2676502

[戻る]

- 以下は、記事NO. 64025 のスレッド表示です -



どーでもエエ話(129) 投稿者:長さん 投稿日:2025/06/25(Wed) 06:27 No.64025  
この板。益々快調です!

森永乳業が、「殺菌を高温にする事で、牛乳の賞味期限を延ばす」そう(TBSnews)。
何か薬剤を添加する訳では無いらしい(冗談)。一瞬に、そう条件反射的に連想する私は、
全くもって、年寄りだねぇ〜〜


Re: どーでもエエ話(129) 恵子2 - 2025/06/29(Sun) 17:09 No.64030  

森永乳業かどこか忘れましたが夫が昨日まで飲んでいた牛乳は
95℃(たぶん)で5分間(だったか1分間だったか)殺菌、
とパックに書かれているのを、たまたまチラと見かけまして、
ふ〜ん、意外に簡単な殺菌方法なんだねと思った。

で長さんの今これ↑を読んで、正確な数字を確認すべく冷蔵庫
を覗いたら、、成分無調整の「生乳100%」と書いてあり、
なるべく早く飲めとの注意書き。
え、これ殺菌してないやつかもよ、早く飲んでっ、
と夫に注意喚起した。

昨日まで飲んでいたのとは違う。どうせ安いのを買ってきたに
違いないのだが、、えーと、「酪農育ち3・5」という製品名
で、森永乳業と似ている「森乳業」、埼玉県行田市でした。



Re: どーでもエエ話(129) 長さん - 2025/06/29(Sun) 22:28 No.64032  

ここのところ、南関東は不快指数がうなぎ上りですが。牛乳は劣化が速いが、
コロナは変異の力がかなり落ち、感染数は増加が思ったほどでは無くなった。
ここまでの12波で、主要部分は、ようやく終わりだかねぇ。
在宅勤務じゃ無いけど。自分のブログの内容のネタは、2010年から私は
ずっーと、ネット世界が仕入れの主体になって来た。
ここのところになって、ようやく「人と人との接触」でブログネタを書く事
が、出来るようになったと、コロナの状態を見て、少しずつ、私も感じたね。
切り良く2025年7月から、ボチボチ、人物名が私のブログネタの、情報
入手元のような話題を、自分のブログに、混ぜ込んでゆこうかなと思ってる。


Re: どーでもエエ話(129) 長さん - 2025/07/05(Sat) 10:49 No.64037  

太陽系外天体の3iアトラス彗星が、今月2025年7月頭に発見されたそうだ。
飛来方向が、黄経の270°位のところ(太陽から見て、夏至の地球の後ろ側)
のような図がweb上にも載っていて、「我々の銀河が邪魔で、発見が遅れた」
と、wikiだったと思うが、解説されていた。つまりいて座方向から飛来した
らしい。ヘルクレス座が太陽向点だから、いっかくじゅう座方向に飛ぶ、太陽系
に対して正面衝突天体だったようだ。対太陽系速度が68キロ/秒だそうだから、
U型恒星系起源という事は、あるまい。そもそも、それだと水(H2O)の酸素
無しだしね。観測家の望遠鏡に届きそうな、明るさになるほど、直径数十キロと
大型らしいから。ボリソフ彗星の飛来に続いて地動説、益々強靭になるようだね。


Re: どーでもエエ話(129) 寅金 - 2025/07/05(Sat) 21:09 No.64038  

しっかしよー、兵庫県知事やら熱海の市長さんに象徴される「恥知らずな詐欺根性」は誰から始まったんやろか?
確実なミスが見つかったら、さっさと認めて謝ったら、内容次第では許されるんとちゃうの?
ミスを嘘で塗り固めて誤魔化しきれずに、異次元の解釈に話をすり替えて恥の上塗りをしよるけど、
騒ぐ側も、すぐに疲れる程度の執着心で騒いでるから、どっちもどっちやわな・・・

安倍晋三の開き直り法解釈偽造・公文書隠蔽が明らかでも、
アホ国民の代表としては適切な、トンデモ政権運営・得票に大きな変化が無いから、
政治家風チンピラ軍団の定跡として定着してるんやろかね!?
あんだけ騒いだ「集団的自衛権解釈」は誰が何のために通した?反対した?
エセボケ保守風チンピラ共の相手の単なるリップサービスやったんか?
本気で危機感持ってるんやったら、日米安保なんぞサッサと捨てて、
意気盛んな年寄りから順に徴兵して日本の飛び島に駐留させて死ぬまで扱き使ったらエエねん!

アホの国民相手やから、給付で金をばらまくって言うたら選挙で勝てるんやから政治屋も楽やわな。。。

まぁ、自分に唾を吐くような国民性の鏡たる政治家批判するってな暇があるんやったら、
日々、我の子孫の為の経済活動と身の回りの始末と健康に励みつつ、余暇を楽しむのがエエのんとちゃうか?

今夜からツールドフランス始まるし、明朝は大谷登板やし、暑い暑いの連呼の中、
自転車を海まで走らせたら、「どこが暑いねやろ」ってな気分やけんど、ワシの身体がおかしいんかいな?
酷暑と言われる大阪市内やけんど、エアコンも寝る前の最小限で行けてるド!
世間は、普通の辛抱と工夫が足らんのとちゃうんか?

とは言え、嫁母孝行で再来週には久々に北海道に行くけど、夜空を見るのが楽しみやなー

人生で最強の星空を見たのは、40年前の真夏の賢島やったけど、それを超える天の川銀河をみたいなー

宇宙を眺めてたら、巷で溢れる「一億総減税・給付」合唱なアホ共の事を忘れられるわのー
夏はチビ連れて、初めてカップヌードルを食べ、中国雑技団に触れた芝政でも行くかのー


Re: どーでもエエ話(129) 長さん - 2025/07/08(Tue) 10:58 No.64042  

日本人の伝統的主食のコメに関連した、某大臣が「政党で俺たちが一番マシ」
と言ってるらしいが。印刷で、スーパーの名前を入れるレジ袋には、店の
宣伝効果の方が、タダで客にくれてやってる費用よりも、利益が大きいから。
有料にしなくても、どーでもエエ話なのではないかと思っていた、他政党
の方が、その某大臣の属する、現「政権政党」よりも、ひょっとして、マシ
なのでは無いのかと、2か月で400円/100枚(45号)ポリ買い物袋
現行出費の当方は、心底で疑ってしまってる。2025年7月7日19時45分 J-CASTニュース


Re: どーでもエエ話(129) 寅金 - 2025/07/08(Tue) 18:00 No.64043  

守銭奴な二代目朝潮の嫁実家は「コノミヤ」。買い物するとポリ袋は無料。
しやけど、エコバッグに入れるから溜まる一方。
読売新聞がくれる新聞紙袋は薄いのに超頑丈なのはなんやろか?

ってか、SNS戦法が常態化して来た?日本の選挙風景ってのは、
無茶苦茶な主張をすればするほど、熱狂的な信者を得ることが出来るんかね?

ホンマに「国政」を「我の考える正しい道に導く」ってな意識を持つ立候補者は何人いてるんやろか?
根本は保守のワシやけど、自民党にマトモな奴は皆無っぽいし、公明党は悪く無いのに与党でのさばるし、
保守風のチンピラは、単なるショーバイと目立ちたがりの薄い奴ばかり。
立憲も野田では日和るやろし、国民民主は軽い。維新は不思議ちゃんやし、
俗に言う左寄り小数政党の候補者しかまともに見えへん。

ってか、庶民の生活が苦しい?のは、世間の当たり前の物価に追いつくだけの仕事をしてへんだけなんとちゃうのか?
ワシの知り合いの工場とか、給料上げても若い子がけえへんから、70過ぎた職人が辞められへんから困っとる。
手に職をつけて、熟練した仕事に誇りを持って生活して行くってな事をしてへん若者が、
まともに給与が上がらんとか、結婚して子供を授かる家庭を持たれへんとか言うてんのか?

勉強出来へんでも、なんぼでも生きる道はあるねんけど、
不満を持ち過ぎなんとちゃうか?
年寄りで生きて行けへん人は、まぁ歩いて来た道を考えたら理解出来るんとちゃうか?

政治に頼りたい反発で、政治の責任に押し付けて暑さを凌いでるんかえ?


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・社会通念/運営上不適切と思われる投稿は管理者判断で削除することがあります
・多重HNは原則禁止です
・起源は将棋が趣味の人間が集まった掲示板ですが話題に特に制限は設けていません。お好きな話題を投稿ください。
・運営方針についての詳細は留意事項をお読み下さい
・スパムが多いためIP制限をきつめにしています。解除希望の方は別館で御連絡ください
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー