2676520

[戻る]

- 以下は、記事NO. 63858 のスレッド表示です -



どーでもエエ話(127) 投稿者:寅金 投稿日:2025/04/15(Tue) 11:18 No.63858  
55年前の大阪万博では「月の石」が目玉? ワシはだいだらザウルスとソ連館しか記憶にないゾ!

2001年には宇宙の旅が出来るはずやった大阪万博から55年経て、いまだに衛星ロケットさえ失敗続き、
配膳ロボットも特に役立たずで車の自動運転さえ未完成。
オンラインの自宅仕事も定着せず、朝の通勤電車は相変わらずの満員で、盗撮野郎が増えるばかり。

食料自給率は下がり、肝心の米まで不足するが、肥満糖尿運動不足な不健康人間の増殖。

政治の腐敗は狡猾さがより進み、票田の意識はより退化して搾取されても、スマホさえ弄れれば満足で、
行動は伴わず無気力にブツブツ言うだけ・・・

長野県松本の安養寺の樹齢600年の枝垂れ桜は、毎年変わらず咲き続けて普通やねんけどエライなー



Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/15(Tue) 11:44 No.63859  

SSブログが今年の4月1日お昼頃閉鎖したが。Gooブログも今年の秋で、
止めるそうですね。将棋の日の翌日であり、11月のしし座ガンマ流星群の
流星雨が出た日(世界時で)の24年後の、11月18日と発表されている
んで私には、覚え易い記念日ですね。1日ズレて将棋をGooホストはスルー。
 ところでSSブログの場合、閉鎖が2025年3月31日日本時間12時
と取れる旨、事前に発表されていて、現実には一昼夜長くモッた訳ですが。
 しし座ガンマ流星群の流星物質の場合も、テンペル=タットル彗星と一緒
で、地球に正面衝突型なんで。だんだん流星雨の出る時間は、木星・土星・
天王星の引力の合算で、長周期で前進して(遅くなって)11月19日以降
に、ジワジワ遅れて来る事もあるようです。ので、Gooブログが、今回の
SSブログの終了同様「事前発表」より多少長く火曜が水曜に仮になっても、
ツジツマは有ってるところがミソかもと、中途半端に一般には見えるのでは
と疑われる、Gooホスト側の閉鎖日の設定に、一応個人的に感心してます。


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/17(Thu) 06:10 No.63864  

同じく、以下終了系の話ですが。現在の将棋連盟の会長が、2025年の6月
ですか。1期限りで退任したいと表明して、関係者を困惑させたととれる旨の
報道があるのに、私もようやく昨日気が付きました。(デイリー新潮4/10)
99と100で何か、かなりの差が有りそうだと言うのは、私にも判りますが。
将棋連盟の会長ともなると、

60進法の数字でも無く、漢数字で表した数でも無く、アラビア数字で百の位
が0ではなくて、右から3桁目に1が書かれるという算術表記法にこだわると
言うのは、やはり、将棋やチェスが、7世紀初頭にインドで発生した事を示し

ているという証拠の一つなのかもしれませんねぇ。
参考URL:
ttps://df233285.livedoor.blog/archives/27415937.html#more


Re: どーでもエエ話(127) 筒井村重 - 2025/04/17(Thu) 18:53 No.63865  

トランプはバカなフリをしている賢者という説がありますね(ChatGPTの言葉を借りると)


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/18(Fri) 10:41 No.63867  

>>トランプは・・・賢者という説・・・

焦って交渉に走った、何処とは言わない≪某国≫と違い、側近に賢者確かに複数居るからね。


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/18(Fri) 21:47 No.63868  

今4月18日厚生労働省発表分の、コロナ新規感染者数統計は大阪府だけ鰻登りです。
いまや、コロナ感染数と大きなイベントの開催との関係など、この板の題名のように、
すっかり、なり果てたという事なのか?


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/04/19(Sat) 18:48 No.63872  

あれだけアホみたいに大騒ぎしてたコロナはもう秋田県やろ!
それより、今日梅田の楽器屋に行こうと中心部を歩いてたら、
場外馬券売り場の国道沿いに大量の子供とキモオタが落ち葉並に連なってるから
何やろと思い観察してたら、夏の様な日にあたりながらポケモンのスマホアプリかね?
揃って画面に指をピコピコして、オッサン連中は三台以上トレーに並べて連打しとる。
誰ぞの策略で梅田の中心地に珍しいのが出る様にして街中にゾンビの様に立ってる姿は、
完全に「病気」やな!
どうせやったら、スペシャルな奴を万博会場限定で埋め込んだら、パビリオンを見ないアホゾンビ共に入場料払わせられるやん!
昨日、現場ついでに自転車で万博会場チェックしに行ったけど、閑古鳥鳴いてたどー
平均で1日15万人呼び込まな赤字なんやろうけど、まぁ確実に赤字になるわ!
何を好き好んで人間洗濯機見やなアカンねん!
釘を使わんボルトだらけの木造回廊の何が珍しいねん?
しょーも無い建築物見るんやったら、金で買えん歴史を味わいに法隆寺行って来いー

トランプはアホなんか?
軍備背景に商売手法を政治に応用してるだけの単細胞ヤクザやろ!?
トランプを嫌いになってもアメリカは嫌わないでねーやろうけど、
アメリカ人の半分はヤクザ体質やねんから、今後も繰り返されるやろなー
根本が総ヤクザやから、しまいにアメリカ東西内戦起こるんとちゃうか?
コイツらは一応キリスト教徒が多いらしいけど、敬虔なキリスト教徒って奴程残忍なんかね?

まぁ、ダーウィンの進化論も理解しとらんねんから、
地球と人類の関わり方なんてもんをマトモに考える能力が欠如しとんねやろね。
未来なんてもんは科学で語るもんやあらへんのに、世の中は狂ったヒトが大手を振ってのさばりよんなー

大谷翔平は出産立ち会いで休みってか?
もう、アメリカのコマーシャルタレントとしての比重の方が高くなってんのとちゃうか?
好きな野球休まんでも、産気づいた飛べる様にテキサスの空港に自前のジェットへり待機させてたらアカンのかい?

アメリカは家族を大事にしてるんか体裁整えてるだけなんかよーワカラン国民性やのー

んなことより、ボケトラック運転手が多いねんから、貨物トラックには自動ブレーキを義務化させんかい!
子供の命はウンコな大人万人分の価値なんじゃー


Re: どーでもエエ話(127) 恵子2 - 2025/04/24(Thu) 05:23 No.63918  

今朝の愚痴愚痴を、聞いてよ〜。

ここ5年間くらい観戦専門だった将棋倶楽部24で、自由対局を
選んで指したら、午前2時ごろから今まで6局、7局かなぜんぶ
負け。5級、8級の人にも、めちゃくちゃな負け方ばかり。

5月17日に、一局ぜひともめちゃくちゃではない内容の棋譜に
したい事情があり、練習しようと臨んだ今朝だったのだが。愕然。

右手に力が入らないと、こんなにも衰えるの?
いや、もっと深刻なのだと、自分では気づいている。
局面を、ほとんど何も考えられないんだものねぇ。

惚け日記@としておこう。




Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/04/24(Thu) 17:02 No.63920  

そりゃ、「傍目八目」で将棋に浸ってる気がしていても、自分の対局で「将棋脳」になってないと、
流石の永世アマ女流名人でも負け続けますよ!

と言う訳で、ヒューリックの白玲戦の優勝賞金が総額5000万円に!?
ほんでもって、通算五期のクイーン白玲によって「棋士資格」(フリクラ)付与ってか?

三段リーグの他、編入制度を設けたのに、まだ他の手段を作るってのはエエねんけんど、
白玲で膨大な優勝賞金を得て、薄給のフリクラ棋士になれるもんか?
ほんで、「棋士」になって順位戦に出る様になっても「女流棋戦」に参加できるんかいね?
西山伯玲は通算3期で福間が1期やで、どっちもこのまま5期取るような気もするが、
福間の「有難い」ってのは、細部の制度を理解しての事かいね?

会長職として何らかの功績が欲しい羽生は、どうしても西山を棋士にしたいのかね?

もしかして、我がの女流タイトルの格を上げたいヒューリックのゴリ押しかね?

制度後の編入は過去3人で、そのハードルから余り棋士の不満は出てへんけど、
女流タイトルと直結する棋士資格付与ってのが、既存の棋士にどう評価されるか?
瀬川の編入時の様に読売西條のマッチポンプ恫喝とは違い、ヒューリックの「銭でビンタ」は功を奏するか?

女流ばかりに肩入れせずに棋聖戦の賞金をドカンと増やせば、「利益をチューチュー」する棋士共は黙るのか?

個人的には「将棋の子」の猛烈な悲壮感・焦燥感漂う三段リーグを厳格に守るか、
んなもん、宣言プロでも行けるぐらい「プロ棋士」のハードルを下げて、「後は勝手に実力で飯食えや」の
両極端がエエと思うねんけど、候補になるような「女流の当事者」達はどう思うもんなんやろか?
兼業できるんやったらエエやろうけど、忙しく楽して儲かる鶏口が、
暇で儲からん注目されん強い牛後も兼ねることが現実的なんかね?

んな事よりも、雌パンダだらけの白浜アドベンチャーワールドは、中国に雄を借りれんから繁殖できず、
雌4頭すべてが中国へ戻される事が決定したってな・・・
クソ漁師がイルカの追い込み漁殺戮を繰り返す中、オルカも名古屋だけになってしもて、
肝心のパンダが白浜から居らんようになったら孫達に何を見せるねんー
真夏の熱波で茹で上がって倒れそうな猛獣達では盛り上がらんわ・・・
まぁ、水に飛び込むシロクマちゃんと、キックバック世耕の養殖マグロぐらいか?

自殺名所の三段壁や南高梅に備長炭なんか子供には関係アチャコやで、何か名物が欲しいけど、
鳥羽水族館方面の方が綺麗なビーチにお伊勢さんに真珠島の他海鮮が美味いから楽しいわなー

西山は体調不良で、急遽女流王位戦の挑戦者が伊藤へ変更・・・
女性の将棋界にはまだまだ課題が多いねんけど、
「嫌われたくないしヤケドしたくない」清水では、何にも扱えんわなーー


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/25(Fri) 11:33 No.63921  

>>会長職として何らかの功績が欲しい羽生は、どうしても西山を棋士にしたいのかね

「女流で1位になって何年か続いたら、将棋プロ四段」なら、女性の中から絶対
にプロ棋士出そうですね。「女性に将棋が強くなりにくい、脳構造の科学的原因
が有るのか無いのか」という研究を、停滞させ、ないし、曇らせてしまいかねな
い、どうみても、革命的な変化であり、事は重大ですので。一応、当たり前の
解説を、私もこの掲示板に、ただちに書き込んで置きました。
 「LPSA内でしばらく一番強ければ、将棋連盟の基準でどうであっても一例
Wさんは女流棋士と認める」というような話と、概念的同類という事ですね。だ
から、以前の将棋連盟の思想とは真逆である等、その「白玲戦(云々)」の内容
を理解させる目的で幾つかの≪たとえ話≫をする事も、このケースは可能だと私
も思います。
以下、参考URL:
ttps://df233285.livedoor.blog/archives/27505418.html#more
参考URLの説明。将棋連盟には過去、他にも色々≪事件≫が有りそうです。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/04/25(Fri) 18:50 No.63922  

現在進行形の実例の問題点を考えればエエだけやで「例え話」に置き換える理由がワシにはワカランし、
「W 」=渡部愛女流四段(本月昇段)の「例え」は、本件と構造的に全然違うから「トンチンカン」やでー


そもそも、
棋士総会で「羽生案」が賛意を得られるか?
資格権利取得者は、誰に遠慮せず「権利放棄」出来るのか?
「白玲五期」で棋士資格が「今決定」したのであれば、既に白玲獲得歴を参入させるべきか?
賞金額の多寡と「特例付き」で「タイトルの格」を変遷させるのは、
スポンサー企業に対する歴史に対する感謝を忘れた営業に加えて、歴代冠者に対する冒涜にならないか?

白玲優勝賞金5000万円は、竜王の4400万円を超えるので、
将棋界の序列頂点は「藤井竜王・名人」ではなく、「現時点では西山白玲」であると羽生は決めたのか?

女性が「棋士」になるには、三段リーグ・編入試験・白玲五期の三通りの方法がある場合、
「棋士」を目指す女性はどの方法が一番簡単になれると受け止め「棋道邁進」するのか?

対象の女流棋士からの声は無く、誰の欲求で本件案を羽生は策定し目的不明で発表したのか?

そもそも「フリクラ棋士資格」に魅力的な価値があるのか?


しっかしヨー、読売の西條に屈しただけの米長が、苦し紛れに瀬川の編入制度で「足跡作り」風を装い、
「形だけの」編入試験官選定し「ゴリ押し編入」させた結果はどないやねん?

その後、おま誰な今泉・折田・小山と続いてるけんど、特に活躍するわけでもなく、
ファンにとって何の意義があるんかワカランわー

今まで、奨励会に一切関りが無かったアマ一般将棋達者がプロ編入する道とするならエエけど、
奨励会挑戦を失敗した救済的制度ならば、将棋馬鹿で人生壊すなってな「年齢制限」を撤廃すりゃエエやんけ!
対プロ戦で10勝5敗するような奨励会を退会しても諦めきれずに将棋研鑽を続ける将棋バカなんやったら、
「どうせバカなら踊らにゃ損」で本人が勝手に諦めるまで続けさせたれやー

ってか、棋士総会で否決されたら羽生は「毎度の恥かき」になるから、
万が一否決する様ならば「お金持ちのヒューリックが怒るデ」と下拵えするんやろなー

年齢制限前に「ダラダラ続けても」と退会した西山にとっては有難迷惑な話とちゃうんか?
突如の体調不良挑戦資格放棄は、タネ丸見えな羽生マジックが影響してんのとちゃうんかー

無能名人中原ー働き者の愚者米長ー無能患者の谷川ー藤井バブルの全てを甘受し救われた佐藤ー無能だけど目立ちたがりミニトランプ羽生と、
単なる代表理事やけど看板になりたがる日本将棋連盟会長はババクソな奴ばっかりやなー
苦労人の実務家風な西村や青野がやってても、将棋しか知らんアホな烏合の棋士共を抑えられんねやろな・・・


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/04/28(Mon) 15:32 No.63926  

白玲戦は優勝賞金4000万円に特別賞金1000万円の計5000万円で、
棋聖戦も優勝賞金5000万円と最高賞金棋戦になったんやな!
主催は不景気な産経グループなんやけど昔取った杵柄で不動産担保があるから、
「高利貸不動産屋」のヒューリックとの相性がエエねやろなー

若い奴らをネットでロボトミー化しながら、世の中は金持ちが更に金持ちになるシステムが出来上がっとるのー

昔は、不人気パリーグみたいに、年2優勝システムでインフレ永世棋聖を生んだ時代が懐かしいのー

さて、名人の歴史を金でシバいて格を上げた「最高賞金」を詠ってた読売新聞社はどうすんのかね?
階段が険しい順位戦A級は名誉やねんけど、一発屋も生まれる竜王1組ってなモンは「棋士の格」としてどう判断されてんねやろ?
ワシ的には、三段リーグも名人の順位戦も「古臭すぎ」て新陳代謝が損なわれてると思うねんけど、
「説明なき急な変革」を「既得権を守りたい既存棋士」はどう受け止めるんやろか?

編入資格に関しては、現在の編入試験資格取得のいい所取り10勝5敗の時点で編入資格を付与してもエエんとちゃうかと思うワ!
棋士全体において、上に厚く下に薄くしてバランス取ったらエエねん!
対局も少なく棋譜も戦績も誰にも注視されん立場の棋士の生活を保証するのはナンセンスやね。
才能無いのにプロ先生気取りをせんと、さっさ副業に精を出せばエエねん。

ってか、景気のエエ棋聖戦の傍で、自主興行の「王将戦」はどないなっとんねん・・・
社会における存在意義をも失いつつある毎日新聞社は囲碁将棋してる場合かえ?
そんな「火中の栗」を掴ませるのが理事の仕事やのに、調子のエエ所だけに愛想を振りまくアホたれしか生まれへんのが、
いまやAIにボロ負けな「記憶力とちょっとした詰将棋」プレイヤーなだけの将棋棋士の世界。。。

研究と言う名の単なる暗記技な、定跡ワンパターンな角換り勝負見てたら情けなくなるな・・・
女流の訳ワカラン「初手からの力戦」の方が随分と面白いドー

メリケン被れの極致な西郷真央は、泳げんのに池に飛び込むなヨー GOOD JOB!


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/04/29(Tue) 10:09 No.63927  

連休までに、かのさいたま八潮市の事故については運転手の救出について「知事が
中間報告をする」という話だったのにどうなってんだろうか。そう言えば連休初日
の4月29日は、朝っぱらから宅の近所で、家の壁の塗装をしているが。運悪く、
風の向きがこっちの方で、油性塗料の臭気がブンブンだが。そのシンナーの臭気は、
20世紀の時代の塗料の物、そのものだ。


Re: どーでもエエ話(127) 恵子2 - 2025/04/29(Tue) 18:50 No.63928  

プロ棋戦に疎くなってしまって私は久しいのだけど、

表情報はなんとか、大阪の林さんが定期的にまとめて送ってくれるのを
見てなんとなく流れに指先を触れている感じ。

裏情報は、面白いっですここ盤側、あ情報というより寅金さんの分析が
なっるほどなあ!と、えらい説得力そのまんまを鵜呑みにしています。

>女流の訳ワカラン「初手からの力戦」の方が随分と面白いドー

お、賞金5千万円の価値ありますよね。と思い切り短絡〜😃







Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/04/30(Wed) 17:39 No.63929  

しっかし、こんな「対通算三期白玲西山仮想フリクラ資格付与発表」のタイミングで、
西山本人がタイトル戦前に入院手術が必要な状態に陥ってるってのが絶妙な将棋界の歯車って感じで凄いのー

現在の藤井無双+西山・福間無双の男女棋界で、各タイトルの優勝賞金が増額されても、
同世代以上の棋士には全然響かんねやろなー

ってか、ヒューリックは清麗戦を大成に押し付けたのに白玲だけ突出させたら、
リコーもマイナビも一気に霞んでしまう事で、盛り上がりの総量を偏らせるだけになりはせんか?
全体に底上げさせるような提案により、自棋戦も爆上がりすりゃ「棋界の為」にもなりそうなもんやけど、
「ヒューリックファースト」政策を飽き性の羽生に丸のみさせて他主催者とのチキンゲームに勝って嬉しいんかな?

まぁ、MLBファンは大谷が打つかどうかだけで他の選手はどうでも良くて、
昨今の将棋ファンも記憶力と詰将棋の強い奨励会ギリで昇級した藤井が勝つかどうかだけで、
競技全体を取り巻く焦燥・怒り・悲哀からの微かな光明を引き寄せての人間ドラマなんてもんには関心無く、
世間と同じく成功者が更に金銭的成功を収めるってな金満ドリームに跪き崇める感動!?
を行列が並ぶラーメン屋は美味いと判断し最後列に己も並ぶってなハーメルン状態かえ?

この世の春を謳歌してる大谷翔平が、この期に及んで、
「少年ジャンプスポーツ漫画賞」の審査員にまでなる状況を危惧してるワー
少年漫画業界全体を潰してきた一強の少年ジャンプが、そのパワーで大谷翔平を悪用しようとすんのはエエけんど、
まともな神経してたら「受けへん」やろが、チーム大谷の地引網営業は留まる事を知らんのー

大谷に漫画の何が解るねん? 小学館はそこまでせな漫画に魅力を生み出せんのかえ?

松本や中居みたいな河原乞食はなるべくしてなってるんやろうが、
アホな雇われ社長の大企業のオッサンや大谷や各トップランナーに、
交通標識みたいな瞬間的なもんやなしに、本気で「好事魔多し」と諭せる人間は居らんのかのー

健康で夫婦はもとより近親者と仲良しな環境さえありゃー、他に何が必要やねんーーーー

明日は婿さんの誕生日らしいから、551蓬莱のブタ饅焼売セットをAmazonで送っといたけど、
娘が好物やから全部食べたらエエねんと考えてる!

そうそう、白玲は福間ママが全部取り返して腹一杯にしたらエエねん!
ほんで、フリクラ資格条件満たしても「そんなん今更イラン」と・・・


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/01(Thu) 11:08 No.63932  

個人的に私は。いつまでたっても信号のつか無い、近所のT字路で横断するときに、
「さいたま県警」の白バイの運転が乱暴で、歩行者老人の私は、怖くてたまらない。
彼らの運転に緊張感がほぼ無いね。これだからこの県では、「助かる者も溺れ死ぬ」
と言った事が、極近い将来、起こらないとも、限ら無いんじゃなかろうか? 私に
言わせると、「さいたま県警」など止めて。早く合体してほしいや警視庁東京と。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/05/02(Fri) 11:24 No.63935  

八潮の埋没運転手さんは、やっと引き上げられたみたいやな。
やっぱどんな事でも初動が大事やねんけど、ド素人の勤勉さが仇になった大きな例示になってしもたのー

んで、自転車ってのは反射鏡や「ベル」を付けていないと「違反」やねんけど、
爺共は歩道で歩行者が邪魔やとばかりに「チリンチリン」鳴らしよるけどそれも「違反」や!
んで、混合遊歩道を自転車で走っていると散歩してるお年寄りが花などを愛でながら道を塞いでいる事がある。
そんな時は、「通りますよ」と声かけするねんけど、その声にびっくりされる事も多いから難しい。
「熊鈴」付けてるチャリンカーも多いねんけど、年寄りにはそんな音は聞こえんから効果は限定的。

かと言って、年寄りは「安全な場所を、自ら選んで散歩する」ってな工夫を、「ナンでワシが折れなアカンねん」と激高しがち・・・

これね、逆走運転で注意されても走り続けたり、ブレーキアクセル間違いを法廷でも認めないやら、
年寄りの旦那が年寄りの嫁に激高して暴力的になったりやら、時間が余ってるのに慌てたり妙に怒りっぽいやら、
思考回路が自己都合で硬直的になり、客観性が損なわれる「長期更年期障害」の一種やと思うねん。

健康寿命を全うしたんやったら、社会は未来ある若者のモンやと理解して、謙虚に余生を暮らす姿勢があったら、
若者も「先人の知恵」を尊重してくれるんやろうけんど、「年寄りが作り上げた日本やで遠慮せえへん」
と傲慢な態度でいると、「こんな日本にしたのは老害ども」と敵視されるんとちゃうか?

知らんケド・・・

子育ての苦労とか、子供からの親孝行を語る奴は「アホ」や!
可愛い子供や孫を専属専任で抱ける喜びを与えてくれてありがとうーとちゃうんか?

子供が居るのに、中々会えず抱かせて貰えん親は「何が問題やったか」?
まぁ、今更考えてもしゃーないねんけど・・・


と言う訳で、知らんかったんやけど、女性の「棋士編入」の場合「女流棋士との兼業」は、
2019年に正式に認められ取ったんやな。
それを拡大解釈したら「クィーン白玲」による「フリクラ資格付与」後も「兼業」可能って事なんやな。
んで、単なるフリクラから20勝10敗でC2への順位戦参加となった場合、
女流棋戦と順位戦棋士とを兼業する事は日程的に可能なんか?

そこまで想定せず、ただ単に「女性初の正棋士誕生」のニュースが欲しいのかね?
三段リーグも編入試験も「棋士相手に相対的な成績」による資格やねんけど、
「棋士資格届かんかった女流棋士間の競争で優秀な成績」やから「正棋士にさせたる」!
は、「誰が得するから、誰が欲したんや?」

一番近づいた福間・西山や中が、「他にも正棋士になる道を作って欲しい」と「露ほども」考えたんか?

勝手に「福間・西山・中」を棋士にさせたいと作り上げた制度なんか?

「奨励会に専念したい」と考えた里見香奈に「兼業」を押し付けた米長理事会の例と同じく、
「対象当事者よりもスポンサー対策による全体の売り上げ効果」を選択する理事会ってのは、
よほど目先の銭に困ってるんやろなー

将棋人気に繋がらん「奨励会を突破した事だけが人生の目的」やった、俗に言う雑魚棋士も、
「正棋士で投票権が名人と同じ1票」ってな事やから、キツイ事したら支持を得られんってな風土こそ、
「日本将棋連盟の癌」じゃなく、「悪性腫瘍の集合体が日本将棋連盟」ってな事なんやろな。
「苛酷に過ぎる棋士資格」ってのが感動を呼ぶんやろが、それこそ「特権」ってな変な意識を生んで、
集合体の時代に合わせた進化を妨げてるんやろなーーー

森下は八方美人名人でしかなく、清水市代はしょせんパルパティーンの孫やろ。
ジェダイになり切れずダークサイドに堕ちた渡辺明は、つくづく惜しい存在やったなーー

渡辺の順位戦不戦敗に「順位戦も軽なったもんやのー」と呟いた編入組の今泉やけんど、
白玲のフリクラに関しては「女を敵にしたくない。ましてや関西で嫌われたくない」と、
何にも言わへん、ハーメルン病独特のニワカ阪神ファン振りを示しとるけど、
モノを言いたい男女棋士は多いのとちゃうか?

女性で奨励会に専念してた経験を持つカトモモは複雑やと吐露しとるけど・・・

西山さんはわずか10日で手術入院を終え、本日関西将棋会館で対局してるんやなー
快方して良かったし、根性あるわしてー


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/03(Sat) 18:27 No.63936  

>>西山さんはわずか10日で手術入院を終え・・

私が約十五年前になった病気と、同じ病名の疑い、何と無く雰囲気アリアリですね。
この表現なら「プライバシーに響」か無いか? 血液検査で合格し無いと、感覚で、
本人快気なつもりでも、退院出来無いと言う病気が世の中には、一例は有りますね。
これ以上、何か言うのは危ういか?


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/06(Tue) 21:33 No.63940  

真ん中付近が「ヘルクレス座かもしれないのでは」と、6時間しても、誰も答えないらしい。
夜空が明るすぎのこの国は、もう駄目だわな。なお左下へ寄った一番明るい星は、織姫星だ。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10314649890

ヘルクレス座ε星が、地味と言えば地味な写り方だし、視野広め(倍率低め)だし、
こと座が霞に紛れて、余り見えないのが、判りにくいと言えば、判りにくいけどねえ。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/05/07(Wed) 12:27 No.63941  

西山さん、復帰戦で負け、倉敷藤花予選トーナメントを対局直前で棄権してるやん・・・

三段リーグ次点惜敗ー棋士編入試験惜敗からの、既3期の白玲を残り2期でフリクラ提案の最中、
体調不良で入院手術からの無理しての対局復帰からの棄権ってのは、
「大きすぎる期待へのプレッシャーによる心身」が大きすぎるんかね?

渡辺明もそやねんけど、棋士である前に一人の女性・男性やねんから、
一昔前の常識やった「俺(私)にはこれしか無い」ってな「たかが仕事」で体調崩すとかはアカンでー

将棋なんて、そこらに転がってるソフトにボロ負けな時代になっとんやでー
やるんやったら、「棋力よりも、気力なキャラ」の方が大切やでー

大谷翔平が人気なのは、誰よりも自分が楽しんでる姿が周りを笑顔伝染病にさせるんやでー
苦しい辛い事やる奴はアホや! 楽せえ、楽しくせえー
GW明けって、若い子は離職するんやってねー 
楽しい職場探したらエエけんけど経営者自体が楽しそうやあらへん時代って大変やな・・・


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/08(Thu) 11:40 No.63942  

今年度分のさいたまの土地の、固定資産税・都市計画税(関東)納付書が
まだ来ない。例年期限も税額も変わらないので、第一期期限に近くて発送
でも、どうでもエエと思ってるのかねぇ。そんなら、発送した実際の日よ
りも、遡って発送日を書く≪ウソ≫、担当は次から止めてほしいね。全く
仕事ぶりが、ブッタルンだ県だな。

(追記)上で指摘した実担当の役人どもの面構え。5月9日の金曜日、コロ
ナ新規感染数発表も、多分反転増加で厚生労働が慌てて遅れる様子の今日、
ざっといちべつして、実際に確認して来たわ。部署の空気暗そうだったな。

西山のヤマイの悪化の回避は、プライベートなので、発表が無いので断定
不能だが。次回の悪化からは、普段自己が摂取する、特定飲料物の温度管
理を厳格に保つ。添加する別種の食材等が考えられる場合等には、誤また
ず、その食材の適量な添加で、完全に防止する等、心構えが必要な可能性
がありますね。兆候が有った時に、「1回位は」と罹る経験が無いうちは、
ありがちな油断をしたのが、敗因だったというケースがある、病気の可能
性もあるという事であり、ある意味不運でしたか。罹らないで同様な無理
をすると、≪他のタイプの病気≫になるという方も、或いは居るかもです。


Re: どーでもエエ話(127) 井上隕石 - 2025/05/08(Thu) 22:46 No.63943  

おこんばんは.

北海道にも遅い春がやってきました.
今年のGWは何処にも行かなかったので,自宅周辺&ちょっと歩いたところで山菜取りをやってました.
タラの芽とツクシはもう大きくなり過ぎですが,フキが丁度取りごろで,ウドとワラビがこれから旬になります.

拙も管理職をリタイアして2年ちょっとになりますが,漸く心身共に回復し始めたような気がします.
まずは,運動不足をカヴァーすることもかねて,週一のペースですがボウリングを再開しました.
月例会とかもやっているので,もう少し上達したら参加しようかな.

あとは,その他の球技も徐々に再開していければ…ですが,まあ,あまり無理しないように心掛けます.


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/09(Fri) 10:35 No.63947  

隕石さん、こんばんわ。小生は、ウォークするときに、適度に荷物を重くして、
米・ムギの減食ダイエットによる、足の筋肉現状維持を、決死で進めています。
≪決死≫で進め無いと、炭水化物ダイエットで最初に細るのは、足の筋肉が普通。
10号〜12号の植木鉢運び、八潮の下水管が直るまでの、ふろ水の、乾燥した
日に限定の道路中央への、1/4量放り投げも続けていて、腕の筋肉の細りも、
警戒しているけどね。

そう言えば、アメリカのビル=ゲイツが発停途上国へ、自分の財産も足して、死
んだら28兆円位、寄付すると言っているようだ。その決済の頃、この国も発展
途上国入り必然だろうから、リストに入れて貰えるように、今からリクエストし
とくと良いね。

この先トランプ等の近未来アメリカ政権から、米日防衛の負担増も強いられそう
だし。だからといって、それに対応できるほど稼げるような国に、再帰するアテ
も無い訳だしね。このままじゃ、庶民へのしわ寄せの消費増税・健康保険増税・・
地獄国家化、どうみても必然でしょうからね。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/05/09(Fri) 15:27 No.63949  

先日、久しぶりに母親を川西市の畑に連れて行った。
山小屋の植木の剪定をして、畑の雑草を抜いて来たが、鍛えてる筈の身体はバキバキや!
お年寄りの畑仕事ってのは、収穫の喜びが大きすぎてちょっと無理し過ぎてるんとちゃうかね?
腰に負担を掛け過ぎんのは、「老後、自力で生きて行く」上で苦労する事になるんとちゃうか?
母親もなんかあったら、あそこの山で山菜取りしたいと言いよるけど、滑って転んで猪アタックとか、
危険が危ないんとちゃうの?
とは言え、収穫してきた野菜を調理して食べるのって、格別の美味さがあるわね・・・

と言う訳で。ひめゆりの塔発言で、強情気張ってた西田昌司は結局は訂正と謝罪かえー
単なる税務署の御用聞き士が政界で生き残ろうと思たら、威勢のエエだけのエセ老害右翼を喜ばさなアカンのかね?
まぁ、支持する先の無い老害は新興宗教靖国神社をありがたり、
高値で売って儲けるのは日本人やのに中国人が不動産を買い占めてる事に反発したり、
単に「過去の栄光」で麦飯食うてるだけの死期を待つだけのアホなんやろなー

ワシは、大阪城隣接で10年掛けて地上げした土地を、隣接地を買った中国人が欲しがって、
何度もアプローチしてくるけど、まだ顧客が住んでる地域やから、中国人に高値で売って、
大きな民泊的ホテルを建てられるのはかなわんから、少し安くても活用法に納得する企業に売るワ!
儲かりゃ何でもエエってな感覚が「メリケン主導の世界基準で合理的」なんて一方で言うてるのに、
中国人が買うのに文句言うてる奴は、白人様のメリケンは儲けてエエけど、
風貌の似た人種が儲けるのは、世界最古の国家ニッポンとして恥ずかしいので許せん!?なんか・・・

たかだか、明治維新以降出来て、僥倖で日露・日清戦争勝った気分で暴走して自国民特攻に餓死させ、
アホに英霊とか拝ませる、世界でも類を見ないアホ国家と言う事を自覚し反省せな、
次のステップには行けんねんけど、朝鮮・ベトナム戦争の兵站基地として高度経済成長してもたもんやで、
実力と地位に捻じれが起きて、今尚拗らせてるんやろなーーー

まぁ、石破自民党と一緒で、周りの国々にとっては、
「死期を迎えるだけの老害的ニッポン」風土で有り続けてくれるのが都合がヨロシイわね・・・

今、代車でレクサスのエエ車乗ってるけど、世間はこんなんで技術力あるとか思てるんかえ?
灰汁抜きさせつつ貧乏を我慢させるのに特化せんと、ヒトをもっと研究せえと言いたいね。

近所に出来てんけど、東京発?の「肉のハナマサ」ってエエね!
「オーケー」はアカンわ。


Re: どーでもエエ話(127) 恵子2 - 2025/05/10(Sat) 16:26 No.63950  

「オーケー」って、どこよりも安いというのが自慢のあの市場ですか。

今年だか来年だかの秋に、我が家からの徒歩圏内にもできるそうです。
東京との境めのあたり。
あ、電話。またね


Re: どーでもエエ話(127) 恵子2 - 2025/05/12(Mon) 02:11 No.63954  

寅金さん、オーケーのアカンところ興味あるわ聞かせて。

むかし将棋ペンクラブ交流会が将棋会館で催せていた時代毎回お世話になったわ、
家から千駄ヶ谷まで向かう途中の、板橋区の店でね、立派なおにぎりが一個50円
だったの。昼の軽食用に100個とか予約しといてね運んだのです。

将棋連盟が一般には部屋貸してくれなくなって、会場が御徒町将棋センターになっ
てからは、運べる道順範囲にオーケーがなくてね、、。

うーん、あれこれ思い出すのですけど、中略

その御徒町将棋センターも道場以外の部屋は閉鎖になったそうで、今年の交流会
(17日だ)は初めて、神保町の古書会館です。
お昼の分はコンビニで買うしかないかなぁ。

宴会のおつまみの湿り物は今回も私が担当させてもらう〜。
右手で包丁が使えるようになったのよ嬉しくって!




Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/12(Mon) 10:33 No.63955  

印パ戦争が回避出来てインダス文明に興味が有るゲーム歴史の一愛好家として、
ほっと一息というところ。アメリカ政府は、さすがに強いね。どっかでその間
何をしていたのか、私は知ら無いが。私の身近の某国とはまるで違ってネ。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/05/12(Mon) 14:58 No.63956  

そっか、私も買い出しに何度か行った千駄ヶ谷の都会の真ん中の安いスーパーはオーケーやったかー
確かに、千駄ヶ谷であの品揃えで安価な商品のスーパーは貴重やわね。

オーケーは、大阪地元の関西スーパーの経営権争奪戦で、鬼の阪急阪神に負けた(排除された)腹いせに、
大阪近郊で大規模な土地を買いまくり(知人業者は高値で買うオーケーに驚いてた)、
関西地元スーパーを脅かそうと躍起になってるねんけど、大阪ローカル商人を舐めたらアカン!

まず単純に、「品揃え豊富」ってのは、ニーズを把握してないので多くの商品を並べてるだけで、
数が多いと「探す・選ぶ」のが面倒なだけや!
特殊な調味料とかは、カルディとかで選ぶわさ。

んで、豊富な品揃えの為に、店舗が無駄に広いし、都会型?に慣れてるんのか売り場が立体やねん。
食料品の売り場でエスカレーター上がったり下がったりは、購入層の「ご年配」の動きを無視してるわね。

最後に、弁当やらお惣菜は安いし、全体的な平均価格も抑えてるねんけど、コレと言うモンの価格は、
ニーズを把握してる競合地元スーパーに負けてるねん。
曜日季節の顧客ニーズを把握して、「特売・特価品」のポイントがズレてるから、
大型店でのみ勝負と言う事に陥ってるけんど、それは関西人の日々のスーパーとして定着すんのは難しいド!

タコ100グラム198円とかやったら、朝一で全部売り切れる風土やどー

まぁ、オーケーの社長は関西の排他的風土にチャレンジする立派な経営戦略やけど、
自主販路拡大よりも、ローカル企業とのマッチングを考えな、昔あったフランスのしゃれたスーパー進出みたいに、
結局は先細りして撤退する羽目になるんとちゃうか?
そこらの予防線として、不動産買取りの上開店し、最後は不動産の利益で逃げるってなリスクヘッジなんやろ。
けんど、大型店店舗立地してるから、先で高値売り逃げ出来るような所をかってへんからどやろ?
ワシ程度の視点を持つ店舗開発責任者が居らん様な企業で大丈夫なんか?
その点、ニトリの社長やらは成功するだけの理由を持ってるねんけど、世代交代したらボロボロになるやろな・・・

総本山と謳いたがってる「公益」社団法人の日本将棋連盟にこそ教えてあげたいんやけど、
「金を稼ぐことが成功」ってなショボイ思想では、「恒久的成功」は見込めんって誰も教えてくれへんのか?
今更やけど気が付いたビル・ゲイツは流石やね!
せやけんど、暴虐白人先進国と「黒人奴隷」の歴史を鑑みたら、何をどうやっても足りひんわな。

ほんで、神田には「サミット」と「マルエツ」があるし、都会型なのでお惣菜はコンビニよりも安いので、
買い出しは問題ないかと・・・
当日は、朝早くに山梨方面から中央線でお茶の水まで行くので、必要やったら、行く前にどっかで買って行きます。


Re: どーでもエエ話(127) 寅金 - 2025/05/13(Tue) 17:52 No.63958  

凄いねー
山下君16歳が、奨励会員の立場で竜王戦5組優勝し、
藤井聡太竜王への挑戦権を賭けてトーナメント出場ってね。
次点二つで裏通りプロ資格取得してるねんけど、三段リーグ勝ち抜いて、
「表舞台を勝ち抜いた正棋士四段」を目指すんかなー

この先、三段リーグ、編入試験に落ちたけど賞金稼ぎまくってる西山白玲がプロ四段になったら、
三段リーグ勝ち抜いて貧乏してるプロ棋士はどう思うんやろ?
名人二期がピークやった佐藤天彦が、氷川きよしみたいに女性に変身して、
女流棋戦を総なめとかしたらどうなるんやろ?

「心は女やけど男として産まれてきた」とかホンマなんかな?
環境やら性癖の範囲を超えた「先天的」な不一致なんかえ?
世間が認知する世に進んでるから「我慢」を忘れて加速してるんとちゃうのか?
「個々の持つ特殊な欲求」なんてもんは「振り幅大きめの一般常識」の範囲内で収まらんもんなんか?

病的に痴漢盗撮したり万引きするとかの症状もあるわけやけんど、
「性別」はどえりゃー手間の掛かる「自分との戦い」やけど、
「やや乗り越えやすくなった」ってのは、果たしてエエ事なんかね?

ちょっと前まで大多数が苗字なんて持って無かったのに、
「選択制夫婦別姓」ですら違和感持つ日本社会って、なんか不思議、、、

苗字気にする前に、血族わ先祖に日々感謝する風潮持てやー
親兄弟さえ大して気にかけへん奴が「苗字」程度の記号に拘わんなやー

と言う訳で、「大阪万博」は大雨で始まった初期ブームとも呼べない1月が過ぎ、
来場者が体感した特に注目する施設イベントも無く、過酷な梅雨から酷暑へ向かって頑張るんやろか?
まぁ、全国民のお金でインフラ整備して、カジノ中毒患者を作り、「大阪だけが儲かる」イベントやから、
特に人が来んでもエエってなもんやけど、あまりにも寂しいわね。
そもそも五輪詐欺法人の電通が関わって無いからとか言うけど、そこまで特殊な企画力持ってるんかえ?
遠く離れたロサンゼルスの球場には広告出すけど日本の万博は無視するとか程度の訴求やね。
大阪以外で「大阪の為だけの維新」を応援する、他県の皆様には感謝しかあらへんわ!

母親が加齢で収まったとおもたら、嫁が畑仕事に目覚めたから、
今週も山小屋畑の雑草刈って身体バキバキやわー
ワシは、山用に四駆の軽トラ買って実物大プラモ気分でカスタムしよー


Re: どーでもエエ話(127) 恵子2 - 2025/05/16(Fri) 20:32 No.63962  

寅金さんのを読んでいると、日本国が狭く思えてきますよ!

超級市場たちのこと、私は安さと品揃えしか見てなかったわ。
経営権争奪戦とか立地とか「リスクヘッジ」とか、いかにも不動産や
だねえ、お見事。

あ、交流会に来られるんですか〜っうれしいです。

今回は荒幡さんが専門の肉類とコロッケと、お昼のおにぎりも買い出し
引き受けてくれたので私は楽勝です。買い物すませてきょうは、予定に
なかったのにのんびり庭の蕗を採って煮たりもしました。
いかにも婆さんメニューだね(☓。☓


Re: どーでもエエ話(127) 長さん - 2025/05/17(Sat) 11:11 No.63964  

コロナの感染数が、連休後の病院の業務再開でも、特に指定医療機関で
増加して居無いという、国内では史上初とみられる年に、西暦2025
年は、ようやくなりました。梅雨入り早さから南側の九州で微増であり、
体感の不快感による、体力消耗/免疫力低下が感染にきくという、成人
疾患の傾向が、更に強くなりました。他の病名の病気に、ようやく隠れ
る程度の存在にコロナもなりましたかねぇ。直近高齢者で高熱出た例私
も聞いてるけどね。


スレ上限超え スレッドストップ判定 - Nothing No.Nothing  

スレッドのレス上限を超えています。この話題を続ける場合は、新スレッドを立ち上げて下さい。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー