土地を寄付したけんど、
豊中市はさっさとサボテン捨てて、天下り社会福祉法人の高級老人ホームで錬金しとるわ・・・

日本将棋連盟がLPSAに対抗して作って寄付を募った駒桜ファンクラブは清水市代の対アからイベントで使い果たして終わった?
どうせ、米長のスポンサーとの会食での「領収書」と交換して霧の中なんやろな。

ジャニーズ問題で有力プロダクションへの忖度と人権問題を経て全てのメディアが検証番組を作り、
松本人志と中居正広の新番組が始まって、松本の「後輩による上納問題」で問題が起こり、
残された中居が女子アナへの性被害問題を起こしても、番組を継続し新番組のキャスティングまで続けたフジテレビ。
スポンサーへの訴求力の源泉を「視聴率」だけに依存するフジテレビ他テレビ局なんて報道機関と言えるんか?

まぁ、震災被害を含めて忘れた頃に掘り返す変態になっても「一億総健忘症」の国民には響かんねんけんど、
藤井聡太のみ舞い上がる将棋界はそろそろ三浦弘行冤罪事件の「双方向記者会見」するべきとちゃうか?

全員が「腫れ物に触る」様に、「あの事件」があったことさえ「揉み消す」んやろか?
「今更に」そこに食らいつく「記者」が居ってもエエのんとちゃうのか?

んな「センセ」を崇めるだけの奴らは、明日から「記者」と名乗らず「御用リポーター」と自称せえよー


Re: どーでもエエ話(126) 筒井村重 - 2025/02/05(Wed) 20:00 No.63595  

三浦冤罪事件はひどい出来事だったけど、最終的には一応名誉回復されたので、
今どきではまだマシな方の事件だと思います。

そもそも物的証拠がなかったですからね。


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/06(Thu) 08:52 No.63597  

直近webでも、さいたまの八潮市の下水道亀裂による道路陥没事故に関係し、
溢れ防止に、春日部市以北分の下水を新方川に緊急に流して「悪臭が発生して
いる」との噂だが。通過する街中のからの情報として。

「風向きにより、匂うぞ匂うぞ、ホントにブンブン匂う」と。

事故現場と違って、緊急放水した川岸の道路に通行規制がかかっているという
話は、余り聞かないのだが。該下水管使用領域から外れる、さいたま市浦和の
県庁御殿に居座っていると見られる、この県の知事のオオノが、「該当の、
緊急下水放水河川の様子を下水管理責任上見に来た」という情報。今の所無し。


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/02/06(Thu) 15:59 No.63598  

当時、三浦の「まるでソフトで指している様な研究の最先端を走る」の勢いがあれば、
「ソフト研究が遅れていた」渡辺から竜王位を奪取していた可能性は高かったか!?
まぁ、「名誉回復」と言うよりも、「誰が誰を?な、そんな事あったね」程度の健忘症業界やから、
また、忘れた頃に同じような「権力者集団の恣意的な横車」は起こるやろうなー

ってな事で、中居に続き生島ヒロシ大先生のセクハラ・パワハラでの降板とかやけんど、
人類は、どんだけ「反面教師」様の有様を目にしても、「性の暴走」を止められんのかいね?
芸能界だけやなしに、世間では「女で失敗」する輩が後を絶たんねんけど、チンコ切った方がエエのんとちゃうか?
TPOを弁えて「オン・オフ」切り替えられへん「男」が大多数の様な気がするけど、
「妥協した伴侶選び」してるから「不満」が溜まり、他で性欲発揮したくなる欲求が抑えられんのかね?

「妥協」を「自身の価値との折り合い」ってな事では済まへんのが「性癖」ってなもんかいね?

既に「枯れた」とも言えるワシは「平均的な性欲求」ある方やと思ってたけど、
長寿命の爺の世間的な平均ってのは思うよりも高いんかな?

身の丈に合わん欲を持て余す人は苦労やのーーーー

改めて「関東平野」を見ると「奥に広すぎ」やな!
北からの溢れる水を中間処理せんとドンドコ下流に流すから、途中が故障したらフン詰まりするわな。
都内の電車網も縦に掘りまくり整備してるけど、「とっくに限界突破」とちゃうの?
そこまでゴチャゴチャさせてまで「便利」に住まなアカンのかいな?

特に年寄りはどこに居っても「情報難民」にならへんのがネット普及世界のエエ所やねんから、
田舎暮らしがエエのとちゃう!

ホンマ、何時までも代替わりを拒んで欲を抑えられんはしゃぎ過ぎる年寄りは社会の害悪でしかあらへんのーー

しやけんど、小島瑠璃子さんが幼子を連れて帰宅したらご主人が亡くなってるとか・・・
自分の娘に照らしたら、さぞ辛い事件やのー
愛する妻と子供を残して死ななアカン理由なんかあるんケ?
仕事や必要以上の銭なんか、生きていく中では相当順位が後やんけ!
なんやかんや言うても、愛に包まれて最低限の生活は可能とちゃうんか?

節制もせんと怠惰に生きて病院やら物価やらの求めばっかり言うだけの役立たずが蔓延り、
世間から得る情報で、我が身に付けるべき教訓ってのをキチンと伝える年寄りが少ないのが悪しき風潮やのーーーー


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/02/07(Fri) 09:03 No.63603  

渡辺明が昨年に伊奈めぐみと離婚してたってね。
でも、実質妻として支えてもらい今後も一緒に住むってね。
こりゃ、「私は妻やけど嫁や無い」って問題が原因かの?
離婚してたら「渡辺家」の義理ごとには関係無い立場やで、
漫画家として成功してる伊奈さんにとってはええ事とちゃうか!?
米長に棘のある名前と弄られた息子の柊君は思春期過ぎたんかな?

羽生家も同じ構図があったんやろうけど、将棋以外は何の主体性も無さそうな羽生は、
母親の歯軋りさえも何も聞こえんねやろなー

逆に親が嫁に期待する時代は終わっとるわね。
息子も嫁に投げずに自分が親孝行したらエエ時代やで、
「選択制夫婦別姓」で「悪しき古い慣習の家族観」はぶっ潰すのがスッキリしてエエと思うわ。
「嫁いで同姓」にしても、やる奴はやるし、やらん奴はやらん!のは当たり前過ぎやのに、
「姓が変われば」生き方も変える妻に期待し過ぎるアホ親が多すぎやわね。

「未来に希望を持たない」年寄り保守は、選挙権を半分にしたらエエねん。
ヒステリックにデモするリベラル爺の熱には感服するわー


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/07(Fri) 09:49 No.63604  

かの八潮市の、下水管等の「復旧計画」が、2025年2月7日 06時00分東京新聞による
と出たらしいが。事故にあった運転手の救助は、今や御上にとって、

この板の表題なんだろうか?

どんな環状物体でも、あたかも包丁で真横に切るように、八潮市市役所東道路から、
けやき通りの東続きの新中川橋方面道路へ、八潮市中央一丁目六叉路交差点で、巨大トラック
群が、剪断力と定常的振動を与えれ続ければ、管の中に綺麗な用水が流れていたところで、
やがては、通常の耐用年数より早く、管破壊が起こるのは、必然では無いかと私は疑う。
なお、大阪の毎日放送の動画などに、さいたま陥没事故原因仮説の情報等は詳しい。

(追記)他の都府県が幾ら調査しても、類似の問題箇所の発見出来無い、さいたまの。
分度器の角度で概略、下水道水が180°から入って60°方向へ。巨大重量トラック・
クレーン類が120°から入って0°方向に多数往来し、大地が大揺れる六差路交差点下
の下水道破損/道路崩落/2トントラック落下事故。福一原発事故、あるいは新型コロナ
ウィルス蔓延レベルの時間の長さの、「回復まで最悪3年はかかる」という事態に巨大化!


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/09(Sun) 10:17 No.63614  

かの六千年前海の八潮市の道路陥没事故で、7時30分頃から、2月9日、捜索が
再開されたようだ。落下したトラックの運転席が、下水管に落下した事が既に判明して
おり、初期救助時に、脱出失敗したとみられる運転手が、管の中に居る可能性が高い。
だがAI技術も中国のディープシーク等からは、はるかに出遅れ、この国の

ロボット技術も、所詮限界が有るのか?

救助は、硫化水素を呼吸で吸い込んでしまう、人力に限られているという事だ。科学/
技術を、政権や諸政党が理解出来ないような国のトラック老運転手。誠に哀れな状態。


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/10(Mon) 11:00 No.63620  

きちんと背筋を伸ばして会談する、米のドナルド=トランプ大統領に対し、
イズに深々と腰掛け、ひじ掛けに手を置いたまま握手する、某国「首相」。
日本の外交は、前途不透明感、複数証拠が存在とは確実に言えること。
<<2025年2月9日 19時45分 Smart FLASHより。
参考url:
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28118078/


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/10(Mon) 18:30 No.63621  

かの陥没に伴う、トラック運転手の捜索に関連して、もう一つ話題。足立区と台東区で
以下は実施中だが。さいたま県に近い東京都の新宿区も「公共浴場の、下水放出制限に
伴う対象地区向けの無料提供を2月10日よりの旨決定」したらしいが、人口が多い所
に限れば、代表的に、春日部市と越谷市が除外されたようにも、以下の記事からは読み
取れるので、期待して行く方は出かけるとき、念のため注意/確認が必要なようだ。
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/articles/101/019/07/
都庁の有る事で知られる東京都新宿区は、春日部市と越谷市には何か、「存念」が有る
のだろうかと一応記録した。(NHKさいたま放送局のwebページの情報に関して)


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/02/13(Thu) 17:00 No.63631  

八潮の陥没事故の初期救助の写真見たけど、殺人級のド素人が吊り上げたんか?
土砂と下水で膨れ上がった沈没トラックを、たった一本のワイヤーで吊り上げれると!?
んで、重い運転席部分が千切れて軽い荷室部分だけ引き上げて、
天然防御壁の無くなった運転席部分は下水と土砂で底なし沼へ・・・

「嘘か誠か」月に人類が到達して55年経て、雪路で凍死する恐れのあるEVの自動運転だけ試す現代へ「進化」?
十数メートル下のトラックごときを速やかに引き上げられん技術のヒトの退化っぷりは酷いな!

病巣県債技術が進み半自動手術マシンが出来ようとも、アホ医者がガーゼ取り忘れて腐って別の病気するとか、
科学技術を扱う「ヒト」の「機械頼みによる退化」が進んだら「生き辛く」なるだけとちゃうんか?

「取り合えず生きてる」状態の寿命なんて伸ばす意味あるんかね?
「生きてこそ輝く」体力の有る内に燃え尽きるまで活動すべきとちゃうんかね?

トランプを世界の王気取りにさせた源泉は、NYにもLAにも行ったことの無いようなアメリカのアホなだけの田舎者やけんど、
そいつらの意思で「ガザのアメリカ国有化」や「ウクライナ国土の割譲」なんて他の民族種族の
恒久的な父祖の地を采配する権利があるんかね?

「ヒト」だけやあらへんけんど、「過去から学べば学ぶほど」土地を奪い合って「殺し合い」する性質に生まれてるんとちゃうか?

往生際の悪いヒトは工夫して自分のテリトリーを守るんに必死のパッチするけんど、
象徴様である天皇でさえアッチャコっチャに動くんやから、根無し草の平民は水を求めて移動するんがエエかもな!

娘の東京暮らしで俯瞰する「蟻の様な東京人」を見るけど、こりゃアカンのとちゃうかと悲観的になるなー
どう考えても幸福度の低い東京に住むことは「恥ずかしい」事とちゃうやろか!?


Re: どーでもエエ話(126) 井上隕石 - 2025/02/15(Sat) 17:54 No.63639  

土地の奪い合いは,陸に棲む生物にとっては本能的なものかもしれませんが,
この仕事(地球科学)やってると段々思考が世間離れしてきて,今現在の領土を争う事って意味あるのかな?なんてね.

だって,この調子で気候変動が加速したら,今は人口密度ゼロに等しいシベリアの大部分が避暑地になったり,
そこまで行かなくとも,近いうちに西日本は熱帯,東日本すら亜熱帯と化して,住みやすい北海道の原野が爆上がりしたり..
まあ,早くとも百年後とか以降の近未来の話でしょうが.

もっともっと先には,土地自体が無くなったりするかも,数千万年後に予想されるアフリカはこんな風に分裂してるそうです.↓
あ,日本は沈没はしませんので安心して大丈夫ですが,逆に大山脈の一部となって陸続きの内陸国になるでしょう.



Re: どーでもエエ話(126) 恵子2 - 2025/02/17(Mon) 02:29 No.63681  

もともと、土地って誰の物でもないはずなのにね。
人間が関わると急にややこしいことになるね。

渡辺明さんと伊那めぐみさんが離婚?
いまxでちょっと除きみただけですが、籍を別れて同居は続けているようで。
いろんな形があるものですね。
親権なんて野暮な争いは、無い仲なんでしょか。

そうか、寅金さんの二度目の結婚は妻が嫁ではない、理想形ですね〜。

私は妻より母より「嫁」の記憶が多大だったですが、今じゃ便利な飲み仲間
と成り込んで、あ〜あの時、離婚しなくてよかったなあ…。





Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/17(Mon) 07:52 No.63695  

「八潮の陥没事故の初期救助」の映像は、六十数年前のモノクロテレビの同類事故の、
報道映像の如しと言ったところ。


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/02/21(Fri) 10:54 No.63746  

OSの「windows時代」が、いかにも終わりに近づいたと感じられる
話題を一つ。最近web上で、pdf形式で作成された風のコンテンツに、
「.pdf」では無くて「.クラウドダウンロード」と読める拡張子を付けた
ファイルが見られるようになった。「拡張子の名前は何でも良い」と来れば、
LinuxのOSを小生は連想するので。Win10のサポート終了と同時に、
個人ユーザも、マイクロソフトとは、メインOSとしての関係終了の時代に
いよいよ入りそうだという事を、前記は、象徴するような現象かなと感じた
次第。


Re: どーでもエエ話(126) 筒井村重 - 2025/02/21(Fri) 21:30 No.63747  

Windowsは正直いらないですね。一時Macに移行したんですが、
ネットゲームなどをやるためにまた使い始めたのですが、
あまりにもポンコツなので個人使いはMacに再移行する予定です。
Linuxも少しわかりますが使いたいディストリビューションがないんですよね。
UbuntuはWindowsと似たり寄ったりだし、Debianは難しすぎるし。


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/02/23(Sun) 12:15 No.63763  

しっかし、藤井聡太のデビュー以来の高勝率を服部が破るか?とか話題になっとったけど、
つくづく中原誠の年間最高勝率ってのは凄かったんやな&#12316;
中原さんの「過去の人」状態ってのは、やはり「あの事件」の影響なんかね?
問題は「米長に名人を渡した」事で、その後復活せえへんで「羽生フィーバー」により、
「真爽やか棋士時代」突入で、「明治から引き摺る伝統的名人」は不要となり、
埋没したからやろうな。

「伝統文化」的側面を死守する為に妊婦にも強いてきた「正座対局」に拘ってたのに、
渡辺の「業務外で関係アチャコな怪我」で「椅子対局解禁」とかアホとちゃう?
時代の趨勢を取り入れるんやったら、そもそも「和室」でやる必要があるんか?
ほんで、畳の上に尖った椅子置かんと、せめて絨毯敷けや&#12316;

TikTok観て若い子の「目立ちたい願望」は理解出来るねんけど、エエ歳こいた男女の幼稚化は痛々しいのー
妻子も参加させてガチャガチャ騒いだり、金持ち成功ぶりを誇示したり、「恥や外聞」よりも「再生数」や、
やフォロワー数の上昇命みたいな風潮は、歯止めの効かない「聴衆のオモチャ」で満足する風潮が固着化してるんかね?

紀元前500年には構築されてる礼節や孝徳の廃れっぷりと、ネットの発達は比例してるんやろうが、
雨予報さえ得ずに濡れながらゲームする奴や、道路雪情報さえ見ずに立ち往生してウンコチビる奴とか、
「道具としての情報」っての使えんネット中毒者が多すぎるんとちゃうか?

ましてや「ネットカジノ」とか規制なき単なるプログラム操作自由な「博打風詐欺」に引っ掛かるアホ共、、、

まぁ、「画面上で資産が増えてるのを楽しむ」趣味ってのも搾取する側にとっては必要やからエエけんど、
「自分の今」と後世の未来を楽しむ!「時を買う」ってのが一番の贅沢とちゃうんかねー

福間香奈は産後やのに細いけど絶好調。カトモモとの挑決やのー
中七海はコツコツ予選やけんど、六連勝止まり!勝ち続けるって難しいんやなー
ほぼ日本だけ?マスク着用ってコロナインフル風邪予防を口実に顔隠す道具と化してるな!
どうせやったら、マルマスカラスみたいに覆面被れやー


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/03/20(Thu) 11:39 No.63832  

ゼネコン自体は手厚く現政権から、歴史保護されているものの。孫請け/曾孫受け
は昨今急没落感の漂う、わが国某県で。かの陥没事故でも、被災者の安否よりも、
「作業通路の整備」を宣伝する知事のオオノが責任者に名を連ねる、某公共施設の
建築現場が在り。騒音と振動を計測装置から出力されるらしい、デシベル数と振幅を
する表示板が在るのだが、その周辺に近寄ると

タバコの匂いの悪臭が終日、相当にヒドイ。

我が国老ゼネコンの孫請け/曾孫受けの人材とは、その系のオヤジ集団が主体で
あり、陥没事故のときと同様、「通路づくりの穴掘り」が建設工事の実態と言った
ところか。前近代性露わの、某オオノ知事「県」政地帯の象徴的現場と言った所。


Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/04/06(Sun) 10:48 No.63846  

グーグル検索による、生成AI 試験運用中のテスト例。

検索キーワード "前後大将棋"

AIの回答>>
前後大将棋という将棋の変種はありませんが・・・

以下、私の評価>

良くぞここまで、きっぱりと「ありません」と言い切ったもんだ。駄目だこりゃ(笑)。

ttps://df233285.livedoor.blog/archives/6512091.html#more

↑記載URLの例


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/04/08(Tue) 17:54 No.63847  

「機を見るに敏」なのか?単にギャンブル中毒なのか、孫正義のソフトバンクはアメリカにフルベッドやな。
何の役に立つのかよーわからんチャットGPTの進化が進んだら、
プロットだけ掘り込んだら立派な小説も書いてくれるんやろうけど、
文書力が落ちたら読解力も落ちるやろうから、今でもそやねんけんど、
マンガやアニメの絵本で十分になるかもなー
まぁ、アニメのアイドルで満足してるそんな子らにはリアル恋人も不要やで更に少子化が進むんやろな。

トランプ関税で株市場が右往左往とかアホみたいやのー
詐欺師カシコは、上がっても下がっても儲けよるで、損するのはパートタイム投資家だけやで、
殆どの人間は困らへんからニュースにすんなよー

大谷翔平もトランプごときの死に損ない相手にヘラヘラすんなと言いたいが、
まぁ、言うても野球芸者でもあるからやらなしゃーないわな、、、

そういや、売国奴エセ右翼の中曽根時代の宝くじは、金とアメ車が付いて来てたけど、
日本はトランプ批判せんとアメリカの植民地国家らしく、財布だけでもトヨタ禁止にしてアメ車で揃えたらエエねん。
と言うか、そろそろ本気で「アメリカ合衆国日本州」になる事を考えた方がエエのとちゃうか?
何やら、100年程度の掘り下げで「日本固有の文化」とかほざいてる風土やねんから、
無理して「自主独立した国家」を演じんでもそれの方が楽やろー

ビジネスおもてなし以外で「誇るべき日本らしさ」って「何?」

そりゃ、外人のみが評価する素晴らしい自然環境やと思うねんけど、
アホは自然の営みへの感謝を忘れ、暑いや寒いやと文句を言うて渋谷新宿に憧れよんねんなー



Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/04/10(Thu) 10:43 No.63848  

グーグル検索による、生成AI 試験運用中のテスト例(その2)。

はてなブログでの、edge等のブラウザーへの、自分のブログへのブロガー
ログイン時の、パスワード自動出力の為の登録方法。

回答:他のブログの多くと異なり、はてなブログでは、

出来ません。

◎これは、知らなかったね。AIは、こういう質問には強いんだ。


Re: どーでもエエ話(126) 恵子2 - 2025/04/10(Thu) 19:38 No.63849  

こんばんはー。

右手の固定具がぜんぶ外れて包帯だけになり、今朝から文字打ち練習、
い、い、いたいけどお。

寅金さん、読ませてくれますねえ!
ますます広々と深々と展開、1行毎におっもしろく感服です!

いつか越中フンドシさんも寅金さんにおっしゃってましたが、
どうしたらそういう魅力の文章が書けるんだろう、って。
文章は文字じゃないんだな人の中身なんだなと今更思い至り直したです。

長さん、こんばんはー。
たぶん私と同じ県人ですよね^^
と、いつもお文からうかがい知るたびにあの、県知事さんと一緒に叱ら
れた気分で首すくめております〜。

生成えーあいで、…なにかまた試験運転なさっているのですね。
ふっしぎいっ。
なんたって私は生成えーあいの意味も知らないし今回の2行目と3行目
はまったく外国語ですしい。
そういう専門分野で遊べる方をみると、真似できないからこそ安心して
ふっしぎいっって拍手しちゃいます。

以上。
到来物の洋酒で痛みやわらいできて、ぽつりぽつり、打ってみたわ。
左手だけよりはましになったと思う。じゃまたねー。








Re: どーでもエエ話(126) 長さん - 2025/04/11(Fri) 10:34 No.63850  

>>県知事さんと一緒に叱られた気分

昔はもっとマシなの居たっていうイメージも私に全く無いですね。「ドングリ知事県」では?
たとえば1か月位、試しに住民票移して都民になってみると、東京都内は手狭だが、サイタマ
とはかなり、特に困ったときの、住民に対する待遇が違うの、簡単に判ると思いますが。

>>生成えーあいで、…なにかまた試験運転

何かググルと最近は、休みの日があるらしいが、それ以外の日だと最上段に嫌でも何時も出て
来るようですよ。


Re: どーでもエエ話(126) 筒井村重 - 2025/04/11(Fri) 18:58 No.63851  

ChatGPTで役にたつことといえば、SNSで政府とか有名人の批判が書きやすくなるということがありますね。

個人で書くと誹謗中傷だとか訴訟するとか言われることが多くなってますけど、
ChatGPTを誘導して期待する答えを書かせて、それを引用する形で批判すると、
公正・中立な意見に見えやすいので、文句をつけにくいですからね。


Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/04/12(Sat) 17:46 No.63852  

んなもん、批判と言う名の「悪口」書くんやったら、
自分オリジナルで吐露せな面白ろ無いんとちゃうの?
ってかネットで「何らかの目的」をもって「批判」するんやったら、
「訴訟」なんてな「強烈な反応」を得られたら「最高の喜び」やん!

ワシは米長さんにブラフられたけど「訴訟で真実が剥がされる」のを恐れたのか?
当時の顧問弁護士には「脅しの内容証明郵便を送れ」と指示したらしいが弁護士が全力で抑え、
「緩い配達証明郵便」で形作りで終わり、単なる「ありがちな脅し」で終わったから面白ろ無いわな!
ワシらが「最強の人」予備軍って気づいたんかな? 
単なる、世の事象をあるがままを受け止める「物好き」な暇人なだけやねんけど。。。

んで、世の片隅で「因果応報」と誹謗中傷を浴びる「渡辺明」は、膝だけや無しに心も広末ってるんかな?
合理的でカシコ風やけど根は直球なだけの単細胞な将棋達者やねんから、何やら可哀想やな、、、
あんな事件さえ起こさんかったら、羽生亡き後の「日本将棋連盟会長」もお鉢が回って来たんやろうが、
「無いな」!と言うか「なりたく無いわな」!

さて、注目の竜王戦5組やけど、公式に「次勝ったら次点付与」で四段やけど、
次点二つでフリクラなんて断って、奨励会員で4組昇級してそのまま竜王挑戦まで行って欲しい所やなー
奨励会員でもちゃんと賞金貰えるんかなー まさかアホなゴルフ界の様に商品券?

しっかし、合法オンラインカジノの「ウェブコイン」とか、パチンコ屋の換金所みたいに嘘っぱちやのに、
警察が「放置」してるんわ、何やら接待漬けか天下りな旨みがあるんかね?
日本ポーカー協会とかは、ある意味「反社」やんか。
まぁ、競艇詐欺野郎が国会議員になれる国やねんから、マシってなもんか!?

カジノインフラを堂々とする為の大阪万博やけんど、今日もチェックしたけど恐ろしいほど近隣整備が整ってへんぞ!
キッコリモリゾーの跡地も寂れてるねんけど、万博なんてやる意味あるんか?
大阪以外の国民様には「大きな負担」して貰って維新にも票入れてご苦労さんやけんど、
「無意識に謎行動」するのは何の病気なんかと聞きたいもんや。

言われるがママ金払って、忘れた頃に五万円恵んでもろたら嬉しいんかえ?
次は、単なる目先の隙間産業な国民民主に投票するんやろ?
裏切り野党合戦を楽しむ国民性と、白黒オセロな単細胞メリケンとどっちがアホなんやろか?

「どっちも」で最終的に漁夫の利を得るのは?





Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/04/14(Mon) 18:11 No.63854  

万博の入り口で「通信障害」やら「くら寿司」が292分待ちとか言うてるけど、
「未来社会の実験場」そこらにナンボでもある「回転すし」が一番の目玉パビリオンなんかえ?
まぁ「実験場」らしいから、検体の皆様には「不都合・不具合」を体感して貰って、
「次の万博」で生かして貰えたら幸いに存じます・・・

ってか、一極集中のアホみたいな駅だけやなしに、徒歩でも自転車でも行けるってな事で、
淀川沿いが一応の整備されてるねんけど、ワシの行きつけの「トイレ」は撤去されてて、
10キロ以上トイレ不在のサイクルロードやし、会場周辺の自転車置き場・駐車場にトイレがあれへんヨ!

未来は、口からワンパターンの味気ない栄養補給すると共に、尿便を固形凝縮させる技術が求められるかえ?

大阪やから、他地域以上に来場者生情報が溢れてるけど、行きたいと思わせる情報は現在の所皆無で、
お遍路的に苦行こそ信仰と思える物好きが行く場所ってなかんじやねー


Re: どーでもエエ話(126) 井上隕石 - 2025/04/15(Tue) 00:32 No.63856  

お目出度い万博開催に水を差すつもりは全くありゃしませんがね,初日から「雨の中○時間も立ったまま待たされた」とか,
「2時間待って漸くパビリオンに入ったのは良いけれど,あんま見るものなくてガッカリ,おまけに帰りも1時間並ばされた」とか,
文句タラタラのインタビュー画像が遠く北海道までも伝わってきてまっせ.

だけど,「そんなモン行く前から分かっとっただろうに」ってのが拙の本音の感想ね.だから大変だったのはわかるけど,
人間は電子情報と違って,回線を太くしても速く送れる訳じゃないし,圧縮も出来ないし,
仮にゲートに千人が並んでたら,5秒ごとに一人通せてもどうしても5千秒(≒1時間25分)かかるの当然なンだけどな〜

あ,お前に言われずともそんな理屈分かっとるし,承知の上での初日来場やから黙っとれって?えろうすんません…




Re: どーでもエエ話(126) 寅金 - 2025/04/15(Tue) 10:36 No.63857  

大昔から未来に向けて学習機能が無いと思うのは、「初詣」「お花見」の女子トイレ問題!

寒い中で「小便」近くなるのに、便所が賽銭箱より少ないってのは「神仏を騙った詐欺」とちゃうんか?
まぁ、初春のマラソン大会でもトイレ行列でタイムを30分以上浪費する様子を鑑みると、
自分の生理現象をも管理できないアホ参加者が悪いねんけど、連れていかれる子供たちが不幸やのー

「究極の駅そば」が3850円とか、それは駅そばなんかえ?単なる豪華食材を振りかけただけのそばやん。
駅そばのだいご味は、300円でどれだけ美味いモン出すかが勝負やで、言葉の意味を履き違えてるやんー
文京区シビックセンター前の乾麺から茹でる立ち食いそば屋は立ち退きで消滅したのが残念や。
大阪もローカル立ち食いソバが無くなって、味気ないチェーン店ばっかりやけど、西九条や西成の180円立ち食いソバは健在。
どっちも、何故か、現役の赤線の近くにあるのが不思議やのー

「国体」が開催される年は、周辺のソープランドが規制されたりしてるねんけど、大阪万博では、
日本一の飛田新地やら難波心斎橋風俗には何の規制もあらへんってことは、大阪名物って事なんやろか?
パリの「飾り窓」や「ブローニュの森」みたいなもんかえ?
本来は、駅そばみたいに「チャッチャと済ます」のがウリなんやろうけど、最近は高くなってるらしいわ!

「貞操を守る」ってのは、儒教・イスラムの原理主義として、「攻撃の的になる世界」が、
「憧れの未来」なグローバリズム!?

トランプは「ヒトの伝統」である、力による「保護主義」を推し進める「人間臭さを隠さない名宰相」?

ネット言論にさえ「発言に責任」をと自主規制賭ける輩もおおいけど、
固くなったら割れるんやから、しなやかにしたたかに緩いのがエエのとちゃう。 
知らんけど・・・ 

無敵な人、JCなんちゃらさんは生きてるんかね?


スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing  

スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー